離れでの弓手手首 (投稿2件)[1〜2]
- 1:ふっちさん (11-12-29 22:21, ID:sBITN3. [33802])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; YTB730)
私の離れの残心は、弓手の手首が左に折れている形になっています。
私は親指を的に向かって押すように意識して押て手います。
しかしこれを先輩から振っているというように言われました。
そこで皆さんに正しい残心の弓手(手の内)を教えていただきたいです。
お願い申し上げます。
- 2:Y.K.さん (12-01-15 01:55, ID:/MyaMlU [33988])
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.10.229 Version/11.60
- >>私は親指を的に向かって押すように意識して
…ということなので、角見が効いている反動で手首が折れてしまうのでしょう。実際残身では親指が的に向かってピンと伸びているんですよね?
実例が山形県の岡崎範士の射です。
ttp://www11.atpages.jp/~shinjyokyudo/index.php?%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C%E5%BC%93%E9%81%93%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0
(新庄弓道連盟HPより)
綺麗な大離れだと思いませんか?ふっちさんも同じ状態なら大丈夫です。
ホーム >
弓道座談会 >
技術・体配編 >
離れでの弓手手首 (投稿2件)[1〜2]
(c)デビール田中 : 問い合わせ