引退した後は…?! (投稿6件)[1〜6]
- 1:アルペジオさん (2005/09/02(Fri)11:51:48, ID:4ta/GRQ [59486])
- 私は7月に部活を引退した者ですが(高3)、受験期に弓道で学んだ事が役立ったなど受験生ならではの悩みを解決できた体験などお教え頂けたらなと思います☆分かりにくい質問ですみません(-ω-;) どんなことでもかまいません!
- 2:ERさん (2005/09/02(Fri)21:20:26, ID:eMa5iEw [59531])
- 弓道をしていて受験に役立つと言えばスポーツ推薦しかないですよ(>_<)!スポーツ推薦では行かないんですか?
- 3:アルペジオさん (2005/09/03(Sat)00:46:08, ID:h3BMQ5. [59587])
- ER様::
そんな滅相もありません!実力が乏しいので…… 大学に行けたらもちろん続けますね。
- 4:なすさん (2005/09/03(Sat)02:51:28, ID:JMxQJbU [59599])
- 気持ち次第で何か変えられたことはありませんか?自分はやる気がしないことや、無理だと思ったことも気持ちを少し変えてみたら、凄い頑張れて、いい結果になることもしょっちゅうですよ。それもこれも弓道を頑張れたことが一番の要因になっていると思っています!地道な努力をできるようにもなったし、すぐに結果を求めないで長い目で自分を見れることもできるようになりましたよ。
- 5:ホンさん (2005/09/03(Sat)07:33:20, ID:6TdQWYA [59606])
- 僕は引退後は12月くらいまで、昼休みに隠れて弓を引きに行ってました(^_^;)勉強は専ら夜にがんばって。とにかく大学に受かるまでは弓を引く時間は無いにも等しいので、ゴム弓を買って、勉強の合間に引くのもいいかもしれません。そして大学に受かったらとにかく春休み中は現役に混じって弓を引きまくりました(^_^;)
かなり悪い例ですけれど…
- 6:ERさん (2005/09/03(Sat)11:47:12, ID:eMa5iEw [59612])
- アルペジオ様::
別に大学でもやるのなら推薦の方がいいような気もしますけど…それ以外でも面接のある進路なら弓道部に所属してるだけでも好印象を与えられること間違いなしですよ(^^)!
ホーム >
弓道座談会 >
2005/09まで >
引退した後は…?! (投稿6件)[1〜6]
(c)デビール田中 : 問い合わせ