ゆがけについて (投稿6件)[1〜6]


1:学生さんさん
どうしても離れがうまくいかないしかけの腰が折れてしまってるので思い切ってかけを購入することにしました。それでなんですが、購入するときの注意点と新しいかけの扱いに関する注意点を教えていただけないでしょうか?

2:flockさん
こんばんは。
これについては、とにかく長い間使うものですから、商品を手にとってじっくり選ぶことが一番大切だと思います。
で、その他の注意点はそのときにお店の人に聞くのが一番ですよ。やはり専門家ですからね。
僕は去年の冬にお年玉をはたいて灰色のカケを購入しました。
運良くピッタリのサイズが見つかりましたので、愛着がわいて仕方ありません。
良いカケにめぐりあえるといいですね。
では失礼します。

3:道民さん
私が注意する点を列記しますと
・皮質
・サイズ
・中指の太さ
・懐の広さ
・帽子の向き
・帽子の太さ
・かけ紐の位置
です

4:学生さんさん
気になったのですがうちの学校には弦枕が深めのカケと浅めのカケがあります。どちらがいいといえるのでしょうか??

5:珠玉さん
弦枕は浅いと離れやすいですが、まだ十分に納まっていないのに勝手に離れてしまう(暴発)ことがあり、顔や腕を打つ危険があります。逆に深いと暴発は滅多にしませんが離れが引っかかったり、ゆるんだりして悪くなりがちです。
そういう事を考慮して私の学校では初心者には弦枕の深いものを使わせ、上級者は浅いものを使っています。
それで離れにくかったりするときは近くにかけ師がいるのでかけ師に相談して離れを教わるなり、弦枕を浅くしてもらうなりしています。
正射をしていれば弦枕は弦が掛かるだけの深さがあればどんなに浅くとも弓は引けます!(まぁそれができれば苦労はしないんですが…)
今私もそれを利用した方法で練習してますし。
少し話がズレちゃいましたがそういうワケです。お役に立てるといいのですが…

6:学生さんさん
そうなんですか〜。自分は引っかかるかんじがあるから浅いのがいいですかね?いろいろ弓具店の人にも聞いてみます。有難うございました。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > ゆがけについて (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ