弓道部の新人戦!!! (投稿7件)[1〜7]


1:みさきさん
私は中学校に入って、初めて弓道をする、中学一年生です。それで、射法八節がしっかりできている人は、弓の射法八節を教えてもらえるんですよ。それで、私たちはこの間、先生に、「では今からみんなで射法八節をしなさい。」といわれて、したんですよ。そして、私と、他2〜3人の名前が呼ばれて、「明日タオルを持ってきなさい」といわれて、もっていったら、弓を引かしてもらえたんです!!(でも矢で打ったりはしていない)で、9月に新人戦があるんですが、私は頑張って練習して、出れるようになりたいです!!そして、一年生からは2人(男女別)だすコトになっているのですが、何か、「ここはしっかりしておかないと!!」っていうところなど、ありますか??まだ素人なので何も知らないので、皆さんに色々教えてもらい、上達して、新人戦にでたいです!!何かありましたら、教えてください!お願いします!

2:YASIさん
まずはその熱い気持ちをいつまでも冷まさないでいることです。
それだけ強い気持ちがあれば大丈夫でしょう。
ただ一つ、教えてもらった事をノートにとっておけばいいでしょう。
新人戦に出れるようがんばってください。

3:みさきさん
YASIさん

ありがとうございます!!
頑張ります!!
では、先生や先輩に教えてもらったことなどを、ノートにとっておきます!

では、今日はこれでお風呂に入ります。
また、明日、ミニきます!夜のうちにレスしてくださり、そのレスへ返事がで遅くなってしまうけれど、すみません。では、皆様、おやすみなさい!

4:染矢さん
新人大会は僕にとって一年前の話だった訳ですが。(聞いてない
その頃も新人で勝ち上がるために必死でした。多分僕の中で弓道に一番熱中していた時じゃないかと今では思います。
僕もYASIさんの意見は素晴らしいと思います。まず必要になってくるのは「出場したい!」という意欲です。
それがないとまず大会には出られない、といっても過言ではないでしょう。
「ノートを取る」 コレもとてもいいと思います。(実質いまノートとってますし」
射の改善のために、自分でチェックしていくのはとても大切です。
あとは本番に向けて突っ走るだけです。
新人出られるよう頑張ってください!
僕も応援させていただきます!

5:笹岡さん [url]
私も中学校で弓を引いている身です。
私のところは2年にならないと大会に出させてもらえなかったのですが、それも最初の大会は学年で3人程度でした。
私は運良く出させてもらったのですが、大切なことは、他人より少し先へ進んだからといって高ぶることがないように気をつけることだと思います。
私は引退まであと3ヶ月弱ですが、どうしても優勝したい大会があります。
それに比べれば、今まで大会など練習のひとつに過ぎませんので、特にデビュー戦は経験を積む練習のひとつとして考えておくくらいがちょうどいいですね。
あえてアドバイスさせていただくなら、教本などを読んで体配を疎かにしないようにしておくことでしょうか。
的中などなくても、体配がバッチリ決まってれば一目置かれますからね。
まだ時間があるようですので、がんばって練習してください。

6:シンティーさん
YASIさんの意見と同じになりますが、弓道ノートを作ることは、自分の悪いところなどを見直すのにとても重要なので、注意された事や、技術面の事で言われた事など、多くの事を書き残した方がいいですよ。些細な事が後々役に立ちますので…。
 後は、しっかりと引いてこれれば大丈夫だと思いますよ。

7:k・s青年さん
手っ取り早く8月ぐらいまでに半矢以上
当てたいなら、手の内、会、離れ
を集中的にやることですね。離れをきれいにしたいなら、残身をよく見て、会のときに両肩を伸ばしつづける。手の内は教えづらいので先生に詳しく教えてもらって下さいただ、手の内だけは難しいので最低2ヶ月根気強くがんばってください!弓は13ぐらいがちょうどいいと思います。中学3年の経験からのアドバイスです


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 弓道部の新人戦!!! (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ