どの位置がまっすぐかわからなくなってしまいました。。 (投稿3件)[1〜3]


1:◎弓子◎さん
こんにちわ。中2の弓道暦2ねんのものです。
2度目の投稿です。
以前はどうしても腕をはらってしまうことに
ついていろいろな意見をいただきました!!
本当に有難う御座いました。
でも今度は弓手肩がなぜが後ろになり、めて
も後ろに引いてるような‥‥なんていったら
いいのかわかりませんが。案の定みんな後ろ
にとんでいってしまうんですょね…
肩もがちがちにこってしまって、ありえない
と先輩達に言われるしまいです。
あと、夏休みには中体連があるので、なんと
してでも直したいんです!!!!
なんか直し方とか、なってしまう理由など、
よろしくおねがいします〇〇
           ――

2:Y.K.さん
書き込みが遅くなってしまいすみません。
といっても、結局自分もよくわからず…。

肩の位置についてなのですが、
まず物見(顔向け)をせずに足踏み・胴造りをして、両腕を上げて大の字になり、右腕を折って会の形になり、その後に物見をして左手をねらいに合わせる。
…というやり方で、自分は三重十文字を確認しています。
試しにやってみてはどうでしょう。結構引いてるときとは位置感覚が違うと思います。

肩がガチガチになってしまうのはよくないですね。まず打起しで肩が浮いてませんでしょうか。
打起しでは両腕の下筋の張りを感じながら体の遠くにすくい上げるようにすれば、肩に力みも入らず、後の引き分けが楽になるでしょう。

さすがにここまでしかアドバイスできず…すみません。

3:テン凱さん
私も中学校入学から弓道を始め、20年近く弓道をしています。
中学校時代、高校時代は当てることに本気になり形が崩れることがよくありました。それで今回のことですが、私の経験からと現在していることを書き込みます。
私が「弓子」さんのようになったとき中学生の時は見取り稽古をし、素引き練習と巻きわら練習を主体としていました。(部員が50人以上いたことも原因ですが。)
現在は何も持たず両腕をまっすぐ伸ばします。弓手の場合そこに弓を持っていてもらい弓手の位置を確認しています。
解りづらいかもしれませんが、一例を紹介しておきます。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > どの位置がまっすぐかわからなくなってしまいました。。 (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ