矢こぼれ&離れ (投稿5件)[1〜5]


1:たっこさん
最近離れの時に矢こぼれをしてしてしまい、たいへん危険な射になっているんです。いままで長いこと離れが出なくて、やっとできるようになった!!って思ってたんですけど・・・。しかも大会も間近にせまっているんです(;_; )
同じような事を経験した方、是非アドバイスをください。

2:葵使いさん
自分の経験ではなったことはないですが、
矢こぼれをするからには離れで(もしくは会で)こぼれる方向に矢を押しているわけです。

その理由を考えてみましょう。

今まで離れが出なかったということは(もたれ?)
それを出そうとして引っ張っているのだか、力んでいるのだかしているのかな。
道具(かけ)の問題で離れが出ないのだとすると技術でカバーはちょっと苦しいです。
ただ引っ張ってしまうのであれば馬手の形の見直しと、もしかすると握ってしまっているのかも知れませんね。

3:林蔵さん
矢こぼれをするときはたいていは勝手の取懸けに問題があると思います。
3つガケの方しかわかりませんが(こっちもわかってないかも…汗)取懸けで人差し指、中指を握り込みすぎていませんか?
取懸けは、中指を親指の頭にちょうど第一関節がかぶるくらいに添え、その中指に軽く人差し指を添えます。そうすると矢を番えて取懸けたときにちょうど人差し指の横腹を矢に添える形になるはずです。
そしてそのまま少しひねりを加えてやると矢はしっかり押さえられ、矢こぼれはしないと思います。

ただここで変なふうに力をかけすぎると矢が曲がってしまい、それは矢飛びにも影響してきます。

実際に指導してもらえる人に見てもらうのが一番だと思います!(僕が正しいこと言ってないかもしれないし…滝汗)

頑張って下さい!!

4:弓人さん
ある有名なS高校の先生が言っていたのですが、とり掛けの時に親指を左斜め上に少し傾けて矢に少し当たる感じで人差し指を乗せて親指と人差し指の捻りだけで巻きわらをするそうです、そしたら捻りが効き矢零れしないそうです、その練習を繰り返して、その次に中指も加えてひいたらいい感じの離れが出ますよ!!

5:たっこさん
参考になりましたm(._.*)m
大会頑張ります!!


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 矢こぼれ&離れ (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ