カケについて (投稿15件)[1〜15]


1:種さん
四つガケを使用している方にお聞きします。
皆さんは何キロの弓を使っているのでしょうか?
また、三つガケを使用している方で
20キロ以上の弓を使っている方って
いますか?

強い弓には四つガケとききますが、
三つガケの方で強い弓使っている方って
いるのでしょうか??

変な質問ですがよろしくおねがいいたします。

2:種さん
間違えて、同じ質問をしてしまいました。

3:丸太さん
あ!自分も気になりました。
自分も三つカケなんですが弓は20キロです。
いったい何キロから四つカケを使うんですかね???
教えてください

4:印西さん
と言うかか前は四つを使用してました。19、22、25キロを使用していました。
今は、三つで22キロを引いてます

5:種さん
教わっている先生方にお聞きすると、
強い弓の人は四つを使う、高段者は多い、
と現在の主流は三つだと教わりましたが
自分は四つの乙矢の持ち方にあこがれています。

かといって、強い弓を引いているわけで
ないのでもっと皆さんのご意見を聞いて見たいです。

よろしくおねがいいたします。

6:種さん
はじめまして、
20キロ以上で三つってつらくないんですか?

強い弓をひいたことがない素人てきな素朴な疑問です。

7:弓遊びさん
今は四つ掛けですが、昨年の六月まで三つ掛けで25キロをの弓を引いていました。
現在は22キロと20キロの弓を四つ掛けで引いています。
私が鈍感なのかも知れませんが三つ掛けも四つ掛けも引き味はあまり変わりません。っていうか、まったく同じです(他の人はどうなのかわかりませんが…汗)。
三つ掛けで引いている方で今まで見た事のある最高キロ数は28キロです。強い弓だから四つ掛けでなければならない。とか、弱い弓は三つ掛けでなければならない。とかいう事はないと思います。ちなみに家内は15キロと17キロを四つ掛けで引いています。
私はユガケの専門家ではありませんので、詳しい説明は出来ません。
しいて言うならば好みの問題かな?と思います。

8:半平太さん [url]
こんばんは。僕は18.5kgと19kgの弓を四つカケで引いてます。
自分にとって丁度いい強さの弓であれば、三つでも四つでも問題ないと思います。
キロ数はあまり参考にならないんじゃないかな。体力によって感じ方は違いますし。

9:弓遊びさん
>半平太さん
わかりやすく書きなおしてくださり有難う御座居ます。
私は作文も下手だな、と痛感しましたm(__)m。

10:印西さん
半平太さん弓遊びさんと同じですよ。
自分もあまり、変わりませんよ?
ただ自分が変えたのは、日置流で斜面打ち起こしで、四つで引いてて不具合が体に生じたため三つに変えました。四つで出来ることを三つでし、三つで出来ることを四つでするみたいな感じです。
そんなにきつくはないです

11:紫弓さん
まず考えることは、控えのバネの働きにしておきましょうか。
捻り切る引き方をされる方と羽引きの張りのまま引く方との違いがあります。弦枕の形は普通の一文字で話します。前者の場合は控えの当たり方が小控えではなく台皮まで当たる為大控えまで使わないと実感がなかなかわかないかも知れません。この引き方は人によっては懸に触っている感があれば和帽や柔らかい控えの方が引きやすいとも言います。理由については敢えて避けておきます。
後者は小控えの当たる方向と真反対方向にバネの働きをする為、直ぐに四つの方が楽に引ける感覚が分かります。この引き方だと大控えになると、小控えの位置に台皮が当たりさらに感じ楽に引けるかと思います。この四つ三つの懸の控えの比較については懸を頼むとき同じ銘で同じ弓力を指定しないと控えの堅さが違うなるので難しいかも知れません。
他にも帽子の向き、形や指の押さえの方法や弦枕の位置やら色々ありますがまず控えに注目すると比較しやすいかと思います。

12:種さん
みなさん、いろいろとありがとうございました。

四つで引いてみたい自分としては、いろいろと参考になりました。

13:与一さん
妻手の小指を絞めこめなければ四つはやめたほうが良いですよ。

14:印西さん
四つを使うのは竹林派など堂射系の流派が多いとききました。三十三間堂通し矢などで三つより体に負担の少ない四つを使うのはごく自然な事ですよね。押しガケなども竹林派の流れを汲むものらしいです。

15:半平太さん [url]
>与一さん
取り矢した時の小指の締めは四つ独特の物ですよね。僕も始めは苦労しました。今でも苦労してるかな。でもそれは練習次第ではないでしょうか?小指の締めを妻手の張りに上手く繋げられれば間違いなく射の向上になると思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > カケについて (投稿15件)[1〜15]

(c)デビール田中 : 問い合わせ