MIYATAの二つ折りの弓 (投稿14件)[1〜14]


1:????さん
タイトルそのまんまです。持ってる人、または、見たことある人いますか?
情報をください。お願いします。

2:TQRさん
私も非常に興味があります。
性能的にはどうなのか?
例えば継ぎ弓にしなかった場合との差や
接合部は取り外しし易いのか(取り外ししずらくないのか)
竹節付弓にも組み合わせ可能なのか
疑問が尽きません。
????さん同様使用されている方の情報ありましたらお願いいたします。

3:katsu ◆nxtRpzK6さん
実際にミヤタさんに行ってみた事があります

二人折りは握り革より上の部分で二つに別れます
そして、別れた下側の弓に金属製の筒が付いていてそこに上半分の弓をはめる様になっています(筒のサイズはピッタリです)
だからバラすとちょうど普通の弓の半分位ですね
取り外しはそんなに大変ではなかった様に記憶しています

使用感は引いてこなかったので解りません...(弓師さんはほとんど変わらないと仰ってました)
節付きは可能だと思いますがかなりの高額になると思います(^_^;)

4:????さん
弓を引いてる最中に取れたりしないのでしょうか?

5:TQRさん
katsu さん返信ありがとうございます。
そうですか、使用感はあまり変わらないのですか・・・ステンレスが継ぎ目に使われているのは知っていましたが、それにより衝撃吸収の役割も持つという話を聞いたことがあるので期待してしまいました。
???? さん、継ぎ目は弦ではめ込む方向に押さえつけられているし、継ぎ目の長さもパンフレットで見た限りそんなに短くないから外れる心配はないと思いますよ。
ともあれ早くリニューアルしたMIYATAの弓をお目にかけたいものです。
資金に余裕があれば、竹節付の継ぎ弓・・・
夢です。でも、いい竹弓より高くつきますよね。は〜。

6:katsu ◆nxtRpzK6さん
>????さん
TORさんの言う通り十分な長さがあるので基本的には大丈夫だと思いますよ
十年単位で考えると継ぎ目から折れる可能性は捨てきれないですが(^_^;)
>TORさん
継ぎ目に衝撃吸収の作用がなくともミヤタは十分すぎるほど反動のない弓なので大丈夫ですよ。節がつけばさらに反動は無くなるそうですし
ミヤタさんで引かして頂いた弓は節付きでしたが巻藁一本目にあまりの反動のなさにビックリしました(手を開いてしまったかと思うほど)

7:弦念さん
水戸の弓具店さんが持ってて見せてもらったことがあります
矢摺藤が太くなっていて金属のソケットになり、上半分がオスで差し込むようになっていました
ちょっと重い気がしましたが普通のグラス弓とあまり変らないとのことでした

8:????さん
あれって弓道連盟の規約に引っかかりませんよね?

9:TQRさん
>katsuさん
私もMIYATAユーザーです。CGVを所持してます。先輩から譲り受けたものを使って今年で確か10年位になりますかね、でも同じキロ数の直心に勝る矢勢を繰り出しています。大切に扱っていますのでまだまだ使えそうです。使用感はほんと竹に近いですよねMIYATAは。ただしっかりハマる所まで引かないと極端に矢勢が落ちますね。そこがまた魅力なのですが。
>弦念さん
情報ありがとうございます。
>????さん
規約には引っかからないと思いますよ?販売する方もそれくらいのことは心得ているのでは。ただ高額なゆえに買うとなると慎重になりますよね。購入予定はお有りですか?

10:????さん
MIYATAが発売を再開すれば、買いたいな〜と思っています。特に継ぎ弓に興味があって、皆さんにお聞きしました。

11:TQRさん
>????さん
楽しみですね
またその時はスレ立てて情報集めましょう。

12:かしゅーなっつさん
自分はMIYATAユーザーです。みなさんに一つお聞きしたいことがあるのですが、MIYATAの新製品の発売予定などはあるのでしょうか?

13:katsu ◆nxtRpzK6さん
自分もミヤタユーザーです

最近、製造部門の変更・リフレッシュを始めた様なので新製品が出ないまでも実質的に現行品のVerUP版が出る事になるんだと思いますよ
HPの「追記」に「やはり製造内容に転換が迫られるようです。」と言う一文がありました 前向きな転換なのかはここからは読み取れませんが...

後、HPには載ってないACシリーズが少し前から作られていたそうですよ(CGV以上に高いですが...)

14:かしゅーなっつさん
>>13
情報提供ありがとうございます。参考になりました☆


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > MIYATAの二つ折りの弓 (投稿14件)[1〜14]

(c)デビール田中 : 問い合わせ