ゴム弓って自分で作れんの? (投稿12件)[1〜12]


1:初心者さん
自作できるのなら作り方教えて

2:翔さん
それが人にものを教えてもらう時の態度でしょうか。

3:景虎さん
頭使って作ったらどうですか?

4:初心者さん
すいません。
つい、ネットだと思ってしまって。
気をつけます。
教えてくれませんか?

5:ヤスさん
まぁまぁ、そんなに叩かなくても(-.-;)相手が中学生や小学生であればまだ弓道は武道で礼儀がうんぬんかんぬんと言っても理解出来ないじゃないですか

親に頼んで2000円程もらって弓具店に行くことをお勧めしますよ(^-^)馬鹿みたいに上押しばっかりかけるヤツじゃなく上下にゴムがついているタイプのものの方が値は張りますが実際弓を引いたときに役に立ちます

6:初心者さん
ありがとうございます。
やっぱり自分で作るのは難しいんでしょうか。

7:ヤスさん
難しいというかゴム弓の作り方なんて説明のしようがないじゃないですか、棒とゴムチューブを用意して・・・書いてる自分が馬鹿らしい(笑)
お金を出して良いものを買いましょう。そうすれば使ってるうちに「ここはこうなってる方がいいのになぁ」と悟って自分で新しく作れるしでしょうしね

8:斜面見習いさん
本物(売られてる物)みたいには作れないかもしれませんが引くだけのものならゴム弓じゃなくてもできませんか?
自転車のチューブでも代用できますしタオルでも長さが合えば引けますよ(引く動作と形)。
手の内云々というならゴム弓より実際に弓での練習をおすすめします。

9:デビさん
1)弓程度の太さの木、竹、プラスチックの棒を準備。長さは4,50cm程度。
2)上下に穴をあける、またはゴムが結べればOK。
3)適度な長さのゴムを穴に通し結ぶ。

いじょ。

10:はとさん
知り合いが自作のを一年生にあげてました。木に上下に穴を開けてゴム板と一番安い握り皮をつけ、トレーニング用のエキスパンダーなどとして使えるゴムを長すぎるので半分に切り(残り半分でもうひとつ作ります)、穴に通し結んでかなり本格的に作っていました。木の上と下の長さのバランスを変えたりいろいろ試してました。でもかかる費用はここまでやった場合買ったときと大して変わらないようです。本人は好きでやってたのでいいのですが。

11:Qちゃんさん
新年度になったら、新入部員が大挙して訪れてくださいました。とりあえず徒手練習とゴム弓ですが、とても足りません。部費もありまっせん。
頃合いよく、破損して修理不能と判断されたグラス弓が傍らに・・・・その弓の運命は決した。
約25センチに切り刻まれ、ドリルで穴を開けられ、近所のホームセンターで買ってきた軽トラ荷台用のゴムバンドを取り付ければ、9本(この場合も、単位は「張」ですか?)のゴム弓のできあがり。
所要時間約15分の仕事。細かいことは気にしない顧問と部員ならではの、荒技です。

12:和さん
もっと簡単に。。。
以前、肥後三郎を製作している様子を取材したNHKの放送の中で肥後三郎を愛用している英国人(7段教士)の方はゴムひも(市販のゴム弓のゴムみたいだった)を輪にして弓手は虎口に引っ掛け妻手も親指に引っ掛けて練習されていました。ゴム弓を使う方が良いとは思いますがこのような方法でもいいのでは?
因みに私はいきつけの弓具店のお手製で弓の幅の木の棒に握り皮と籐を撒いて棒の上下端に穴を2つづつあけ、ゴムを通したものを使っています。(ゴムは1本では弱いので2重しています)
その店では使い物にならならなくなった弓を切って上記のようなゴム弓を作っていました。先日もどこかの高校の顧問の先生が10本ぐらい持って帰っていました。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > ゴム弓って自分で作れんの? (投稿12件)[1〜12]

(c)デビール田中 : 問い合わせ