口割りに・・・ (投稿10件)[1〜10]


1:ピカソさん
口割りに下りないんですよ。
鼻と上唇の間あたりでうろうろしてます。
肘の高さなどは変えないようにしたいんですが、アドバイスがあればよろしくおねがいします。
ちなみに、少したぐりをなおしたばかりです。

2:YUさん
よくは分からないけど肩がつまってるとかじゃないですか?
大三で一度肩の力をぬいてみては?

3:DEWさん
ある程度勢いを付けて引いてみてはいかがでしょう。最近、同輩からこの助言を貰って鼻割りを克服しました。色々なところに気を使って丁寧&ゆっくりになりすぎていたのかも。何故ゆっくりだと下りないのか理由はよくわかりませんが・・・(汗)
上唇まで下りるなら射形というよりかあとは気持ちの持ち様ではないでしょうか。
なんにせよあと一歩だと思いますので頑張ってください。。

4:ゆうすけさん
ひじの高さを変えたくない?それはおかしいですよ。その頬付けでひじが肩の高さまで降りているのなら、きっと肘は肩の延長線上ではなく、それより前に出ているはずです。肘を斜め後ろに引きおろしてくる事をしっかり意識して引く事です。今の肘の位置を変えずに口割りをすることは難しいと思います

5:伊藤の先輩さん
 ほんの少し書かせていただきます。教えに来て下さる先生に、同じようなことになっていたため言われたことなのですが。
 大三のときに自分の額よりも「グー」一つ分を上に離して引き分けに入るという引き方です。こうすると、小さく開いていた肩が自然に大きく開き、胸が張ります。それと同時に下ろしやすいです。
私の場合が、大三が低かったからなのですがダメもとで、ぜひ試してみてください。
乱文失礼しました。

6:うどんこさん
>鼻と上唇の間あたりでうろうろしてます。

肘の位置や引き幅に問題なければそれで良いようにも思います。
口割りにこだわらなくても良いのではと。

でも、努力してもどうしても下りないということは、どこかおかしいのでしょう。

7:OOさん
大三を高めにとって大きく会に入ればいいと思います。

8:あおいさん
目通り位から、物見がしっかり入っているかを確認し、首を伸ばすようにして縦線を意識しながら、矢筋にしっかり伸びれば少しは口割りが下がると思います。

9:なんで口割りにこだわる?さん
そもそも口割りにこだわる理由は?

そうすべきといわれるから?体の大きさなどは人それぞれですから、弓を引かない状態で口われに持ってくるような形をとってみて、
もしできないようであれば、口われにする
べきではないと思います。無理に大きく
引いたりすると、肩やひじを痛めることに
なりかねません。

流派は違いますが、頬につけばよいという
ところもあるようですから、気になさらず
修練をなさっていただければよいと思います。

10:黒好き@トリップテスト中 ◆JOHN5CG2さん
なぜ口割れにこだわるのか理由はわかりませんが矢束を増やしたいからでしょうか?そういう理由であれば口割れの方がよいと思います 頬付けより口割れまで引いた方が矢勢も増しますしね、しかしただ下ろすというのなら話は別ですが。平付けになり詰まったようになると思うのですが何か理由があるのなら興味があるので聞かせてください
口割れまで下りないのであれば打ち起こしでの肩の関係、引き分けでどこの筋肉または筋を使っているかなどだと思います、どっちにしろ手先を使わない限り肘の位置が下がらないで口割れまで下りることはありませんから


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 口割りに・・・ (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ