勤労者大会の出場資格? (投稿6件)[1〜6]


1:くっしょんさん
デビさんの日記を読ませていただいて疑問に感じたのですが、最近の勤労者大会ってOBもOKなんですね?てことは、今主婦でも以前仕事していたらOK?一応出場資格には埼玉県の場合「県弓連会長が勤労者と認める者」というおおまかな規定があるだけなのでかなりあやふやなのです。てことは退職者OK。パートOK。そんなこといったら主婦だって無償報酬でかなり家庭には貢献してるはずだからある意味勤労者だと思うのですが。
なんだかよく分からなくなってしまいました。どなたか詳しい規定ご存知の方、説明していただけるとうれしいです。お願いします。

2:デビ ◆5h7.ceJYさん
まず、今度10/15,16に行われるのは「全日本実業団弓道大会」です。手元に資料があるので、紹介します。

■チーム編成規定
全日本実業団弓道大会の監督および選手の出場資格を次のように定める。

1.出場チームの選手は、同一事業所に所属する者およびその事業所に勤務をしていた退職者をもって編成する事。

2.下記イ・ロに該当する場合は前条に準ずるものと認める。
イ、同一企業・官公庁の別事業所在籍者は、チームの構成員として加えてよい。
ロ、出向者は、出向先・出向本どちらの事業所のチームの構成員として出場してもよい。

3.下記イ〜ニに該当する場合は認められない。
イ.別企業・異なる官公庁の在籍者による混合チーム。
ロ.下請会社と元請会社の在籍者の混合チーム。
ハ.弓道部または事業所で招聘した弓道の指導者などを選手にすること。

4.監督が選手を兼ねるときは上記1〜3の規定に従うこと。

3:デビ ◆5h7.ceJYさん
続き)

ということで、
○今主婦でも以前仕事していた
○退職者
×主婦(無償報酬でかなり家庭には貢献)

って感じかと。
結局の所、仕事をしながら弓を引く人が減ってきているので少しでも多くの参加者を集めたい開催側の思惑しだいです。若者が増え、参加者が増えれば条件が厳しくなるでしょうし、再度「OB出場不可」になると予想されます。今は少しでも参加者を増やすために非常に甘いはずです。(だから曖昧)

ということで、高校・大学で弓を引いている方も是非仕事についても弓を引いてくれればと思います。正に生涯現役ですよ。

4:くっしょんさん
デビさん、ご丁寧にありがとうございました。もうひとつびっくりしたこと。同じ事業所に勤務してる、もしくは勤務していたこともポイントだったんですね。うわ〜あまりにうちの道場はあまりに曖昧な規定で、同一事業所ってところが完全に抜け落ちています。今度の予選、3チームでますが、1チームだけ規定どおりだ。。ま、予選通過は無理だろうからいっか。。(汗)万が一通過してしまったら辞退するしかなさそうです。知らないってこわいぃぃ。
参考までにパート勤務は同一事業所であれば参加資格は得られるのでしょうか?さしつかえなければ追記していただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

5:デビ ◆5h7.ceJYさん
3のロが気になるところですね。パートさんも同一会社が雇っているのであれば問題無いのでは?

正確には実業団の団体に聞く必要があるでしょうが、黙って出場しても誰からも文句は無いと思いますよ。

6:くっしょんさん
私は派遣でのパートなので、勤労者の正式メンバーになるのは本当は難しいみたいですね。大変参考になりました。デビさん追記ありがとうございました。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 勤労者大会の出場資格? (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ