大学進学でお悩みの方へ (投稿22件)[1〜22]


1:勇壮だ伸緒さん
結構多くの方が大学でも弓道を続けようとされていらっしゃるのは嬉しいことです。しかし、ほとんどの方が強い大学に行きたいとレスを作って来られます
私は弓道だけで大学を決めて欲しくはありません。朝から晩までずっと弓道をしたいというなら別です。しかし、そういう方はほんの数人だけでしょう。やりたい勉強があって大学は行くものです。レスを立てるならば興味のある学部、地域などから大学を選定し、ここの大学はどうなのかと聞いてほしいものです
大学入学当初は弓道を続ける気のなかった私ですが、試合で結果を残し始めている急成長の部にいるのも楽しいですよ

2:紫弓さん
同じ様に思われる方もいるのですね。私も危惧している点です。体育大学に行くなら実技が正科や必修と言えそうですが、、。(ある程度羽が判る位には教えて欲しいが、、、)普通の大学は目的からそうは言えません。
ある意味勉強しに行くのか弓道しにいくのかわかりませんよね。

そんなこと言えば学生弓道やるからダブルスクールをやると言う方がいないのが不思議な程です。

当たりだけと言われない背景をどうつくって行きたいのか?あるいは弓道で何をしたいのか?そんな事を思いますがどうでしょうか?
駄文でした。

3:斜面見習いさん
進学動機は個人の自由でしょう。

4:武蔵さん
ちょっと一言・・・・私はいわゆる強い大学にいましたが、「朝から晩までずっと弓道を」なんてことはないです。勉強つまり授業も完璧にでます。強い大学=勉強しない・・・と勝手に結び付けないでください。

5:手の内さん
弓道で大学を決める事は悪いことなのですか?それは個人の自由であると私は深く思います。誰かが、それは考え直せと首をつっこむような問題ではないと思いますが。弓道が強い大学に行きたいと考えてる人も、弓道を一つの目標と定めて、そのために勉強を頑張っていこうと心構えのもと大学へ進学されていくのだと思います。例え、勉学が辛くても目標のために頑張れる人だっているかもしれません。勉強のために大学へ行くだなんて誰が決めたことですか?後悔しない道を選べば、それがどんな結果を出そうとその人の一番のためだと思いますが・・・。

6:斜面見習いさん
純粋に弓道だけをやりたいのなら何百、何千万もの大金叩いて大学に行く必要はないように思います。
弓道だけならバイトして弓道をやるという手段もありますし弓道できる環境を探し弓道優先で就職するのもできますから。
弓道続けたいから大学っていう選択は見方がせまいように思います。あくまで大学は勉強しにいく所です。部活だけなら必修とか学科など無いはずですから。僕が知ってる範囲ですが弓道推薦で入ったから勉強を全くしなくて良い大学は知りません。むしろ勉強もし、結果を残さないと最悪退部もありえると聞きました。それを考えると強い大学の方が厳しいように思いました。そういった切羽詰まった状況が強さを生んでるのかもしれません。
一般的に大学は遊ぶ所でも部活だけをやる所ではないので勘違いしないでください。勉強をせずに部活だけをやるのは個人の自由ですけどね。

7:紫弓さん
選択の自由はあるでしょう。(その点は大学の意味を言うなら理解されてると思いましたが誤解があった様ですね)しかし現実に部活の為に試験無しあるいは授業欠席がある程度免除になることがあります。
これが大学教育の問題点として挙げられる事があります。教育学や社会教育の観点から見て学習の習熟度も低学歴層の学習意欲も下がっています。ただでさえ基礎学力をどこかで底上げしなければならない状態に授業時間が減らせる環境はいいのか?と言う議論にまで考えるべきと思うのです。その意味では勉強への動機づけを生涯教育で大学が行えるかが争点でしょう。ちなみに部活は社会教育にあたります。これを私は部活は遊び(という名の)の勉強と読んでます。ある意味様々な視点を広めたいのが本音です。
そしてリカレント教育(駅伝に外国人がふえた理由も含まれますが、、、)を受けられた方はいるか?それに大学弓道はどう関わるか?なんて大学問題であるわけです。今新設大学は必ずこれを行う必要があります。大分ずれましたね。
駄文でした。すみませんまとまらないで、、、。

8:勇壮だ伸緒さん
大学進学する理由は個人の自由であることは、もちろんそうだと思います。しかし、その後に控える就職を考えると勉学との両立ができる大学を選ぶべきです
ちなみに高校と同じく、大学の試合も過年度生は出場できません。私の大学は試合での講義欠席は認めてもらえません

9:まーかーさん
勉強出来なくとも、部の部長先生が教授で権力あれば卒業出来たりしますし
就職も先輩方のコネでどうにかなったりもします。
大学でなくても弓は出来ますが、大学でなければ出来ない弓道もあります。
一般とは一味違った弓道も楽しかったりします。
良き仲間・理解者を得れたりもします。
勉強では得られにくい人間性の向上や気配り、思いやりや世間の常識などを学べたりします。
勉強まったく興味なく、弓道好きという理由だけで大学に進み…今も弓を引き続ける私の経験です。まったく後悔していません。
個人の価値観ですよ!

10:うどんこさん
そもそも前提がおかしい。
情報の入りにくい高校生が大学弓道について少しでも知りたいと思っているだけ。

弓道のことであっても興味の持てる大学が見つかれば、それだけでも受験勉強へのやる気になります。私も受験校決定の理由のひとつに、七帝戦に出てみたいというものがありました。
もちろんそれだけが理由ではありませんが。

勇壮だ伸緒さんは、高校生がこの掲示板での情報だけで大学を選ぶんじゃないかと本気で思っているのですか。

11:よさこいさん
考えの異なる者同士でいつまでも議論したって無意味なんじゃないですか?いつまでたっても平行線なだけですよ。つか、このスレ作った人はどんだけ人の進路に首突っ込みたいんですか?俺も弓道だけで大学に進むのはどうかと思いますけど、そんなのここで持ち出して人に考え直せと指図しようなんて思いませんね。結局はその人の人生なんで、その人の好きなように決めればいい。それと偉そうに御託並べてる人いますけど、そんなの並べられたって訳分かりませんよ。大学教育の問題点なんて今ここで話し合うことじゃないでしょう。自分の知識を自慢したいだけのような気がしますけどね。

12:紫弓さん
蔑称は以後注意しましょう。

今回私があの様に述べたのは、お題が進学関係ですがこれといって個人の自由となり話が後ろ盾のないまま内観で進む事を気にしたためです。だとしたら共通の意識となるべき問題を述べるべきと考える必要があり社会教育と弓道の関わりをだしました。外側から見るとどう見えるか?という問題と考えられます。御託とみえるて訳分からない(これは意味を持たない批判の為の批判)ならばそれを聞いて下さい。ある程度は主観ではなく客観で見るための知識は必要です。

他に問い方があるなら是非示して戴きたいと思います。

13:DEWさん
・弓道部の強い大学の中から学びたい学部のある大学を選ぶ
・学びたい学部のある大学から弓道部の強いところを選ぶ
の違いでしょうね。

個人的には前者でも構わないと思います。
自分で絞ってからここはどうか?と逐一聞くよりは弓道の強い大学をある程度リストアップしてもらってそこから自分の学びたい環境を探した方が探している側としては効率いいような気がするんですけどね。最初に絞る数が少なくて済みますから。

こういった質問をされる方の全員が弓道だけのための進学を考えているわけではないでしょう。ましてやここの情報だけで決める人は絶対にいないでしょうし。

14:斜面見習いさん
おかしな事が書かれてますね。
高校生ならば進路指導の先生や担任に聞けば大学の資料は必ず手に入りますし、直接問い合わせる事は可能です。自分の事だからそれくらいできるはずでは?
なにより最新の情報が得られます。
やるべき事もやらないからこういったスレがたったのだと思います。
僕自身、進路云々は否定も肯定もしません。
最初に書いたとおり自由だと思ってます。

15:弓香さん
私は今年部活動を引退しました。現在は大学への進学を真剣に考えております・・・。もちろん大学でも弓道を続けていこうと思っています。私が大学へ進学を考えたのは大学でも弓道を続けたいからですが・・・だからといって弓道が強い大学に行こうとは思いませんでした。弓道をしたいから大学に行くとはいえ、大学では勉強することが大切ですし、行く大学によってその後の進路は決まってしまうわけです。だから、私は勉強したいと思う学部から大学をしぼっていき今はどの大学に行こうかと悩み中です。そして入った大学では弓道を勉強と両立させ頑張っていこうと思っています・・・。弓道が大切だと思う気持ちものすごく分かりますし、弓道に対しての真剣さが強い大学に行きたいという願望になっているのかもしれません。でも、そればっかりではなく自分の進路や勉強したい学部のこともふまえて大学への進学はよく考えていただきたいのです。それと、よさこいさんへ一つ申し上げたいのですが・・・ここでの議論が無意味なものとは思いません。私自身いろんな方の話を見て「なるほどなぁ」と思いますし、異なる意見を持つ方の考えにふれる事も必要だと思います・・・。個人個人の考え方があり意見のくいちがいというのは当たり前のことです。でもそういったくいちがいから新しい道を開けるかもしれません。私はこのスレのたくさんの方の意見を聞いて参考になることはたくさんありましたよ。あほらしいだなんて言わないで下さい・・・。長々と失礼しました。

16:勇壮だ伸緒さん
私が今回このスレを立てた理由は、受験生の方への一つのアドバイスをするためでした。かなり批判されていますが、そう思ったからレスを立てました
強い大学を調べるなら、学連のHPを見たり、月刊弓道をご覧になってください。上位数校ですがちゃんと掲載されてます
あとはこのスレを見た方々がどう思うかは自由なので、受験戦争頑張って下さい!!というとこです。いろいろ議論され、受験生の方に何らかの影響を与えらるたので、結果としてはよかったと思います

17:弓道四年生さん
ふと思ったんですが、この掲示板の中に同じIDの人が3人居ますね。
同一人物か分かりませんが、複数のHNを使うのは規約違反なので止めた方がよろしいかと…

18:猫好きさん
思うままに書き込みます。 私も進路決定は個人の自由だと思います。高校時代にに最終的な就職進路を決定できず、とりあえず大学へ・・という人もいるのが現実です。志望が明確でない者にとって、弓道が選択の際、目安の一つになってもいいと思います。
 ただし、皆さんが書き込んでおられる様に、進学後弓道のみに入れ込むのは良くないです。 
 学生の間は、多様な物事に目を向け、経験することにも意義があるように思います。また、それが、めいっぱい出来るのは学生時代です。自分は音大卒ですが、全く別の職について弓道もしてetc・・といろいろしていますが、実際どれもが役立っています。
 うだうだと長くなりましたが、「お悩み中の皆さん、視野を広く持ってくださいね。」と一番いいたかったです。
 

19:某弓道人さん
また話がずれてますね…はあー(>_<)せっかく書き込もうと思って開いてみてショックです…いろいろ否定して最後は個人の自由と言うなら鼻から書き込まない方がいいのでは…?

20:某弓道人さん
『受験生のみなさまへ』前文で述べていましたが
『強い大学=長時間練習』ってわけではありませんよ。中にはありますが。だから安心してください、不安であれば問い合わせしたらいいと思いますよ。
それに弓道を十二分に時間をとれて練習が出来るのは人生において大きく見れば学生、老後だけです。だからサークルに入ってない大学生がバイトをしているよいに、サークルに入り弓道をしても良いと思いますよ。それにサークルに入らないで普通に大学を卒業した生徒よりも、体育会の厳しい中でサークル活動を頑張った生徒の方が就職有利との事らしいです

21:某弓道人さん
それに一生に一度の人生、強いサークルで弓道をしてみたいって思うなら、入って頑張ってみても自分は全然いいと思います。自分自身が無名の高校から地元では強豪で、厳しいといわれる大学の弓道部に入学し、最初は慣れない事の連続、厳しい環境にくじけ辞めようとも思いましたが、目標を忘れず今も頑張っています。今年で三年目ですが今思っても、入学して良かったと思えます。
色々不安はあると思います。自分なりに色々情報を集め、自分自身で後悔しない進路選択をしてください。

22:イーブルアイさん
私は大学で弓道やりたいです!でも志望校には私が将来やりたい仕事の資格が取れるとこです!ちゃんと将来の事も考えて決めました☆


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 大学進学でお悩みの方へ (投稿22件)[1〜22]

(c)デビール田中 : 問い合わせ