頬付けが付かない (投稿3件)[1〜3]
- 1:まつりくさん (12-03-30 21:00, ID:rQkbOGA [34596])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322)
- 弓道を始めてもう4年近くになりますが、ここ約1年まったく頬付けが付きません。鼻のあたりで下りなくなって、会が不安定になり、だんだん上がっていくときもあります。
一番大きな問題が
何なのかわかりません…
どうしたらいいですか?
- 2:Y.K.さん (12-04-03 22:52, ID:3t8A/ng [34663])
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.10.229 Version/11.62
- おしりを上に突き出しながら体を反らし胸を張り出すような胴造り(鳩胸出尻)になっていませんでしょうか?
この引き方だと弓を体に引き付けにくくなるので頬付けが下がらなくなることがあります。
- 3:いさん (12-04-04 10:31, ID:cV3a88M [34668])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
- 反る・屈むで区別するなら、屈む力が強めに出る引き方をしているんだと思います。
棒立ち(かかとに体重をのっけて足を踏み開くとこの姿勢)とか膝を反らさんばかりに足を突っ張っているとか。いろいろです。
ホーム >
弓道座談会 >
技術・体配編 >
頬付けが付かない (投稿3件)[1〜3]
(c)デビール田中 : 問い合わせ