おすすめの一品 (投稿13件)[1〜13]


1:紫陽花さん
今更ですが、Aceさん確かに私の使っている弦は「飛翔」です。弦音が好きで愛用してます。私以外にも使っている人がいてなんだか嬉しいです。あと弦の太さについての解説ありがとうございました。

というわけで、皆さんは愛用の弦ってありますか?「これが好きだ!」「おすすめなので一度お試しあれ。」などありましたら、是非お聞かせください。

2:BBさん
私は今までずっと稲妻でしか引いたことがありません。いいですよ、稲妻!麻との合成なんです(確か…)。持ちもよくて、値段は\800〜\900くらいだった気がします。三寸伸びの弦になると少し高めになるんですけどね。

3:くあいさん
自分は弓神・飛天・飛翔ここらを使ってます。あすかも弦音イイかもですね(^-^)

4:真尻さん
以前も言いましたが、龍鳴が私にとってかけがえのない弦です。振動が小さくて体にやさしく、実力次第で矢飛びを出す事ができ、良い弦音を出す事もでき、安い。こんないい弦はありません。

振動が小さいので初心者向きであり、ある意味上級者向きです。

5:弓遊びさん
私も、お薦めは「龍鳴」です。理由は経済的だからです。
そういう私は安月給の分際で「飛天」を愛用しています。
「飛天」3本で「龍鳴」4本と100円缶コーラ1本が買えます。
ムゥ〜。この差は大きいと思うのは私だけだろうか?
事のついでに、純麻弦での、お薦め等も知りたく思います。

6:Aceさん
>紫陽花さん
やはり「飛翔」ですか。あの弦は私の一番のお勧めですよ。私も愛用している人がいてとてもうれしいです。

他には「飛天」と「響」などなど。麻弦に関してはさっぱりなのでなんともいえませんね。知っている麻弦は「春風」だけです(笑)

7:槻弓さん
「響」ですね。弦音が綺麗。矢飛びも速い。長持ちもする。引いてくる時にキリキリという音がするのがたまりません。それに細い弦が好きな私には理想的な弦です。値段が高く生産数が少ないのが玉に傷ですが・・・

8:紫陽花さん
なんだか私の知らない弦の名前が多くあり、驚くと同時に自分の無知にあきれるばかりです…。もっと勉強します。あと、麻弦ってなんですか?普通の弦は麻ではないのですか?

しかし弓道に関する書籍って少ないのに、一体皆さんどこから知識を得ているのでしょうか。やはり身近な先生からですか?私は弓道についてもっといろいろ知りたいのですが、調べる手立てがなくて困っています。何か良い手立てを教えていただけると幸いです。

9:Aceさん
 「麻弦」とは弦の繊維に『麻』を使ったものを指します(そのままですね)。主に、竹弓との組み合わせで使われます。グラスやカーボンで麻弦を使ったら数十射で切れると思います。また、価格も高く、学生が手を出すものではないと思います(親の金を使うわけですし)。
 さて、普段我々学生が使っている「飛翔」「響」「飛天」などの弦は合成繊維(超高分子量ポリエチレン繊維、パラ系アラミド繊維などのスーパー繊維)を使い、作られています。スーパー繊維は宇宙服や防弾チョッキなどにも使われているので、ナイロンなどの通常の合成繊維に比べ、強度がものすごく高いです。それゆえ、直心カーボンUに代表される、反動の高い暴れ馬のような弓にも使えるわけです。また、麻と合成繊維の両方を使ったものも存在し、有名なものに「ひのくに翔美弦」があげられます(「龍鳴」にも麻が使われていたような…)。
 知識に関して言うと、ここの皆さんや、学校に来て下さる師匠、公共の体育館に出向いたときにいらっしゃる先生方、それに多くの先輩方が丁寧に教えてくださいましたし、少ないながらも自分の経験から得たものもあります。だから、私がここに書いたことも誰かから得たものであるわけですし、それがまた、紫陽花さんや他の皆さんの知識となれば幸いです

10:槻弓さん
↑補足するなら・・・
「回天」、「響」、「ひのくに」、「ヤマト」他多数の弦は半煮込み弦といって、化学合成繊維をクスネで煮込んだものです。「龍鳴」などはクスネで煮込んでいないので半煮込み弦ではありません。「春風」、「梓」などの麻弦は煮込み弦の部類に入ります。
煮込み弦と半煮込み弦の手入れのしかは、弓に弦を張った後市販のクスネで擦ったり、麻をより合わせた専用の道具(正式名称を忘れてしまいました。うちの学校では草鞋と呼んでいます)で擦り、表面を滑らかにして痛むのを防ぎます。注意する点は、半煮込み弦と煮込み弦は弦巻に巻く時に、弦が巻かれている方向にネジりながら巻かなければ、弦が折れ曲がって表面のクスネが取れ、弦が傷むという事です。それ以外の弦、「龍鳴」などはネジらなくても大丈夫らしいです。

11:Aceさん
> 槻弓さん
補足どうもありがとうございました。煮込みのところまでは考えていませんでしたよ。ところで
 >麻をより合わせた専用の道具
のことですが、私の学校でも「わらじ」とよんでいました。でも、弓具店で見ると「麻ぐすね」となっているので、それが正式名称だと思います。 

12:パパンプさん
僕は翡翠ですね!静岡では甲賀弓具店に売ってます。
弦自体は響と飛天の2本の弦を合わせて作ってあり、弦の模様がしましまです。両方の弦の良い所取りなのでかなりいいです。
静岡に来たら一度お試しあれ。

13:槻弓さん
>Ace様
正式名称をやっと知ることが出来ました。ありがとうございます。
>パパンプ様
綺麗な弦ですね。響と飛天を合わせてですか・・・そのような精製法があるとは初めて知りました。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > おすすめの一品 (投稿13件)[1〜13]

(c)デビール田中 : 問い合わせ