袱紗(かけ袋)と弓巻きの作り方教えて〜! (投稿6件)[1〜6]


1:ちょこさん
かけを入れる袋と弓巻きを自分で作りたいのですが、
作り方がわかりません。

ご自身で作成されたことのある方、
または紹介されてるHPがあったら教えてください。

よろしくお願いします。

2:くま子さん
私はカケ袋を自分で作りました。
袱紗の形じゃない1番簡単な袋形(巾着?小袋?)のやつです。
自分は裁縫は不得意ですが、母監修のもと一晩で作りました。
見本の実物さえあれば、弓道を知らなくても裁縫上手な人なら作れるはずです。
でも手元に見本がないとダメですが、、、。
知り合いから実物を借りて型紙をとって、好きな布買って、上手い人に教わるしかないですね。。。
でも自分で作った道具は、多少不細工でもすごい愛着が湧くからいいですよね。

3:朝倉りさん
適当な大きさの布を半分に折って、そこになる部分と側面になる部分を縫う。で、それをひっくり返せばあっという間にカケ袋の完成!!
ひも付きにしたい場合は、口の部分を内側に少し折りこんでぬえばOK。そのとき、ひもの出入り口を両サイドに作るのを忘れずに!

カケを買ったときについてきた袋を見ながら作ればうまくいくかと思います。

4:ことらさん
弓巻
2m50〜70cm必要です。私は90cm巾の生地50cm購入してつなげています。
13cm巾+縫い代1cm×2=15cm巾に切ります。
裏地は2cm狭く13cm巾で切ります。
表を中にして両端を縫います。手をつっこんでひっくり返し、アイロンをかけます。裏地側に1cmの折り返しが平均してでるように(ここが大事、しっかりアイロンしましょ)
上を表を内側に二つ折りしてカーブをつけて15cmほど縫います。角は切り落とす。ひっくり返すと弓が入る筒になります。
下は三角に折って紐をつけて縫います

かけ袋
大判のハンカチか、小ぶりな風呂敷があれば楽です
1つの角を三角におり(ここが底になる)左右の角も折る。横封筒のような感じに。
頭の角に紐をつける。

文で説明はむずかしい・・・分かるかしら?
がんばって作ってください!

5:ことらさん
ごめんなさい。折り返しの分を忘れてました。
表生地13+2+2で17cmです。
50cmを3等分して作っています
目安ですけどね

6:ちょこさん
みなさん、アドバイスありがとうございます〜(*'‐'*)
これを参考に、とりあえずは不細工でも作ってみますね!
がんばるぞぉぉ〜。。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 袱紗(かけ袋)と弓巻きの作り方教えて〜! (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ