勝手ひじについて (投稿5件)[1〜5]


1:弓人さん
勝手肘についてかきたいのですが、自分は、引き分けに入ってきてどうしても勝手の肘が下がってしまう傾向にあるんですがどのような練習をすれば治るでしょうか?
どなたか、教えてください

2:Y.K.さん
特別たぐっているわけでもなく、肘もしっかり張れていて、退き胴でもない、勝手親指と弦の十文字も崩れていない、かつ頬付けの位置も適正なのでしたら、骨格やユガケの構造の都合ということがありますので、その場合は気にしなくても良いと思います。

たぐり、退き胴以外の理由で肘が下がるのでしたら、大三・引き分けで肘が張れていないということがありますので、周りの人から「肘で引く」ということを教えてもらうのがよいでしょう。

3:Y.K.さん
書き忘れたことなのですが、

もし引き分けで矢が上を向くようなことがあったら、引き分けで勝手が先に動いてしまっているのか、もしくは勝手の引き方向が下向きになっていることがありますので、それらを直せば自ずと肘も下がらなくなるのではないでしょうか。

肘の高さを肩とそろえるのでしたら、弓手拳から肩を通って勝手肘先まで伝わる、受けた弓力の力の流れをつかみ取れるようになりましょう。

4:弓太郎さん
馬手肘が上がるのは悪いことなんですが、少し下がる程度でしたら、特に問題は無いと思います。(一般四段以下)
鼻を越えたあたりから真っ直ぐ左右に伸び、下がる前に肘を抑えてもらうことをお勧めします。(一般五段以上)

5:弓人さん
みなさんありがとうございました


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 勝手ひじについて (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ