大会でのあがりを興奮、ワクワク感に変える方法 (投稿22件)[1〜22]


1:一応選手さん
自分は試合で非常に緊張して、足もガクガク震えます。それならまだ大丈夫なのですが、射場に入ると「うわ、本当にあたるのかな?大丈夫かな?もう駄目だ」(完全なあがり)となってしまいます。緊張感が上がりに変わり、試合ではバカ矢を出し、凄く失敗してきました。しかし自分も二度だけ緊張感を味わえ時があり、緊張が上がりに変わらず、試合では本来の実力を発揮できました、
皆さんは試合で緊張を上がりに変えず、逆に楽しむ為の方法はどの様な事をされていますか?射場に入るときどうしても不安になり、弱気になります。どなたか心強いアドバイスよろしくお願いします。
長文失礼します。意味のわかりづらいところもあると思いますが、本気で悩んでるのでよろしくお願いします

2:ゆみ☆さん
大会が楽しみで寝れなくて3時間しか寝なかったら当日眠くて何も考えれなかったら気づいたとき8射皆中がでてました・・・

3:自称エ−スさん
自分は試合の時ハイテンションです。
中ったら笑いそうになるし、前に座ってる先生を見ててもにやけてきます
けど、流石にインハイの時は何も考える余裕はありませんでした、その時は自分が引いてから次までずっと目を閉じてたんで、それがよかったのかもしれません

4:ジマさん
やっぱり試合を楽しむのがいいと思います。あと本当に何も考えないのも1つの手だと思います。私の友達に後者の考えで試合に出て結局インハイまで行った奴がいます。やっぱ大事なのは弓道を楽しむことではないでしょうか?

5:佐野さん [url]
私は、緊張している自分を、傍から冷静に見ている、もう一人の自分、を意識します。
「いやいやいや、膝がガクガク震えていて大丈夫か?」というように、ね

6:黎さん
私は大会で緊張したら射場に入る前に必ず、メジャー(?)な手のひらに人の字をたくさん書いて飲み込んでますョ!!だいぶ緊張は緩みます(笑)
そして余裕が出てきたらカケにちゅっ(^ε^)♪と口づけして道具と友だちになれば後は怖いものなしですね!!(←この方法で大会で皆中しました)

7:一応選手さん
何も考えないという事はどういう意味なんでしょうか?

8:竹ぐしさん
『外したらどうしよう』ではなく、
『的のどこに中ようか?』と考えてみてはどうげしょう?
それと、その大会についてあまり考えないことです。
『この大会に勝てば、県大会だ!』とか、
大会だろうが練習だろうが弓を引くだけですから。

9:katsu ◆nxtRpzK6さん
試合前になれば一応調整も終わりなんとなくでも現状で一番良いと思える射があるはずです 試合前はその射はどういう物だったかな?って言うのを思い出すのはどうですか?
的の事は考えず自分の事だけ集中できて良いですよ 後、座射なら体配を一つ一つ頭で追いながらやるのもいいですね

緊張してドキドキしてしまうなら「自分は緊張してるだな」ってわざと認識するのもいいみたいですよ 意識すれば心拍数はある程度コントロール出来るそうです

10:よしださん
自分は試合のとき選抜に選ばれるように良い射をしよう・・・なんて思いながら引いてます。だから観客席の人たちに射を見せ付ける感じです!!これで皆中したらかなり自信つきますよ!!

11:しろくまさん
とにかく、心の中でうた歌ってます^^;
自分の好きな曲を歌ってたら何も考えずにいつの間にか終わってますよ。
あんま、オススメできる方法じゃないかもしれませんが・・・。

12:ドクダミさん
自分は、とことん調子こきますね(笑)
「俺が一番うめえな」とか思います(立入る前は)
立入ったら、何も考えないようにしますが、手首とかに小さく、励まし文句書くのもいいですよ。

13:可児さん
私は緊張が過ぎると手のひらがなんかジーンと痺れてしまいます。これがでるとなんとも参ってしまうのですが。
あまり緊張を喜びに変えようと思ったことはないですねー。緊張した自分を把握して自分自身の手綱をしっかり持つように努力してます。

14:BUMPさん
大会に何度も出ればなれてきていいと思います☆あとしろくまさんの歌を歌うというのは僕も使います♪早気をなおしたいときとかも会がもてるようになります でもやっぱりやりすぎると逆効果みたいです

15:Ryo★さん
僕の場合は、「ここで、中てたら凄いぞ〜」とか「いつもは外してるけど、、ココでは中るんだよな」みたいに自己暗示をかけて自分は中ると思い込んでます。
でも、1中ぐらいしかしませんでしたけど^^;

「いつもと同じ事をするから、練習と同じ事をすればいいんだ」とか思ってもいいかもしれません

16:はと ◆gK3jqqK6さん
遠近法はなぜか強い自信があるんで(練習でも試合でも小的の範囲より外にはいきません)、この頃の試合は全部遠近法のつもりでやってます。ど真ん中に飛ばすことだけ考えるとワクワクしてとても楽しいです。でも遠近法のときより若干弱くなります・・

17:リンゴさん
私は緊張しそうな時は自分に酔うようにしてます(^皿^*)「皆が私を見てる(^-^)」みたいな感じで…(笑)そう思うようにしたら引いてる時も緊張よりも楽しいって気持ちの方が大きくなりました(^-^)v大会で8射皆中もしました★ 少し自信過剰なくらいがイィのでは?笑

18:一応選手さん
皆さん、ありがとうございます。とても参考になります、大会は8月の終わりにある、国体のブロック大会です、緊張感をワクワク感に変えてがんばりたいです

19:ひろとさん
私の場合射場にでたらすぐ緊張というものがどこかにふっとんでしまって。ずっとここで射っていたいと思えちゃうんです。1年生なんだから気楽に射ってこい、中らなくて当然なんだから。って言われたからかもしれません。やっぱり楽しむことが大切なのかもしれないですね☆

20:あやさん
私は高校生なんですが、この間の大会でAチームに入ることになりました。Aチームに入ったのは初めてで、かなり緊張してしまい、結果は散々↓↓結局チームのメンバーに迷惑をかけてしまいました。練習ではまぁまぁ的中も良いのに、本番でなかなか実力を出せないんです。でも、皆さんの意見を参考にして、落ち着いて射れるように頑張ってみます!!
長くなってすみません。

21:八女金時さん
私も苦しんでいるのですが…
自分は、適度の緊張の状態に持っていこうと、
控えに入っている時は、思いっきり緊張して、
入る時に、おでこに矢じりを持っていき集中し、その緊張を矢に吸い取ってもらうイメージで入っています。
矢に魂を込める!というイメージですが技術が伴っていませんので…よくわかりません。(泣

22:あささん
緊張した時は、『○○○さん(尊敬している人)のように、緊張なんかに動じずにいつも通りに引こう』と心の中で考えてます。その人は、全国大会の決勝で皆中してしまうような人でとても尊敬している人なんです。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 大会でのあがりを興奮、ワクワク感に変える方法 (投稿22件)[1〜22]

(c)デビール田中 : 問い合わせ