北海道出身の人!!ぱーと3 (投稿100件)[1〜100]


1:DONさん
どんどん使っちゃってください☆

2:DONさん
もたれを直す方法ありませんか…

3:佐野さん [url]
カケ(の使い方)が悪いと離れが出ないようです。
新しいカケが来るまでガマン?(^^;)

4:太助一号さん
初めまして〜〜
どうもーよろしくです。
もたれには、会で口割りor頬付けして
伸び、軽く力の入らないようにかけで
ひねるのがいいと思いますけど

5:今年から斜面さん
かけほどきしてたらもたれにならないとおもってました(^^;)

6:DONさん
今カケをなおしていて、それで直らなかったら最悪(>_<)

7:道民さん
 やはりもたれは引き納めにあると思いますよ。引き納めで口割りにあわせるだけになると会での伸びが出来づらく、もたれやすいと思います

8:佐野さん
>太助一号さん
はじめまして、札幌の佐野と言います
よろしく

>DONさん
最悪、出来合いのカケを買うしかないかも・・・

9:DONさん
みなさんありがとうございます。カケがないのですぐにはできませんが、カケが直りましたらやってみます!まぁ原因はカケじゃないと思っているので自分自身を直します!

10:佐野さん [url]
争覇はどんな感じだったのでしょう?
今日、近くを通りかかって気になりました。

11:DONさん
他のところはわかりませんが千歳科技大は勝ち進んでますよ☆

12:今年から斜面さん
法政大対桜美林大の入れ替え戦の結果法政は無事一部残留しました 二部三部入れ替え戦は東大が負けて國學院が昇格です

13:Gさん
法政残留できてよかったね!しばき座りしないですんだしょ(^_^;) S幌学院D学は王座に出れませんでした(;_;) ぷんすか(`ヘ´)

14:三毛猫さん
すいません、千歳科技大の成績を教えていただけないでしょうか?

15:今年から斜面さん
学院の結果は北海の横山先生に聞いてます

16:DONさん
男子ですか?女子ですか?

17:三毛猫さん
遅くなってごめんなさい。男子の成績を教えていただけないでしょうか?

18:DONさん
的中率は62.5です☆二部にあがったのはしってますか?

19:三毛猫さん
たびたび遅くなってしまってすいません。かなり高い的中率ですね!少し驚きました!ただ、2部になったのは初耳です。

20:DONさん
なっちゃいましたねぇ☆

21:三毛猫さん
驚きです。2部があるってことは、1部ももちろんあるんですよね?

22:DONさん
もちろんあります☆

23:三毛猫さん
1部に上がれそうですか?

24:DONさん
あと一年で部員がどれだけ当たりをだせるかだと思います。まぁ頑張ればいけますよ☆

25:syujiさん
北大の公式ホームページに北海道の争覇戦の結果載ってましたよ。

26:佐野さん
これから札幌を発ちます
石北峠が圧雪アイスバーンとの事なので、遠軽経由です

27:佐野さん
天候 霧、気温 −1度
思いきって峠に挑戦

頂上付近の橋の所だけ、雪が車道に残っていました

28:MSAさん
明日は、菊祭りですね。出場される方。お会いできるのを楽しみにしております。
ちなみに、私は某高校の大前です。しかも、3年なので意外とすぐわかるかもしれませんねw

29:佐野さん
>MSAさん
プログラムに学年が無いので分かりません(;_;)
私は一番最後です

30:MSAさん
佐野さん>
私は、高校男子で優勝した、網走の高校の大前でした。
佐野さんは個人2位でしたね。おめでとうございます。声をかけようと思っていたのですが、暇がありませんでした。

31:エスエスさん
成人の個人誰が優勝したんですか〜??

32:佐野さん [url]
>MSAさん
ハンドルネームの意味が判りました。

>エスエスさん
四段以下の部は昨年女子の部で優勝した、阿部さんです。
おちびさんが3位でした。
五段以上の部は赤井さんが優勝です。


8射6中の成績にがっかりしながらも、道具を片付ける前に成績表を確認しに行ったら、優勝決定戦?!
的枠に嫌われた1本が入っていたら優勝だったのかい、と思いながらも、まだ引けることに感謝しながら出番を待っていました。
射詰めの2本目まではうまくいったのですが、3本目、もう一伸びしたい、と欲が出たのか12時に外れ。
「最後に負けてもらうのが銀メダル」柔道の谷選手の言葉、そのままでした。
2年続けての2位に、来年のリベンジを誓うのでした。

33:MSAさん
佐野さん>
実は同じ名前なのですw字は違いますけどねw
ちなみに、私は8射5中で遠近に残ったのですが、だめでした。男子個人優勝は私の親友で今年の高体連全道大会個人2位の男です。
高校男子の部は団体も個人も3年が優勝しました。まだまだ劣ってないと思いましたw

34:佐野さん [url]
「当てよう!!」と思って引くと、弓を握りこんで合わせ離れになる。

「伸び」を考えて引くと、ある程度ちゃんと引けるし、当たりもある。

後者しかないのに、なかなかうまくいかない。

35:佐野さん [url]
月例射会がありました。
×× ×○ ○○ ○× ○○

高校生の初級者講習会があって、その指導のために称号者の参加が少ない中、10射6中で優勝できました(^^;)
最後まであきらめないのが大事ですねー。

札幌の場合、称号者は6割当たらないと入賞できません。
でも、4射終了時には「まだ1本外しても大丈夫」と思っていました。
(8射目を外してテンパリましたが・・・)
賞品としてビール券3枚(1370円相当)をゲット。
北見市のホテル代は、月例射会の賞品で支払ったのでした。v(^^)

36:MSAさん
佐野さん>
優勝おめでとうございます。
私は、来年から札幌の専門学校に行きながら弓道を続けようと思っているので、その際はお世話になるかもしれませんが、よろしくお願いします。

37:佐野さん
>MSAさん
専門学校に通いながらというのは、結構厳しいみたいです
週1きゅうだーくらいを覚悟してください
土曜日の午後が空いているなら、月例射会がお勧めです
当日申し込み、参加無料、です
専門学校生の連盟会費は年間2000円のはずです

お待ちしています

38:MSAさん
佐野さん>
まぁ、練習があまりできないのは仕方がないことですので・・・wいずれ、詳しい話を聞きたいです。そのときはよろしくお願いします

39:佐野さん
この間、通りすがりに札幌新川高校の道場を見たら、道衣で練習していました
これからが楽しみです

40:佐野さん [url]
札幌白石高校が学校の道場を冬季閉鎖して、中央体育館での練習に切り替えました。
今年の部員は離れのバランス感覚がいいです。(^^)

41:ゆうさん
昨日の夜間に中央体育館で練習していた白石高校の弓道部員です!黒縁メガネの坊主っぽい頭のヤツです。

佐野さん、お褒めの言葉ありがとうございます。・・・・・まぁ、自分はいいかわかりませんけどw

審査の方法も変わったようで・・・・次の審査ではぜひとも合格したいと思います。

42:MSAさん
冬は中央体育館で練習するのですね。札幌の高校生の練習風景、見てみたいものです。はやく、札幌の弓道場で練習してみたいなぁ・・・

43:佐野さん [url]
>ゆうさん
あの一団にいたのですね。
バランスがイマイチと思ったのが女子の1,2名だったので、ゆうさんは大丈夫だと思います。
ちょっと引き足りなくて、会に納まっていない感じの引き方は多かったですね。
でも、射形はずーと良くなっています。
昨年までは自己流が目につきました。

審査の方法が変わったのではなくて、日弓連の作法が変わったのです。
日弓連主催の審査を受ける以上は、変更点をしっかりと認識しましょう。

私は毎週火曜日と水曜日に練習しています。
また会ったらよろしく。

>MSAさん
屋根付きの道場がある学校はほとんど中体に来ません。
白石高校は野立ちで、野球のボール止めのネットが上にあるだけです。
射位も、おそらくかなり掘れていると思います。
これからは中体でしか審査がないので、直前の火曜日・金曜日の練習会が混むんです・・・。

44:Sふぁーどさん
はじめまして。いつも楽しくこのサイトを見せてもらってます。
よろしくお願いいたします!
中央地連の人間ではないのですが、
突然、中体に行って練習ってさせてもらえるのでしょうか?
土日にはよく札幌に行くのですが、
そのときに「少し練習できないかな・・・」
っていつも思ってるんですけど。。。

45:MSAさん
佐野さん>そうなのですか。大変なのですね。

46:佐野さん [url]
>Sふぁーどさん
専用貸し切りになっていなければ、誰でも使用料を払えば使えます。
道具は自分のを持ってきて下さい。
原則として、夜間の部は個人使用のみですが、審査がある時は夜間も使えない事があります。
事前に体育館に聞いて下さい。
0112511815 です。

これからの時期は日曜日に貸し切られている事が多いです。
道場で挨拶しない人、矢取りに行こうとしない人は嫌われますので、ご注意を。
私のHPに利用の仕方を少し載せています。
参考まで。

47:Sふぁーどさん
>佐野さん
ご回答ありがとうございます!
参考にして、ぜひ行ってみたいと思います。
ちなみにわたし、たびたび高校生を引き連れて、
各大会に参加することも多いので、
機会がありましたら、ご挨拶させていただきたいと思います。
(といってもわたしはド素人ですが・・・)

48:佐野さん [url]
私の遠征予定は、6月留辺蘂の遠的近的大会、9月頃の北海道選手権大会、11月3日の北見菊祭り大会の3つです。
5月の北海道弓道大会は、子供の運動会と重なる可能性が高くて、3年続けて出られません(;;)
来年も重なる可能性高いです・・・

よろしくお願いします。

49:ゆっけさん
質問です。
今学生で来年から札幌で働くことになっているのですが、これからも弓道を続けようと考えています。
そこで、社会人の方々はどのようにして弓をひいてるのですか?
個人的になのか、会社のサークル(部活)なのか、それとも仲間を集めてひいているのか。
教えてください

50:佐野さん
>ゆっけさん
基本的に個人です
弓道部がある所は少ないです
試合志向の若手の集まりもありますので、紹介できます
中体に来れるなら、一緒に引きましょう(^_^)

51:三毛猫さん
横入り失礼します。佐野さんもゆっけさんも、中体で引いていらっしゃったんですね!来月中体に行く予定なのでもしかしたら、お会いできるかもしれないですね!

52:佐野さん [url]
>三毛猫さん
ゆっけさんは来春から札幌の人になります。

中体の情報です。
入場口から本座まで225cm
正面にある柱から本座まで60cm
射手間隔は150cm

入場して、柱に真っ直ぐに向かったなら、的正面に向きを変える時に踏み込んではいけません。
その場で向きを変えないと、跪座に移った時に膝が本座から出てしまいます。

53:佐野さん [url]
白石高校のゆうさんと中体で練習オフしました。

ちょっと引き足りない感じがしましたが、会から離れのバランスがとてもいいです。
もう少し両足を踏ん張ると、上体の力みが抜けそうです。

54:三毛猫さん
佐野さんへ
10月に中体へ行きましたが確かに狭いですよね。普段使ってる道場が広いので少しびっくりしました。大前に立っていたときに、弓倒しをして、柱にぶつけたことがあります。

55:MSAさん
私も、札幌で早くやりたいものです。きたえーるでしか、やったことないので・・・

56:ゆうさん
>佐野さん

引き足りないですか。。先輩にはちょっと引きすぎって言われて、そんなに引かないようにしてたからですかねぇ〜( ´・ω・)

佐野さん矢勢早いですね!何キロの弓ですか?

57:佐野さん
>ゆうさん
間違いなく、引き足りないです
羽根がほほに触れているでしょう?
でも、白石高校全員が引き足りない感じです

弓は17キロですが、私の引き尺で19キロ前後だと思います

では、また来週に練習オフしましょう

58:佐野さん [url]
20日、北海道錬教士総会の後の懇親会。
めいっぱい呑みました。
道内各地の情報を交換するのも面白いですね。

21日、北海道錬教士選手権大会。
○○ ×× ○○
ただの人でした。

59:ゆっけさん
アドバイスありがとうございました!
会社が中体の近くなので、中体に行くと思います。
よろしくお願いします。
中体は高校以来だからちょっと懐かしいです!

60:佐野さん [url]
>ゆっけさん
3月末の日曜日に、恵庭で試合があります。
連盟に加盟していない人でも参加できます。
その試合に出られそうなら、来年早々から練習しに来ませんか?
「関根杯争奪道場対抗戦」です。

中体の利用の仕方を私のHPに載せてありますので、目を通しておいて下さい。

61:佐野さん [url]
「関根杯争奪道場対抗戦」ですが、DONさんも千歳道場から出られますよ。

62:三毛猫さん
そんな大会があったのは知りませんでした。もしかして、このサイトに来ている北海道の方々はこの大会に出場されるのですか?

63:DONさん
佐野さん私も関根杯でれるんですか!?そろそろ当りの方も戻ってきて、スランプから脱出してイイ感じになってきたところなんで、でてみたいですね☆

64:佐野さん
参加対象は、北海道中央地区の公的道場で練習している人、です
ですから、学校に道場がある人は原則出られません
5人立ち4ツ矢2回、計40射の的中とハンディ(2級以下+2、1級+1、称号−2)で争います
男女・高校生・大学生・社会人の別はありませんが、高校生のみの団体は禁止されています
道場ごとの団体なので、本当はいけない事ですが、私とDONさんが組む事も出来ます(^_^;)
個人戦は段位で細かく分かれているので、DONさんとの直接対決は無いですね

65:DONさん
でもあんまり千歳の道場で練習してないんですけどいいんですか?

66:佐野さん
大学に道場があるのですか?
月1回でも千歳道場で引いてるのなら、構わないと思います
一般の人に、出たいんです、と言えば、ダメとは言わないはずです

67:弓人さん
北海道の強い大学ってどこなんですか??

68:にゃおうさん
ずばり、北大です。(男子は)
最近、科技大も強いのではと思いますね。

69:佐野さん [url]
私は札幌学院大学だと思っていました。

70:コスモバルクさん
先日の争覇、数年振りに見ましたが、北大・札学大の2強(男子)があまりにも突出していたのにびっくりしました。OBとしてはうれしい限りでしたが、ほかのT部で戦っている大学が見劣りしてなりません。ぜひとも、北海道の大学のレベルをあげてもらうためにも頑張っていただきたいです。

71:三毛猫さん
遠的の体配の仕方を知っている方はいらっしゃいますか?あと、今の時期遠的はできるんでしょうか?

72:今年から斜面さん
北海道の一部校ってどのくらいの的中なんですか? そいや東西東軍負けましたね

73:佐野さん
この時期、北海道で遠的を出来るのは分かりません
足寄は的を付けるだけで引けそうですが、どんなものかな?
体配は普通に立射です
最初は、会に入ってから上体を曲げるのがいいと思います
右肘で身体を引っ張る感じです
恵庭の道場にも国体経験者がいますので、そちらで聞いた方が理解しやすいと思います

74:三毛猫さん
佐野さんへ
もしかしたら足寄の道場に行くかも知れません。ただ、どうやって弓を運ぶかが問題ですが。
体を曲げるということは、籐で狙いを付けられないので、難しそうですね。

話がずれるのですが、くすねって市販されてないんですか?もし市販されてるなら購入したいんですか、どなたかご存じでしょうか?あと、ひのくにや響などの合成弦から、くすねを作る方法もご存じでしたら教えてほしいのですが?

75:コスモバルクさん
平均的中率6割弱・・・ ってとこですね。率の差は、T部の中で上から下まで3割違いますね。

76:佐野さん [url]
>三毛猫さん
くすねは弓具店で売っています。
松脂に油を足したものらしいです。
ギリ粉は逆に、松脂を煮詰めて油分を飛ばしたものです。
弦からくすねを作るのは、手間に合わないと思いますので、買いましょう。

弓はスキー宅急便で送れます。
矢筒を縛り付けておけば、1個になるかもしれません。

でもこれだけ雪が積もったら、外れ矢を探すのが大変ですから、止めておいた方がいいです。

77:今年から斜面さん
六割代なんですか?学院とか北大って そーなんだぁ

78:三毛猫さん
佐野さんへ
ありがとうございます!実は前に武田さんでチューブ入りのものを買ったのですが、使い方がわかりません(T_T)
遠的場って除雪とかしてないんですか!?ってことは小樽の道場も同じような状況なんですかねぇ?
あと、武田さんで仕掛緒を取り扱ってるかご存じですか?

79:たろーさん
いやはや。とうとう雪、積もりましたねぇ…
今日だけで、2回も、しかも立て続けに転んできました(汗)
その時にぶつけた腰が痛いです…

はて、遠的ですが、雪に埋もれた矢を捜すのは至難の技ですから、あまりオススメできません
私の後輩で、近的で矢道に突き刺しました。しかも雪原の矢道に…
活動をやめ、一同総出で捜しましたよ…
今となれば、いい思い出です。

さて、ベラベラとカキコして、遅くなりましたが、はじめまして<(__)>たろーというものです。よろしくお願いいたします。
一応、北海道きゅーだーですので…

80:尺二さん
今年の争覇(T部)の結果が北大のHPにありました。
http://circle.cc.hokudai.ac.jp/kyudobu/shiai.html

北大、学院が毎年75%前後、他の学校が5〜6割で、平均すると6割弱って感じですね。

81:三毛猫さん
はじめまして!同じく北海道の弓引きの三毛猫と申します(*^^*よろしくお願いします!!

82:佐野さん [url]
>たろーさん
札幌の社会人きゅうだーです、よろしく。

>三毛猫さん
中仕掛け用のひげは、麻の切れ弦をほぐして使っています。
煮たりしないで、くすねが残っているのをそのままです。
中体に着いて、まずするのがゴミ箱確認です。(^^;)

くすねは、麻弦を使わない人には関係ないですよ。
カケの弦溝は、弓具店でくすねの補充をしてもらっています。

遠的場は格好の雪捨て場です・・・・

83:三毛猫さん
佐野さんへ
遅くなってしまってすいません。
くすねは必要ないんですかぁ…。買ったくすねは何かほかのことに使えないんですかねぇ?

雪捨て場ですか…。それだったら、冬の間は遠的はできないですね↓

84:佐野さん
弓具店が近くにない人なら、自分でカケの弦溝にくすねを補充する時に使います
この補充を定期的にしないと、カケに穴が開いてしまします

たまにですが、中仕掛けの筈を番える位置にくすねを付けて、滑り止めとしています
気休めにしかなりませんが・・・

85:三毛猫さん
佐野さんへ
くすねをかけの弦枕につけるにはどうすればいいのですか?ちなみにチューブ入りのものを買いました。

86:ゆっけさん
>佐野さん

お返事たいへん遅れました。
来年の3月は微妙ですねぇ
2月に卒業論文があるので...
でも来春からは行きます!
宜しくお願いします。
一緒に練習しましょう。
あと、大学時代の後輩も一緒にひく予定なので宜しくお願いします。
ちなみにその後輩は現在たまに中体でひいてるらしいですよ。
もし会ったら宜しくお願いします。

87:佐野さん [url]
>三毛猫さん
素人は手を出さないほうが無難です。

>ゆっけさん
会ったら宜しく、って誰ですか?(^^;)

88:三毛猫さん
佐野さんへ
そんなに難しいんですか…。あと、番えるところにくすねをつけるにはどうすればいいのですか?

89:道民さん
 弦溝にくすねを塗るのは左官仕事をしているようで楽しいですよ。はんだごてあるいは熱したドライバーでやるとやりやすいです。注意点は皮を焦がさないこと。
 でもよほどのことがなければ失敗(焦がすということ)はしません。あとは弦溝の形を自分の好みに整形するのにちょっと慣れが必要なだけです。

90:三毛猫さん
道民さんへ
弦溝を自分の好みに成形することによって何か変わるんですか??

91:佐野さん [url]
>三毛猫さん
仕事柄、ヤスリが手に入ります。
5mm×2mm×150mmのヤスリの持ち手側をライターで炙って、まずくすねを付けます。
融けているうちに中仕掛けに塗って、もういちど炙ったヤスリを当てて中仕掛けになじませます。

カケも、皮になじませなければ意味が無いので、その温度調節は素人には無理だと思います。
今度審査もあることですし、審査の実技が終わってから弓具店に持ち込むといいです。

92:三毛猫さん
佐野さんへ
わかりました!冬休みに入ってから、試しにくすねを付けてみます!あと、かけの弦溝にくすねを付けてもらうには、何日か預けなくてはいけないんですか?

93:佐野さん [url]
くすねを付けるための「こて」が温まっていれば、ものの1分であがります。(^^)

94:三毛猫さん
佐野さんへ
くすねを補充する目安というのは弦溝がどうなったときですか?

95:佐野さん [url]
弦溝のくすねが残っていない状態だったら補充しましょう。
武田弓具店は判りませんが、寺内弓具店は、そこで買ったカケなら無料でくすねを補充してくれます。
高校生の場合は、少なくても年に1回は補充した方がいいと思います。

96:三毛猫さん
佐野さんへ
わかりました!まだかけのことは分からないので、顧問に相談したうえで検討してみます!

97:DONさん
私の母校の生徒にかなり戻る癖のある生徒がいます。最初に皆さんが直すとしたどの部分から直しますか?ちなみに押し手、勝手両方戻ります(>_<)

98:今年から斜面さん
まずは弓手じゃないすか?

99:佐野さん [url]
両拳を伸ばさせてみます。

100:DONさん
まず試してみます☆他にいいほうほうがありましたら教えてください!


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 北海道出身の人!!ぱーと3 (投稿100件)[1〜100]

(c)デビール田中 : 問い合わせ