ひらずけについて・・・・・ (投稿14件)[1〜14]


1:紅さん
はじめまして。紅(くれない)といいます!私はひらずけがひどく、ひねりをくわえてもあまりよくなりません。最近は前よりはよくなったと思うのですが、ひきかたも悪いといわれます。手をおこせといわれ、直してもらうのですが、がちがちで自分では直せません。何かいい方法はありませんか??

2:ゆっこさん
あたしもひらづけでした!!(今も多少残っている感じですが…)
以前、練成会があり、宇部中央高校さんのコーチにたくさんのことを教えてもらいました。そのとき、あたしはあまりにもひらづけがひどかったので、聞いてみたところ、ひらづけは悪い引き方ではないということを教えてもらいました。骨格によって無理な場合もあるらしいです。そのとき、あたしは、起こすのがとてもつらかったので、起こすようにするのではなく、離れの方法を変えるように言われました。会ではまっすぐ伸び、肘から離すようにするといいみたいです。イメージトレーニングとして、壁の前に背中を向けて立ち、肘を壁につけたあとに手があたる…という形の離れにしたらいいみたいです(←わかりにくいですが)簡単に言うと肘で離す…みたいな。手で引きちぎる形はよくないと思います。引き方(会まで)についてはよくわかりませんが、離れについてはこのように教わりました!
最近、あたし自身、ひらづけを直すのにやった方法は、打ちおこしと大三を高くとり、勝手の手を高い位置から肩に乗せる…という感じで引き分けると少しですが直るということがわかりました!(自然にひらづけにできなくなるみたいな)大三が前の方にあるとひらづけになりやすいというのも、自分で体験してみてわかりました。ちょっとでも参考になればいいと思います^^;

3:空飛ぶライオンさん
前腕(肘から先)全体でひねりを加えると良いのではないでしょうか?
馬手親指の腹で弦を軽く上座へ押しながら引き分けるようにするとイメージがつかめると思います。

4:修行僧さん
たぐって矢束をとるようにしするといいと思います。肘下にさげないで。

5:紅さん
みなさんのご意見を参考にしたいと思います!!ほんとにありがとうございます!あと、もう1つ聞きたいのですが、馬手離れとひらずけは関係あるのでしょうか・・・?私は、やづえがあるといわれますが、馬手離れのせいだと思われるのですが・・・・。

6:空飛ぶライオンさん
やづえとは何ですか?
矢勢(やぜい:矢の勢い)のことでしょうか?
平付けは馬手に力がこもるので、結局馬手の力で離れる不自然な馬手離れになってしまいます。
やづえ、というのがよくわかりませんが仮に矢勢のことだとしたら、馬手の力で引っ張って離れてる分、勢があるのかもしれません。

7:弓遊びさん
>2で…
ゆっこさんが提案しておられる、平付け矯正法
『最近、あたし自身、…』
以下の行ない方は大変効果的です。
腕、肩、体に無理な力を必要とせず体内で作用させる力を変える必要もなく、離れ、残身まで従来通りの感じで行射出来るため、違和感を感じることが少ないようです。
反対に、平付け矯正法としてあまりお薦め出来ないのが、二の腕全体を捻り張り押し引き分ける方法です。
二の腕全体を捻り張り押し引き分ける為の別の力を必要とするので、弓手にもそれに釣り合う力が必要となり、肩や体構えを崩す大きな原因の一つとなります。
当然、離れ、残身まで「従来と違った体内で作用させる力」を必要とする事になり、慣れるまでに相当の期間を要します。
このような無理な力の使い方を行なうと、肩関節痛や肘痛、妻手腱鞘炎等の故障および弓手手の内のマメやタコ割れ、など怪我も誘発する可能性をも含みます。
ゆっこさんが仰られている方法だと、自然と平付にならなくなります。

8:紅さん
空飛ぶライオンさんのところでは、矢勢というんですね!というか、私の学校がなまってるのかもしれないです!!失礼しました。私がいいたかったのは空飛ぶライオンさんの矢勢で間違いありません。やはり、ひらずけと関係してるんですね。。。具体的な直し方を知ってる方がいれば、教えていただきたいのですが・・・・

9:紅さん
すいません!!弓遊びさんのご意見をなぜか見逃してしまっていました!!弓遊びさんのご意見から、ひらずけの直し方を教えていただき、また、空飛ぶライオンさんから、ひらずけと馬手離れが関係している事がわかったので、質問を変えます!ひらずけが直れば、馬手離れも直ると考えてよろしいのですか??

10:空飛ぶライオンさん
平付けでなくとも馬手に力が入れば馬手離れにならざるを得ないのでは・・・??

11:弓遊びさん
>スレ主さん
お礼は私ではなく、ゆっこさんの方へお願いします。

空飛ぶライオンさんが言われるとおり、そうとも限りません。
ただし、ゆっこさんが言われるようにしておられる方々で、ここ約30年の間で妻手離れをしていらっしゃった方を私は見た記憶がありません。
ただ、妻手離れについての考え方や見方、受け取り方は各人により違うと思いますので、その判断はスレ主さん次第という事になるでしょう。
文章にて、射技や射癖を伝え、また改善法を理解する事は大変難しいものだと思います。

12:紅さん
まずは、ゆっこさん!ほんとうにありがとうございます!!そして、ゆっこさんへの無礼に気付かせてくださった弓遊びさんもありがとうございます!!みなさんのお話かなり参考になりました。もう1度、自分の射について考えたいと思います!

13:ゆっこさん
紅さん…どういたしまして!!
あたしは確実に直ったわけではないですが、少しはよくなったと思うのでここに書き込みしてみました。ひらづけはあたしも直すのにかなり悩みました。諦めてひらづけのまま頑張ろうともしました!
けど、やっぱり、少しでも癖を直す方があたしはいいと思います。一気に直そうとせず、少しづつやればいと思いますし…;
お互い、頑張りましょう!!!

14:紅さん
返事遅くなってごめんなさい!!ゆっこさんのおかげで頑張ろうって改めて思えました!ほんとにありがとうございます!ひらずけをちょっとづつでいいから直していきたいと思います!!こちらこそ、お互い頑張りましょうね!!!


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > ひらずけについて・・・・・ (投稿14件)[1〜14]

(c)デビール田中 : 問い合わせ