肩が上がる・・・ (投稿10件)[1〜10]


1:りおさん
打ちおこしからずっと肩の力が入って抜けないのですが、どうしたらよいのでしょう??肩の力がはいるとどうしても矢が下に落ちちゃうんです(涙)

2:紅葉さん
上体を楽にして、始めのうちは意図的に肩を落として(肩をぐ〜っと下ろす感じ)引いてみてはどうですか?ニ三ヶ月で意識しなくても自然に肩の力が抜け、上がらなくもなりますよ。
ただ「肩を落とすのは邪道だ」と言われることもあるので、もしもっとよい治し方があればそちらの方がよいかも知れません。私は一つの方便として、別に良いと思うのですが。

3:桑茉さん
呼吸が大切です。打ちおこしと同時にゆっくり吸って、大三でそれをまたゆっくりはく。
まぁ…あまり効果がないと思いますが、豆知識としてうけとってくれれば幸いです。

4:flockさん
こんばんは。
呼吸が大切です。とのことですから効果はあります・・よね?
僕個人としても重要な部分であると思いますから、例と言うことで聞いてやってください。
弓構えでリラックスし、吸う息で打ち起こします。
両拳が目線を越すあたりからゆっくり吐き、肩をガクン!と落とさないようにします。(あくまでゆるりと肩を沈めます。
というのが僕のやり方です。
呼吸は人それぞれの意見があるようなので、吐く息で打ち起こす人等もいるようですので自分にしっくりきそうなので良いと思います。
上記は僕の意見ですので、よろしければお試しということで。
それと、絶対に胸では息をしないようにしましょう。
ヘソの少し下のあたりに息をおさめるイメージで呼吸をすることが大切です。
では失礼いたします。

5:みかんさん
みなさんありがとうございます!!!!すっっっっごく参考になりましたvvvvさっそく練習のときにやらせていただきます!!!

6:りおさん
ごめんなさい(^^;)名前間違えました・・・

7:χさん
弓構えの時からも気をつけた方がいいよ。肩が力まないように。

8:りおさん
力具合って難しいです(>д<)明日から練習再開なんでやってみます!!ありがとうございます(*^-^*)

9:印西さん
自分は胴造りだと思います。無論呼吸も大切です。
胴造りの体構えを崩さぬよう取りカケ手の内を造り、打ち起こすのが大切かと思います。

10:りおさん
そう!そうなんです!!先生にもそれを言われたんですけど、なんか余計に肩に力が入っちゃって・・・・(^^;)それは胴作りのやり方が悪いんでしょうか?


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 肩が上がる・・・ (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ