黒弦! (投稿9件)[1〜9]


1:弓引きさん
過去ログを読んでいて、黒弦を作りたいと思いました。
詳しい作り方等知っている方いたら書き込み宜しくお願いします。

あと、試合、審査に使えるかも教えていただけると幸いです。

2:紫弓さん
黒弦みたいな塗り弦は塗り弓と同時に基本的には屋外で使うものです。又、使う弓に色(?)も合わせる面もあるので大変です。この弦に特別に規定はないので使用はできますが、審査など公の場ではおすすめできませんね。
作り方に付いては染料や漆などでやりますがまず弦の作り方を調べましょう。弦を作る事は場合によりますが、本などでも知る事ができます。それからだと理解が深まりますよ。又、塗りにしても自分でやる場合は責任が自分に来る事になります。気持ちとしては塗装に付いての知識もあれば望ましいです。最終的には様々な面で調べて恥をかかないように工夫が必要です。
良い試みだと思います頑張ってください。

3:弓引きさん
返信有難う御座いました。

もっと詳しい作り方がありましたら、教えてください。また、屋外ということでしたが、弓道は、常に外の空気と、接していますので、それは屋外にはならないのですか?

4:紫弓さん
屋外については弓道場ではなく吹きさらしの安土に的だけの事をいいます。
作り方はそれなりに説明できますが、申し訳ないのですが、敢えて控えさせていただきます。
先に記した通り以外にも体を運んだり、様々な調べ方があります。せめてもの知識(今回で言うなら作成順序)は探しましょう。それから何をどうしたいかを質問されれば答えやすいです。
がんばってください。(^-^)

5:真尻さん
>紫弓さん

弦は自分で一から作れるものなのですか?もしできるのであれば、作り方を調べて作ってみたいですね。知識を生かしてもっとも弓にもからだにもよく中る弦を・・・

6:るんさん
>1:弓引きさん
>黒弦を作りたいと思いました。
紫弓さんに同感です。

=以下は全くの私見です=
少しばかりの余談です。

・ある弦の製作者は、引くところは見なくともその人の弦音で射がわかったそうです。
どうしてそんなことがわかるようになったのでしょう。そこまでいくまでには、弟子入りしたものの師匠はなにも教えてはくれず、また生活もとても苦しかったようです。それでも、よい弦を作れるように、がんばって、がんばって、がんばったそうです・・。そうしたら、そうなっていたとのことです。

・弦の製作の事を調べていくと、その途中で、原料の育成方等やもっと弓とは別に関係ないような、いろいろな事も付随してわかってくると思います。そんなふうにして弦のことがわかってくると、弓全体に対してもなにか今迄とは違ったものが感じとられるようになるかも知れませんね。

もう他界されましたが、私は先の弦をつくる方にただただ頭がさがります。

余談でした。 m(__)m



7:紫弓さん
いやー色々ある様で。
るんさんの言われる弦師さんには敬意たいですね。
余談ですが私自身弓を始める前に音楽(音響学に寄りますが)をやっていた為、今でも勉強中ですが、最初から大体矢所は楽に分かりました。他に私の弦音エピソードは自分のつく先生を探す手立てになったとかありますね。
ただこのことを弦師、あるいは弓引きとして会得されるには、私には想像できない労があったかと思います。本当に頭があがりませんね。

真尻さんへ。
自分で作れます。一から作ったり途中を省いた簡易版としてもあります。様々あります塗りまではいかなくても作る方法が見つかります。是非探し求めてください。体に良い弦を使いたいなら市販で十分にできます。くすねの少ない弦で弓のキロ数に合わせて矢も合わせて弦枕の形に中関を合わせて、自分の好みの堅さにくすねを馴染ませれば完成です。それで納得しなければ作るしかありませんが、、。相当数作り工夫がないと大変かと思います。
と言っても今まで拝見した真尻さん程の実力だとすぐに分かりそうですね。
そういえばちょっと前に何かのスレッドで返信できなくてすみません。今携帯なので容量越えしました。

8:真尻さん
くすね量の調整の加工はよくやっています。どんな弦でも感じが変わります。

今度つくりかた調べてみます。ありがとうございました。

9:弓引きさん
ごもっともです。
一度作り方など調べて出なおしてきます


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 黒弦! (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ