持的射礼 弦切れ (投稿1件)[1〜1]



1:無知識者さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
無学で大変申し訳ございません。過去ログ、インターネット検索、周りで弓を引いてる方、にお聞きしましたが、明確な回答が得られませんでしたのでスレッドを作成いたしました。
持的射礼において、甲矢弦切れの場合、一つ的射礼に準じて、本座で待つのか、替弓で続けるのかをお教えいただけると幸いです。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:持的射礼 弦切れ
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 持的射礼 弦切れ (投稿1件)[1〜1]

(c)デビール田中 : 問い合わせ