多くの射癖が… (投稿9件)[1〜9]


1:かんこんさん
ある弓道部に所属している高2の者です。
私には射癖が多く困っています。

・物見が照る
・腰が抜ける(出尻になる)
・全身(特に馬手)に力が入ってしまい、力みが抜けない。それによってプルプル震えてしまう、安定した会が持てない。etc...

沢山あるのですが、特にヒドいのはこれらです。何とか克服出来るようにアドバイスもらえると嬉しいです。よろしくお願いします!
長文、失礼致しました。

2:直心愛好家さん
ベタですが教本を見るなりして自分の射を一から見直し、基本に乗っ取っていくのが一番早いと思います。基本は突き詰めていけばどんな業よりも秀でたものとなります。

3:せきっせさん
物見…目線が常に床と平行になるように意識してみては?
腰…腰骨(骨盤)を前に出すようにしてみて下さい。
力み…これは、まず力が抜けなければどうしようもありませんね。全体的にリラックスし、伸び伸びとした気持ちで弓を引いてみては?

4:弓太郎さん
素引きのような基本的なことにもどってみる事を勧めます。後は意識して引くことです。

5:ブギーさん
大変ですね。馬手とプルプル震えるについて返信します。震えるのはまず胴造りをしっかり入れてみてはどうでしょう。馬手に力が入るのは、ひねりが入っていなくて平付けになっていたり、取りかけが悪くそこから力んでいたり、かけのつけ方が悪かったり、いろいろあります。馬手が弦に引っ張られるのを忘れて、馬手だけで引いてきていたり。馬手が弦に引っ張られる感じで、肘で引いてくるといいです。大三からは弓手7馬手3の割合で引いてくると良いでしょう。あとは縦線を効かせる事です。上に伸びていなかったら力が上に上がってきてしまい力みが生じます。とにかく手先で引くといい射はできません。長文すみません。参考程度に見てください。

6:AYさん
縦線を意識して、上から開いてくる感じで引くと全て解決できる感じがします。
私も同じなので。

7:道民さん
>かんこんさん
 一つめと二つめは、リンクしてますね。その結果として三つ目が起こっていると思います。
 結論から言えば、引き分けで息が上がっているので、丹田を意識して引いてみれば、なおると思いますよ

8:弓道整復師さん
え〜と、射形射技の話ではないんですが『物見が照る』は頚の運動に関係する筋肉のどれかが拘縮つまり伸びなくなっている可能性があります。『腰が抜ける(出尻になる)』は足踏み時の体勢で腰を前に出せないのなら腸腰筋の筋力不足の可能性があります。『全身(特に馬手)に力が入ってしまい、力みが抜けない。それによってプルプル震えてしまう、安定した会が持てない』は背中で弓のちからを支えていないため手引きになっているために屈筋と伸筋のヴァランスが拮抗して起きている可能性があります。全身の力みは交感神経優位の状態で起きやすいです、これは弓や弦または矢が恐いと思っている時に起きやすいものです。最初はきついですが弓を楽しくやってみて下さい。
長文の上、勘違いしてましたら申し訳ありません、参考になりましたら幸いです。
頑張って下さい。

9:かんこんさん
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
新人戦を控えて気持ちも焦り、このような悪癖が付いてしまったのかもしれません。これからはもっと充実した弓道ライフを送れれば、と思います。

最後に、本当にありがとうございました!


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 多くの射癖が… (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ