狙いのつけ方 (投稿7件)[1〜7]


1:四寸伸さん
大学で弓を引いている者です。
先日後輩を指導していたところ、右目の視野が完全でなく、狙いを左目の感覚だけでつけていると言っていました。
矢を的芯に向けるとしっかりとそこに飛んで行くのですが、道場が変わると的中も落ち、遠近競射では勝ち目が無いともこぼしていました。
放っておくにはもったいない選手なので何とかしてあげたいのですが、自分たちの知識や経験では解決できませんでした。
右目を使わずに正確に狙いをつける方法がありましたら教えてください。

2:斜面見習いさん
別スレの「後ろに」を読んでみてください(弓遊びさんのレス)それができているならば効き目の問題ではなくて後は慣れです。
正式な狙いが合ってるなら後は射手が自分が狙いやすいように(藤の何巻き目が的心とか)するだけだと思います。 藤に印をつけるのは試合や審査はダメですが覚えるまでは良いと考えてます。 後は数引いて体で覚える。
同じ射ができれば狙いは変わりません。

3:四寸伸さん
返信ありがとうございます。
「後ろに」を読んでみましたが、それとは少し違います。その後輩は怪我が原因で右目の中心付近にポッカリと穴が開いているように見えるそうです。自分は飛蚊症のようなものだと認識しています。
効き目は右目なんですが、見えない以上左目で狙いをつけるしかありませんよね?
左目だけで狙いをつけるのは容易ではないので、何かいい方法はないかとおもってここに書き込みました。
説明が足らずに誤解を招いてしまってすみません。

4:弓遊びさん
体構えを崩さない事を前提として…

片方(右目)の眼の一部が怪我などにより見えない(見ずらい)人も実際に居られます。
かなりの伏し弓の型になりますが有効な場合があります。
左眼だけで矢摺り籐と的を半月または満月にすることが出来ればの話ですが…
うまく各関節を詰める(物見等も含む)と闇夜の的付けが半月になる場合もあります。

両方とも体構えを崩さない事と三付けを必ず行なうことが必要条件になります。

この辺は少し文章で伝えづらいように感じます。
長年、弓に携わっている方々には他の方法をご存じの方も居られるかと思います。
一度、近くの道場などに尋ねていくのも良いと思います。

5:四寸伸さん
ありがとうございます。
いろいろと情報を集めて、最善を尽くしたいと思います。

6:斜面見習いさん
確かに普通は両目使いますから片目だけだと変わってきますよね。 読み取れなくてすみません。
義眼の知人が、普段から片目でモノを見るようにする、もしくは見えにくい目も使ってモノを見やすいよう自分で考えていろいろ試してみる。と言ってました。 弓道とは関係ないですがモノを見る、的を見るというのは似てる部分があると思うので参考になればと書きました。

7:四寸伸さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 狙いのつけ方 (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ