社会人で弓を続ける (投稿8件)[1〜8]


1:M.OCAさん
私はまだ学生ですが、社会人になっても弓を続けたいと思っています。社会人で弓を続けてる方、どのような感じで練習されているのか教えてください。

2:斜面見習いさん
週1、2回で1日3時間程度。
人数が多い上、高校の道場を借りているので使用に限度があります(高校生優先) 内容としては乱射、立ち(一手3立ち程度)乱射。
僕自身は巻き藁を中心としています。
あくまで僕の所属している弓道会での話なので一般全てがこうではありません。

3:ゆーけーさん
僕は隣の市の弓道場に約週一ペースで通っています。
だいたい仕事が休みの日に二時間程度ですね。
練習量は射会があったり先生に教えていただいたりしますんでマチマチですが基本的に道場が使える時間は自由に練習ができるみたいです。
なかなか学生の時のようには練習時間がとれないですねー。

4:観 ◆1unwKTuQさん
私は大学を卒業してすぐ地元に戻り就職しました。
同時に地元の弓道会に入り、毎週夜2回市の武道館で稽古をしています。
毎週夜3回は稽古が出来るように、弓道会が道場を予約してくれています。
会費は一年分まとめて払い、道場使用料も含まれているのでいちいち払わなくていいのです。
仕事の帰りに道場に直行し、19時から21時前まで。
仕事が忙しい時期は残業で行けないことがあります。
当時働いていた会社は週休2日ではなかったので、疲れて行けないこともありました。
日曜日は大会に参加したり、講習会に参加したりします。
日常の稽古でも、先生方に「見て下さい」と言えば見てもらえます。
昇段や国体など、目標をもって稽古するようにしています。

社会人になって、自分で稼いだお金で弓具をそろえられると嬉しいものですね。

5:和佐 ◆bnPC3Y7oさん
私は、自営業ですので、毎日練習出来ます。一日多いときは6時間、少なくとも2時間、練習します。先生方や先輩に常に見ていただき、ひとりで弓をするさいは、ビデオにとり確認する練習をします。数ヶ月に一度は全日で上位にランクされるとある先生にも稽古をみていただきます。

ですが、私の様な環境は奇跡です。
ほとんどの方は、忙しい中コツコツ練習し、指導者もなく我流で弓をするような感じと聞きます。弓を引く条件が悪く折角の才能を野に埋めている方も多いのです。

レス主さんが良い弓環境にめぐり会えると良いですね。

6:弓遊びさん
前職(営業職)の時は毎日の空き時間を利用してランダムに弓引きに行けましたが、休日が平日ということもあり、射会や講習会に参加できるのは稀な状態でした。
現在は身体的理由により止むを得ず製造業へ転職しました。
前職より時間は短いのですが、どうにか毎日引いています。
平日で18時30〜21時まで、土日祝祭日は会社の休日となりますので射会や講習会に参加しています。
矢数は一日平均20射越え位の矢数です。
もっと自分の矢数を掛けたいとは思っていますが、後進に的前を譲ることが多くなりました。
その分、見取り稽古が増えたように思います。
前職と同じサラリーマンでも、今の方がかなり恵まれた環境にいると思っています。

7:いなかの人さん
自分もそうなのですが私の回りの方も、仕事をやりながら自分の限られた時間から練習時
間を確保するのは結構努力が要るという感じ
です。
一般で弓を引く場合は、市町村等の道場で引
くのが多いかと思います。
公営なので誰でも引けるようですが、そこの弓道協会に所属されて引かれる方が多いです。
自分が行っている市営弓道場では、平日の昼間は定年された方や主婦の方が多く、夜間や
休日はサラリーマンの方が多いうよです。
指導してくれる先生がよく顔をだしてくれる
ような道場であれば、短い練習時間でも結構
内容の濃い練習ができやすいと思います。

8:M.OCAさん
仕事と弓道を両立するのはかなり大変そうですね。でも実際にやられている方々がいらっしゃるということは、続ける意志がいかに強いかということですよね。自分も頑張って両立できる仕事を探します!ありがとうございました


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 社会人で弓を続ける (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ