離れについて教えて下さい (投稿9件)[1〜9]


1:繊維達人さん
私の射型の弱点は離れです。
押手を意識して離れをしてみても身体ごと前に突っ込んでしまうだけであんまり効果を成さないんです。離れのうまい離し方分かる方、よろしければ教えて下さい。本当に困ってるんです。
また、某コーチから聞いた話ですが離れというのは打ち起こしから意識をすべきだそうです。打ち起こしと離れの関係も出来れば教えて下さい。
我ままな長文駄文申し訳ないです。

2:中学生 さん
弓道において一番気にするべきことは射形です。離れで的方向に体が突っ込むというのは的中を意識しすぎていると考えられます。もしくは、押しが強すぎるためです。打ち起こしから離れまでは胴造りの三重十文字をしっかりとたもつのが大切です。

3:受験さん
中学生さんは実際中学生なのでしょうか?

4:中学生 さん
そうですが、なぜですか?

5:受験さん
他のところにも書き込みしてあるのを拝見して詳しいと思いまして。

6:中学生さん
ありがとうございます。まだ弓道暦1年ちょっとですが、いろいろ勉強してます!!

7:道民さん
 自分の出したい離れを得るためには、どのような会が必要か、その会を得るためにはどのような引き分けが必要か、その引き分けのためにはどこに大三をとるか、その大三をとるためには、どこに打起すか、その打起しのためにはどのような弓構えをとるか。その弓構えのためには、どのような胴造りをするか、その胴造りのためにはどのような足踏みをするか。
 このように考えていけば、離れと打起しがつながっているかを理解できるのではと思います。
 押手が押すことで、勝手が引ける。また勝手が引くことで、押手が押せる。下に沈むことで上に伸びれる。すべて上下左右は、対照しているので、どこか悪いところがあるならば、その逆の部分を意識してみることも必要かと思います。もちろん胴造りについても工夫する必要があるとは思いますが。

8:一箭有心さん
私も道民さんと同じ意見です。そして、どうしても離れがうまくいかない時ゎはじめて離した時(巻藁だと思います)の離れを思い出してください。その時ゎ体の真ん中から離れる!って意識してぃませんでしたかぁ(?_?)(私ゎそぉ教わったのですが・・・) 弓道をしている中で、上手くいかなくなった時ゃスランプに陥った時ゎまずゎ基本に戻って1からやってみてください(^^ゞそれが、成長する過程だと思います(^_^)vそして、直る日がくると思います。頑張ってくださぃ(^.^)

9:繊維達人さん
なるほど。三重十文字を重視するのはなかなかいいですね。しかし私の場合どこかの胴造りを気を付けるとまた別の胴造りが抜けちゃうんです。的中を求めすぎてるということもあるとは思うのですが別に中たらないわけでもないです。
あとはいつも会で狙いが後ろにずれます。何か良い方法はありませんか??


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 離れについて教えて下さい (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ