英語で、、、 (投稿5件)[1〜5]


1:椿さん
こんにちは☆今度、学校の英語のテストで、スピーチをすることになり、弓道について話すことになりました。しかし、困ったことに、「弓を引く」など、弓道についてのさまざまな動作を英語でどう表現したらいいか分からないのです!!英語科の先生や、外国人教師の先生にも聞いたのですが、弓道や、アーチェリーに詳しい方がいないため、分かりませんでした。どなたかご存知の方がいましたら、教えてください。お願いします。

2:斜面射手さん
アーチェリーにも八節にちかいものがあるので、
そっちの用語を借りてはどうでしょうか?
ネットで検索すれば容易に見つかると思います。

tenouchiとかも、how to grip the bowと
注釈を加えればわかりやすいとおもいます。
無理やり訳さず、注釈を加える形のほうが
誤解はないと思います。inside of the handと
言われても訳わからないですからね。。。

3:デビさん
海外サイトの英語での弓道紹介を真似るってのはどうでしょう。

http://www.geocities.com/yacha928/kyudo.htm
http://www.kyudo.jp/english/index.html

とか。

また「弓道用語和英辞典」なんてあります。便利〜
http://www.asahi-net.or.jp/~nf3m-ootk/kyudodic1.html

私も参考に英語サイトも充実させねば。。(現在、早速海外からのメールが。。)

4:笹岡さん [url]
「みんなの弓道」にも八節を英語に訳したものが載ってましたよ。
 たぶん洋弓用語からの引用だと思いますが。

stance
set
bowset
set up
drowing
fulldraw
release
follow through

ほかにも
snap release(早気)
fleezing(もたれ)
flinching(びく)
などが載ってたと思います。

つづり間違えてたらすみません。

5:椿さん
みなさんのご協力のおかげでよいスピーチができあがりました!!本当にありがとうございました☆★


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 英語で、、、 (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ