離れ 手の内 (投稿3件)[1〜3]
- 1:たけるさん (12-03-26 23:20, ID:TITL0f6 [34568])
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.1-update1; ja-jp; T-01C Build/TER018) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/530.17
- 離れのときてんもん筋からゆみがはずれ前に倒れてしまいます。どうすれば直りますか?また手が小さく手の内を作るのに苦労してます。
アドバイスお願いします。
- 2:鷹司カオルさん (12-03-27 09:01, ID:EJPuVes [34572])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/17.0.963.83 Safari/535.11
- たけるさん、おはようございます。
弓をしっかり握っているつもりでも特に初心者は離れ時のショックで逆に手が空いてしまうことが多いです。これを防ぐように追々離れは締めるようにしていくとよいです。
>離れのときてんもん筋からゆみがはずれ前に倒れてしまいます
天文筋は手の平の折れ目ですがここから外れて「前に倒れる」ということがちょっと理解できません。前というのは体の前・審査席の方をさしますが筋からずれても手の平はあるのですから倒れることはないと思うんですが・・・。
それとも、「的の方に」ということですか? 手が小さくて小指が弓の側木を十分に締められないなら出来るだけのことでいいと思います。
離れで矢が出た後のショックで弓が暴れ、それで手の内が崩れ、為に弓が倒れるのだと思います。手の内を締める離れをこ心掛けましょう。
- 3:たけるさん (12-03-27 13:13, ID:TITL0f6 [34574])
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.1-update1; ja-jp; T-01C Build/TER018) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/530.17
- アドバイスありがとうございます。
弓が倒れるのは的方向です。
ホーム >
弓道座談会 >
技術・体配編 >
離れ 手の内 (投稿3件)[1〜3]
(c)デビール田中 : 問い合わせ