大学の学連について (投稿9件)[1〜9]


1:あげはさん
初めまして。初めて書き込みさせて頂きます。
今、大学の弓道部に所属しているのですが、学連に入りたいと思っています。

ですが、一体どんなものなのか見当がつきません!
先輩に聞くと、「会議開いてる」とか、「試合やってる」といった、曖昧な答えしか返ってこないんです・・・・

活動内容をご存知の方。教えてください。

2:けんたろ〜さん
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B3%D8%C0%B8%B5%DD%C6%BB%CF%A2%CC%C1&src=top
どうぞご覧ください。
どこの地域でもやっていることは大きくは変わりません。
一番上の組織は全日本学生弓道連盟です。
全国大会などをとりおこないます。

3:けんたろ〜さん
学連の役員の活動内容でしたか?
あとで気がつきましたが…
それもサイト内をみると少しはわかるかもです。

4:あげはさん
役員の内容のことです!
サイトは見ました
大会とかを全部しきるんでしょうか・・・?
練習や授業もあるので、やれるか不安でして・・・

5:けんたろ〜さん
地域差があるかもしれませんが、その地域の学生弓道の大会の運営は、基本的に学連がやるので、忙しいことは忙しいです。また会議などで練習時間が削られてしまうのもまた事実でしょう。
しかし、部活とはまた一味ちがったものもあるようで、私の知り合いはみんなとても楽しそうでした。
やる気があるのならやってみてまちがいないですよ。
私は聞いただけですから具体的な話までは申し上げられません。
学連の掲示板に書き込んでみるのもよいでしょう。

6:暇さえあれば弓さん
違うと思います。ちなみに九州では福岡大学に九州学生弓道連盟があります。なので他校の部員が学連に入りたくても入れません。また、試合の運営ですが王座の地区予選を兼ねた九州学生弓道連盟の場合、福岡大学、九州大学、西南学院大学、九州産業大学の四校が持ち回りで主管をしています。

7:あげはさん
そうなんですか・・・・
地域によって違うということは、入ることができない可能性もある。ということですよね?

ただ、忙しいだけなら体調を崩しかねないので諦めるしかないのかもしれないです。
でも達成感があるならやってみたい気も。

>暇さえあれば弓様
主管というのは何ですか?

8:暇さえあれば弓さん
主管とは読んで字のごとく、主に試合運営を管理するところです。一大学の部員だけでは試合運営はできません。大会運営の責任を担う主管校と各大学により試合運営をします。私も学生時代に主管校で大会委員長を経験したことがあります。主管校以外の運営に携わる大学は基本的には試合開催中の役員として動きますが、主管校の大学は大会の1年前より、会場の予約・参加大学宛ての書類郵送・パンフレット作成・弁当発注・機材等運搬時の業者手配・お金の管理などなどいろいろと多忙です。九州の場合は前にも述べたように四大学で持ち回りしており、選手以外の四大学部員は毎年選手権大会の役員として活動してます。主管は大変です。大きな大会のなればなるほど…。達成感はそれはそれはスゴクありますよ!

9:あげはさん
私は関西に住んでいるので、主管というのは無いような気がしました・・・

と、いうことは学連役員だけで運営を行うということなのでしょうか?
8月に行われる全日も学連が主管ということですよね?

参考に九州の場合の役員の人数がおわかりでしたら教えていただけないでしょうか?


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 大学の学連について (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ