後ろに抜く… (投稿10件)[1〜10]


1:弓っ子さん
最近、抜く時は全部と言っていいほど、後ろの9時から11時あたりに抜いてしまいます…(T−T)
中るときも、大体的の左側に中ることが多いのですが、真っ直ぐきれいに近的に中る時もあります。
こういうときは、どんなことが原因なんでしょうか?私の場合、矢口が開くこともないし、狙いを見てもらってもちゃんとあってるのですが…

2:為朝さん
先ほどは質問をしていましたがこういうのは得意なので…
恐らく、打起しの時に弓手の方によっているからではないでしょうか。裏筈が自分の鼻筋を通っていますか?それがなされてるなら、射型を見ないとわかりません。

3:弓っ子さん
レスありがとうございます(*^^*)
また質問になるのですが…「裏筈」というのは何ですか?
初めて聞く用語なので、何のことなのかわかりません…(T−T)
知識不足でごめんなさい!
今日の練習の時、先輩に後ろに抜くことを相談してみたんですが、「伸び合いがたりないんじゃないかな?」と言われました。
伸び合いがたりないということも、後ろに抜くことに関係があるのでしょうか?

4:葵使いさん
馬手が甘いとか。
少しくらいのずれならどんなことでも要因になりますよ。
文章だけではムリです。
それくらいなら狙いを変えてもいいと思います。
射が変われば多少変わるものです。

裏筈は「末弭」のことだと思います。
前者表記は間違い(だと思う)。
弓道教本をめくってみましょう。

5:Y.K.さん
そうですね…伸びあいがたりないと言われたのですか。
弓手が強すぎるのか、馬手が弱いのかのどちらかだと思います。(おそらく後者)

離れで馬手がゆるんでひじが戻ってませんでしょうか。離れで馬手指が開いているとそうなります。指は閉じたままでも握っていない限りしっかり離れるものです。
引き分けでも馬手側が弱くなってませんでしょうか。もしかしたらもっと馬手ひじを背中側にリードできるかもです。でなければ、もっと引き尺かせげるかも。
三重十文字も確認してみてください。肩とか腰とかねじれてるかも。

思いつく原因を列挙してみました。お役に立てばよいのですが…。

6:Y.K.さん
忘れてました。
大三で矢が後ろを向いていることも原因になりそうです。

7:弓っ子さん
葵使いさん、Y.K.さん、アドバイスありがとうございます(>_<)
後ろに抜くのは、どちらかというと先手より勝手のほうに原因があると考えていいのでしょうか…?
あと、恥ずかしながら「体がねじれていないか」ということが頭に出てきませんでした…体がねじれてしまっていたら、狙いはあっていても後ろに抜いてしまうのは当然ですよね…。
自分の射としっかり向き合って、どこがいけないのか冷静に考えてみます。
みなさん、本当にありがとうございました!とても参考になりました(*^-^*)

8:Y.K.さん
しまった〜一番肝心なことを忘れてました!

>後ろに抜くのは、どちらかというと先手より勝手のほうに原因があると考えていいのでしょうか…?

今回の場合はそうかもしれないですが、先手のほうにも原因はあります。残身での両拳の位置を見比べてみてください。もし、先手のほうが勝手よりも後ろになっていたら、離れで先手を振っているということもあるんです。

そのときは、カケから弦を引き抜かんとばかりに肩から先手を押し出すような徹底的な押し強化で自分は切り抜けました。(でもその後やりすぎて病院送りになるハメに…)

9:弓っ子さん
はっ!(@□@;)
確かにそうですね…先手を振ってしまったら矢も当然後ろへ…。
このことも、Y.K.さんのレスを見るまで気付きませんでした…私は弓引き失格かもしれません(T−T)
先手を振ってる場合の改善方法も教えてくださって嬉しい限りです!
今日は弓道場が開かないので部活も休みなんですが、明日からの練習をまた頑張ります!みなさんからのアドバイス、しっかり心に留めておきます(^−^)

10:弓っ子さん
今日の練習で、友達にも協力してもらい、後ろに抜いてしまう原因を探しました。
そしたら、後ろに抜いていたのは体がゆがんでいたせいで、上のほうに矢所がかたまっていたのは少々遠的ぎみになっていたのが原因でした…あと、時々先手を振ってしまっていたようです。私は、コーチに何回か「遠的ぎみだぞ」と注意されたことがあるので、気を付けたいと思います。
みなさん、アドバイス本当にありがとうございましたm(*^−^*)m


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 後ろに抜く… (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ