肩が下がりません (投稿7件)[1〜7]


1:キャンドルさん
はじめまして。こちらに書き込むのは初めてです。これからよろしくお願いします。

質問なんですが、僕は全体的に肩が上がってしまい、会の時も肩が上がってしまいます。
肩を下げるには、どうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

2:スティアさん
ボクもです。ボクは正面打ち起こしなんですが、大三にはいるときに肩を入れようとする??と肩に力が入っているらしいのです。そこで今日先輩にいわれて治したのですが、そうすると大三の時に腕の筋肉が異常に痛くなり、今まで引けていた弓が引けなくなりました。
今までは、すべての動作で呼吸をすれば力が抜けるのですがそれでもやっぱり自分は抜けている感じがしても回りから見ると力がはいりまくってるらしです。
この場合、先輩の言われたとおりにしてやり方をかえるか、力がはいったままでもやりやすいようにするかどちらがいいのでしょう??

「キャンドル」さん長々とかってなこと言ってすみません。

3:翔さん
会のときに肩が上がっているという事ですが、弓構え、打ち起こしや大三の時はどうなんでしょうか?
肩が上がっていたりその原因になるようなことにはなっていないでしょうか?
弓構えはゆったりと構えていますか?小さくなっていませんか?
打ち起こしのときには肩は下がっていますか?
これは私の経験談でしかないので参考程度に・・・。

4:中村さん
肩の上がりについて、僕の経験から書きます。まず大三の位置で既に上がっていないか確認をしてみることですね。
弓を押すときに、上筋ばっかりつかって押すと肩が上がりやすいです。下筋を伸ばすようにして押すといいですよ。
あと、肩甲骨の上の方が寄るのも肩が上がりやすいと思います。肩甲骨の下の方を寄るようにしてみてください。自然と下がると思います。
肩が前に回るのも肩が上がりやすいと思います。
お役にたてたら嬉しいですが。

5:葵使いさん
下げるのではなく、はじめから上げないことが肝要です。

肩ごと打起しをしない。
弓を開くのに肩の上辺で弓力を受けない。

というのがどういう動作が必要か考察してみてください。

6:白羽さん
 弓構えで取懸けをした時、両腕の形が円相になっていますか?その状態のまま、両腕の付け根を前に出すよう(肩甲骨を両側に開く感じ)にして、そのまま真上に打起さず前に円を描くように打起せば肩は下がった状態のままになります。
 他にお勧めしませんが、打起した時に肩を下げるように息を吐くと言うのもありますが、これは、緊張がそこで途切れてしまう可能性があります。 一度試してみてください。

7:キャンドルさん
皆さん、返信ありがとうございます。
色々な意見が聞けて、とっても感激です。
早速試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 肩が下がりません (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ