国体の選考 (投稿11件)[1〜11]


1:隼さん
みなさんの都道府県は、国体選考の明確な基準ってありますか?例えば、都道府県内の大会の、3位までの三人を選考するとか。選考基準が曖昧だと、五輪の女子マラソンの選考みたいに、かわいそうな選手がでてきますよね。

2:月人さん
愛媛なんでかなり複雑です まあやり方は大学の入試に近いですかね

3:お母やんさん
今ある「兵庫県2〜支部予選〜」のスレッドの19に兵庫の国体最終予選から国体本戦までの流れを書いているので参考にどうぞ↓

4:四国三郎さん
月人さん>愛媛なんでかなり複雑

愛媛はシンプルですよ!だって、的中上位取りでしょ?
少年は国体予選会への参加条件がありますが、要は的中さえ良ければ資格も得られれる訳ですからね。
私の知る限り、こんなにシンプルな選考基準は無いですね。
ぶっちゃけ、的中が全てですからね・・・

5:隼さん
例えば、話し合いで選考する場合、選考委員の先生が、顧問をしている学校の生徒を選考するのは、不平等だと思いませんか?

6:月人さん
まあ極端な話 射形が汚くてもでれますからね ですが3回予選があったり 資格の有無で涙する人もいくらか・・・

7:弓娘さん
隼さん>
私もそう思います…。
選考委員の先生が顧問の学校は記録会にも他の学校よりも大勢の生徒が来ていますし;

8:りいさん
徳島県は予選3回行い上位10名程度が選考会へ進出。
選考会も3回行われ、上位4名(だったかな?)選ばれ、
ミニ国体直前にレギュラーが決まります☆
まあ、うちも的中主義なんだと思います。

9:弓娘さん
自分の県のこと書いてなかったので再び・・・
私の県では各学校平均2名(多いところは5人以上来ています)合計30人弱で記録会を開きます。
第1回、第2回の記録で10人に絞られ第3回で3人が確定します。
第2回目の時点で落とされても、総体で入賞すれば第3回目に出れる可能性もあるそうです。
うちも的中主義ですね;

10:隼さん
何を信じていいのか、わからないこんな時代だからこそ、国民体育大会の選考ぐらい、選考委員の先生は、自分の顧問をしている学校の生徒を選ばないぐらいの清さが欲しいし、とにかくみんなが納得するような明確な基準が、欲しいですよね。

11:た〜さん
静岡は地区選考で20射ひきます。男子は12中、女子は10中で通過です。そして県選考で3回。的中、射型、体配、過去の戦績を見て選ぶそうです。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 国体の選考 (投稿11件)[1〜11]

(c)デビール田中 : 問い合わせ