中押しについて (投稿7件)[1〜7]


1:さとさん
はじめましてさとと申します^^福岡の高1これからよろしくです。
さっそくなのですが押しについて先輩方に中押しが理想といわれてその説明をしてもらったのですが良く分からなくて;;
中押しとそうでない押し?などなど押しについて簡単に教えていただけないでしょうか?

2:ベジータ!!!さん
簡単に言えば押しには3種類あって上押しと中押しと下手押しがあって
上押しは手首が曲がるほど押すのと
下手押しは手のひら全体で押すことで
中押しは下手押しになっておらず押しもしっかりできていて弓と手のひらとの間にウズラの卵がはいるぐらいのスペースを空けていることと押しをしっつかり小指で受け止めることだと思います。
まだまだ未熟なのでまちがっているところがあるかもしれませんがゆるしてください

3:????さん
中押し・上押しは、弓や競技にあわせて使っています。
近的では、強い弓=上押しがほとんどです。矢を平行にするとどうしても的より上に飛ぶので、上押しをかけています。それに上押しをかけると矢勢がよくなります。
弱い弓=中押しですね。
ちょうど良く的に中るし、見た目もいいです。確かに中押しが理想ですね。

遠的競技では中押しじゃないとうまく中りません。
上押しをかけると的の前でズシャったりしますから。

これらの意見は、私的な意見なので皆さんに当てはまるとは限りません・・・

4:カーネルサンダー氏さん
まず下押しについて言うと、初心者に多いベタ押しや小指の付け根の部分での押しのみのことだと思います。これは角見が利かずあまりよくない手の内だと言えるでしょう。
次に上押しについては、これについては勘違いが多く、弓を押し倒す様に弓手を利かすことだと思っている方が多いようです。実際は手の内の三点での締めがバランスよく利いている中押しと言われている手の内のことです。このように先生が仰られておりました。
上、中、下と分けるのは見た目から想像しやすいからでしょうかね

5:紫弓さん
ある流派の友人が使われる上べたと下べたについて伺ったことのある点と私見を交ぜて書かせて頂きます。
上べた=親指が必要以上に曲がりながら握卵の空間がなくなる。
下べた=親指は曲がらないが三指で握り込んで握卵の空間がない。
べた押し=握卵の空間がない。
要するにこれらは癖です。

下押し=弓が手の内にに対して下から力をうける。そのためべた押しも含まれていることが多い。単なる下押しはかなり少ないですが、、、。
中押し=弓が手の内に対して垂直に力を受ける。色んな手の内があるので見極めは離れになることが多い。
上押し=弓が手の内に対して上から力をうける。握卵の空間があり過ぎる方(要するに握卵がないですが、、。)を指す事が多いので弓を倒すと考えられやすい。
基本的に上押し中押し下押しは、甲冑前、的前、堂前、遠矢前等で用途で分けることになります。
参考になれば幸いです。長文失礼しました。

6:さすけさん
中押しは高校のうちは、弓に対して真っ直ぐ押すと言う事をこころがければいいと思います。親指根つまり角見を的に向かって真っ直ぐ押せばそれで中押しになります。あまり難しく考える必要はありません。本当に上押し中押し下押しを使い分けようと思えばかなりの鍛錬が必要です。

7:三ツガケさん
「下押し」についてベタ押しと勘違いが多いのですね。
下押しは弓の下側を引き上げてやることです。上押しも同様。
別に手首を云々ではなく手の内の働きとしての弓の使い方です。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 中押しについて (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ