どうも^^ (投稿9件)[1〜9]


1:かおさん
弓道始めたばかりの者ですが、押し手のまめができるのはいいことなんでしょうか??

2:大学生さん
う〜ん、手内のどこにできるかが問題ですね!大抵は小指の下辺りにできるけど・・・。

3:なおさん
私も押手にマメできてますよ。小指の下に。
あと小指の第一関節の辺りにできるんですが。

でも、上手い人は「マメは出来ない」って聞いたことがあるんですが、どうなんでしょうか?

4:中村さん
マメができるのは握りすぎだからだ、といわれたきがします。
うまい人はない、というのも聞いたことがあります。
僕の師匠には、天文筋のところに細長い(そうでもないかもしれませんが)マメができていました。
僕も詳しく知りたいです。

5:匿名さん
でもそれは、ほんと弓歴長い人じゃないかな?学生のうちとかは、ある程度手の内に力掛けないと、的中出ないと思う。。。マメは出来始めは痛いけどじょじょに硬くなってくるから、あんまり気にしないでいいと思います。私も最初はそうでした。

6:いたずら猫さん
豆というか手の内で硬くなるところは親指、人差し指の付け根の部分、中指先、小指の付け根です。

7:かおさん
きれいな手の内になれば豆もなくなるはず!!←これを目指して頑張ります!

8:槻弓さん
適正な手の内が出来ている場合は親指の付け根、天文筋、小指の第一間接の部分にだけマメ・・・というかタコのようなものが出来るはずです。このタコが出来るか出来ないかは個人の皮膚の強さによるのではないでしょうか?あと、小指の付け根にタコが出来る人は、離れの際弓がブレているために出来る物なので射型の見直しが必要だと思います。

9:YASI(Lv:初)さん
手の内は流派によってタコができる場所が違うので、小指に必ずできるというわけではないと思います。
本多流は小指ではなく中指を使う手の内なので、本多流の場合は気をつけてください。
ただ、私が知っている限りではこの流派以外は小指を使っているはずなので自分が本多流であるかどうかで見極めていいと思います。
では、失礼しました。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > どうも^^ (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ