雑談・その他 [101〜150]


■弓道座談会[雑談・その他]とは?

【デビ】メディアやイベント情報、素朴な質問など雑多な話題。


■スレッド一覧

過去ログ


■[101] 日本大学の応援の掛け声 (投稿1件)

1:ともやさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SOL23 Build/14.3.C.0.239) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/30.0.0.0 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/2.4.28
YouTubeで日本大学の動画を見て応援の一体感に感動しました。しかし、何と言っているかははっきりと聞き取れず...。あなたが知ってる日本大学の掛け声を教えて下さい!


■[102] 部長になるには (投稿6件)

1:かなこさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SOL23 Build/14.3.C.0.239) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/30.0.0.0 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/2.4.24
現在高校生の女子です。そろそろ先輩方の引退も近づいてまいりました。毎年部長が引退の時に次期部長を指名するのですが、どのような人物がなねるのでしょうか?
たまに先輩方が練習にいない時は一年生の中から責任者が選ばれるのですが、まだ私が選ばれたことはありません。こんな事を思ってるから選ばれないのかもしれませんが、誰よりも早く道場に来て、誰よりも遅くまで練習したり、家でも巻藁をやったりします。一年生の中ではかなり真剣に弓道に取り組んでいるつもりです。ですが、いつも選ばれるのは部活が始まる直前までスマホをいじって、矢取りの時すら看的でゲームをするような人です。彼女はたしかに的中もあり射型は綺麗です。それと対照的に私は射型には部内で一番だと褒められることもあるのですが、早気で苦労していて的中があまりありません。
私には何が足りないのでしょうか?またどのような心構えで練習していけば部長の候補になれますか?
拙い文章で申し訳ありません。

3:かなこさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SOL23 Build/14.3.C.0.239) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/30.0.0.0 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/2.4.24
天龍さんありがとうございます。

やはり実力が大事ですか...。
練習量も関係ありませんか、誤解していたようです。
試合会場でもケータイを触って騒ぐような人は少しばかりでしょうか...。もちろん第一に素質がある人が部長になった方が部の発展のためにもなると思いますし、それが一番だと思います。しかし、どうも彼女がなってから強くなれるような練習量や雰囲気になるとは思えないのです。彼女が部長になったら部活たくさん休める!と言ってる部員もおりますし。それに先輩方がいない時の練習では彼女はかなり騒いでいるので(汗)
今はダメでも未来の自分を買ってくださるという賭けを先輩方は避けますかね...?
とやかく言って申し訳ありません。

4:ガラナさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.117 Safari/537.36
こんにちは、大学で主将をやっていました

難しい問題ですよね
天龍さんも仰っているように、選手や部員に求められている物と、部長やリーダーに求められる物はイコールでは無いのです。

そして求められる物は的中や射形、人望など様々ですし、その時の部活の雰囲気でも変わってきます

一つ言えるのは、どのようなリーダーでも部内で不満や文句は出てきますよ
私の友人にも、何人か主将を務めた者がいますが、皆口を揃えて「部員が練習しない」と言っていました(笑)

かなこさんの練習に対する姿勢は素晴らしいと思います、部長になりたいという意欲も。
ただ、幹部は色々と雑務が回ってきます。

仮に部長に選ばれなかった時は、むしろ自分の弓に専念してやろう位の気持ちでいけば良いのではないでしょうか。

5:あさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
知り合いの指導者の方に、その方なりの基準をお聞きしたことがあります。
その方が仰るには、
・部長になる者の決定は、指導者の独断と偏見で決める。
(たとえ打ち合わせがあっても指導者が決めたと言うことにしていると仰っていました)
・部活のことを一番大事にする人であること。
(良い部活動になるように他人の為にも働く人という意味のようでした)
・頑固で、一途な”弓道バカ”であること。
(誰よりも努力し、こいつが言い出したら誰も止められない突き抜けた人というような意味でした)
・実力もさることながらカリスマ性のある人であること。
(これが一番リーダーを決めるとき重要だと仰っていました)

これはただの雑談の中で出てきた一例に過ぎませんから、この通りだったら部長になれるわけではありませんが、参考になればと思い書かせて頂きました。
僭越ですが、かなこさんに部員の皆さんを引きつける魅力はありますか?ただ真面目なだけでは人の上には立てないと思います。
部の様子を読ませて頂く限り、武士道精神に富んだ部員ばかりではないようです。真面目な方が部長になると、自分たちのダメなところばかりを責める「鬼」部長になるんじゃないかと心配するんじゃないかと思います。自分たちを理解してくれない部長を支持するとは思えないので、部がまとまらなくなるかも知れません。
私が言うことではないのでしょうが、指導者の先生はそのようなことも考えていらっしゃるのかも知れません。
かなこさんは部の指導者とお話をなさって、ご自身の憂いを伝えることが大切だと思います。ご自身がどんな部活にしたいのか、どうやってそうしていくのかまで突っ込んだ話をするつもりでお話なさるといいと思います。かなこさんは真っ直ぐな情熱をお持ちのようなので、部長にするかは別にして、指導者の方はより良い部活になるように考慮なさってくれると思いますよ。

6:ゆいさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SH-04F Build/SB040) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/30.0.0.0 Mobile Safari/537.36
部長になるんなら実力ないと何いっても説得力ないですよ。個人的には実力プラス人望とかリーダーシップがいると思います。

私の部活では部長が一番練習せず、一番中らない、更に信用を失う行動をしたため、大変な事になっています。
一度信頼を失うと取り戻すのにはえらい時間がかかります。部長をしたいという意欲は大変素晴らしいことだと思います。ただくれぐれも以上の事に注意して行動して下さい。


■[103] 女子の帯について (投稿3件)

1:ひーこさん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 7_0_6 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.1 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11B651 Safari/9537.53
大学で弓道をやっている女です。
今までずっとゴム帯を使用しておりましたが、すぐにゴムが伸びてしまうのと、マジックテープがダメになってしまうため、
少し前にポリエステルのものを初めて購入しました。
しかしその帯を使ってみると、
立っている間は大丈夫なのですが、座る等の胴を曲げる動作をした時に肋骨と腰骨に帯の端が当たり、とても痛いのです。
普通は痛くはならないのではと思うのですが、周りはゴム帯を使っている人しかおらず、わかりません。
同じような体験をされた方はおられるのでしょうか。
もし対処法があれば、ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

2:名無しさん
DoCoMo/2.0 N06B(c100;TB;W24H16)
帯幅が体型に合わないと肋骨や腰骨にあたり痛くなります。
角帯も様々な幅があり長身の方や胴長な方には幅の広い物の方が収まりがよいですが、身長の低い方や胴が短い方は幅が細めの方が収まります。
女性は襷を挟む事を考え帯芯は硬めの物にすると襷が挟みやすくなります。
また帯の結び方も体型に合った結び方にすると痛みも無く袴を着けたときにも綺麗に着きます。
自分に合うようそれぞれ工夫してみて下さい。

3:モーリンさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
弓道具店で売っているような帯でしょうか?
それでしたら帯幅は狭く作られていますので、帯の問題というより、締める位置が高すぎるということはありませんか?
学生さんにとても高い位置で帯を締める方がいらっしゃいますが、通常のウエストあたりに締めればゆるまないし、落ちないし、痛くないですよ。
また、帯も体に馴染んできます。
もし、大変スリムな方で、何重にも巻かれているのでしたら3周までになるよう、少し切ってもいいように思います。


■[104] 無指定 (投稿2件)

1:かまさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

こんにちは
中二です

去年当時中二だった私の先輩が2月無指定の審査を受けて初段を合格したんです

中二で初段ってすごいことですよね?
どんな人が中二で初段合格できますか?

変な質問ごめんなさい汗

ちなみにその先輩は毎回大会で入賞してるような人です

2:ガラナさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/40.0.2214.111 Safari/537.36
こんにちは

中学二年生で無指定審査を受け、初段で合格、素晴らしい事だと思います。

地域と審査の時期もよると思いますが、仮に高校生で無指定審査を受けても、一度目で初段を取る方はそう多くはないと思います。
(私の地域では基本的に一級、何かしらミスをしてしまい二級、普段からしっかり稽古が出来ている人が初段、という具合です)

ちなみに初段・二段位までなら「的に中らなくとも体配などの所作がしっかりしていれば合格出来る」と大半の先生方は仰っています。

上にも書きましたが、審査での合否は地域・時期による差が出ると思います。また審査員の先生に知られている・気に入られている方であれば、合格しやすいというのもゼロではないでしょう。

しかし、無事合格されたのですからその先輩さんは堂々と胸を張ってもらいたいですね^^


■[105] 立順が早い (投稿6件)

1:かまたりさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
こんにちは
私は中二でいつも試合の時に立ち順が早いんです

立順が早い時って準備する時間が短いじゃないですか
どうすれば効率的に準備ができますか?

わかりにくいしつもんごめんなさい汗

3:榛原さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:35.0) Gecko/20100101 Firefox/35.0
>>2
何故いきなり決めつけて、それほど強く非難されるのでしょうか。
(貴方のレスは概ね何時もそうですよね。非難や批判などから入っているので、其れで途切れてしまい他の人のレスもつき難い傾向にあるように見受けられます。)

このサイトの張り付いて一端の指導者を気取るのであれば、もう少し教えたり諭すことを主眼に置いて後進を導くことをお考えになられては如何でしょうか。(特に初心者である学生さんに対してです。)

言葉や用語等についてもよく噛みついていらっしゃいますが、始めたばかりの学生さんは非常に狭い世界しか知らない訳で、それが全てだと考えてしまっていることを思い遣ってレスすべきだろうと思います。
遣り取りをしながら解らないことや通じ難いことなどを聞き出してあげるべきではないのでしょうか。
(そんな時間はない!面倒だ!とお考えならば書き込みせずに放置し、他の人のレスを待てば宜しいのではないですか。)

4:あさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
喧嘩しないで、スレ主の質問に答えてあげましょう。

スレ主さんの仰っている「立ち」とは審査の「立ち」のことですよね?

スレ主さんに質問ですが、
1,立ちの前にどうして時間が無くなって慌ててしまうのか教えて下さい。
2,会場には審査開始のどれくらい前に着くようにしているのか教えて下さい。
3,会場に到着して、自分の立ちまでどのような流れで準備しているのか教えて下さい。
4,学科も受けているのか教えて下さい。

よほど悪意がある書き方でないかぎり、中学生の初心者に、書き方が悪いとか言って怒ったりする人はいないので、がんばってなるべく自分の言葉で分かり易く書くようにしてみて下さい。
いろんな人が有意義なアドバイスをしてくれると思いますよ。

私事ですが、自分もいつも焦ってしまい、ドキドキしながら審査受けてます。
なるべく仲間と服装や弓具の点検を直前までしていますが、慌てん坊なので必ず何か抜けてます。おかげで連合審査2回も続けて落ちました(涙
質問が出てくるのは、興味や遣る気がある証拠!頑張って上手になって下さい。

5:あさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
書いてるそばから間違えた・・・・。
スレ主さん「試合」って書いてましたね。
すみません、慌てん坊で・・・。
「いつも」と書かれていたので、審査と思い込んでしまいました。

6:こまさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/40.0.2214.111 Safari/537.36
中ニでしたら実質最高学年ですよね?
基本的なことを後輩に任せて後からゆっくり会場入りしてませんか?
それでしたらまずは早く会場入りするようにしてください。
そして準備ですが、まず会場入りしたら袴に着替える。着替えたら弓具の準備。
そして立順が開会式直後でしたら開会式前に巻藁が引けると思うので巻藁で慣らしてください。それ以外だったら開会式終わってすぐに巻藁を引いてください。

無駄話をしなければコレが最短コースです。他人を使うのであれば着替えている間に自分の道具を準備させる事ができますが、これは弓道人としてはおすすめしません。やはり自分の道具は自分で準備しなければ細かい感覚もありますし、何より他人が準備したからという逃げ道を作ってほしくないからです。

それでは


■[106] 開腹手術後の稽古 (投稿7件)

1:弓子さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
知人が病気で開腹手術をしまして一年近くになります。稽古は今のところ控えているようですが、いつ頃から可能か知りたいようです。医師からは腹筋を使ったスポーツは大丈夫と云われたらしいですが、けが、手術などされた方で稽古はじめはどうなさったか教えていただければと思い投稿いたしました。
宜しくお願い致します。

4:tomochinさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/534.50.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.6 Safari/533.22.3
大きな手術を受けると身体に大なり小なり障害や後遺症が残る事がありますよね。
少しずつ身体を慣らしていくしかないと思います。どこを目指してなんのために弓を引くのか考え、自分なりの弓道が見つけられると良いですね。
私はのんびり行こうと思ってます。

5:弓子さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
そうですね。ゆっくり慣らしていくしかないですね。
またそこから見えてくるものがあるかも知れませんしね。

ありがとうございました!

6:モーリンさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
私も怪我をして、完全に傷は治ったにもかかわらずなかなか元に戻らず、悩みながら絶望しながら稽古を続けいています。
9キロが強くて引けず、この先もう終わりかなと思う日々です。
でも、中らなくても、引けなくても、正しい、美しい弓を引こうと思っています。
心無い人は、あんな状態でも(月射会に)出てきているなどと言いますが、こんな状態でも月射会は出ます。
開腹手術後は恐怖心もあるだろうし、過去の自分と比較して、心も辛いでしょうが、今よりきっと良くなる、それは確実ですから、お互い頑張って続けていきましょう。

7:弓子さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
モーリンさん様

やはり怪我をしても大変なのですね。
弓道は精神の武道だと思いますので、他人がなんと言おうと、自分の納得ができる射を求めていきたいですね。

頑張ってくださいね!


■[107] 審査申請用紙の師範の欄について (投稿13件)

1:皆逸さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0; MALC)
弓歴6年の3段。社会人です。
 4段の昇段審査を受けるにあたり、訳あって師事している先生を変更したので、審査用紙において師事している先生のお名前を前回と変更しようと考えておりますが、何か影響があるのでしょうか?。ちなみに両先生とも同じ道場内の先生です。
 あと、そもそも師事している先生を書く事の意味は何なのでしょうか。ご教授願います。

10:柏稜 ◆iUf0u8Igさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.7; ja-jp; SonyEricssonSO-03D Build/6.0.A.5.14) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
御本人の先生にお聞きすれば
よいではないでしょうか。

11:あさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
結局、このレスの中で

「なぜ師事する師を書かなければならないのか」
「審査をする側はその情報をいかなる判断に使用するのか」
という疑問に対する答えに誰も答えていないと思うのですが?


自分の実体験から下衆の勘ぐりをすると、

・知り合いの先生の弟子なら良い評価を付ける
・対立する先生の弟子は足を引っ張る

自分の見かけた審査では、ある学生さんが体配は出鱈目(座るタイミングが判っていなくて進行係に促されて座る、執り弓がおかしな形、開き足が出来ない、矢の失をしたが処理が出来ない、失の処理を審査員の先生が指示しながらさせると「うそー、まじでぇ〜、そんなん知らんしぃ〜」と射位で大爆笑)。でも1級を頂いてました。
因みに同じ立ちの学生さんは、その学生さんより綺麗に引いて中りも出ているのに2級でした。
審査にも「政治」があると思わされた瞬間でした。これでは審査して頂く意味を見失いますよね。

実際のところ何の意味があるのか私も知りたい。

12:和佐さん
DoCoMo/2.0 N03C(c500;TB;W24H16)
私は地連の先生から、師事する先生の欄に特別有利になるような意味などないと聞きました。

あまりに受審態度などに問題がある受講生は審査員から地連を通し、師事する先生に注意があるような事もあるかと思います。

我が地連は空欄だと悪いので、地連の諸先生とでも書いときなさいと指導しています。勿論きちんと師事する方がいる方には特に何も言いませんが。

私見ですが、審査に政治云々で嫌な思いをされるくらいならば、受けなきゃ良いですね。段位にそれほどの価値などないでしょ?ただの通過点ですし。

13:あさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
>佐和さん
ありがとうございます。

 やっぱりそんなもんですよね?
 審査の内容が非公開であることを自分は悪いとは思っていないのですが、不透明な故に無用な憶測を呼んでいると思います。審査用紙の項目もしかり。
 上記の事例は、あまりにあからさますぎて思わず笑っちゃいました。
 でもこんなことしてたら、審査する側の沽券に関わるんじゃないかと思うのですがね。連盟の方は審査の人数を気にしている(県連や地連同士で数字を競ってる!?)のに逆効果と思わないんでしょうかね。

 審査受審の意思については、個人の自由なので、こんなこともあるよと言い添えて、嫌なら受けないようにとアドバイスすることにします。


■[108] 2015年の三十三間堂 通し矢 (投稿12件)

1:弓好きさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)
2015年の三十三間堂で行われる通し矢は1月の何日になるでしょうか?

15日に近い日曜日だとすると、18日?

着付けてもらう段取りとかを、じっくり考えねば…と思って、気持ちだけは焦ってます。

ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。

9:弓好きさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
2015年の大会への参加申し込みの要項などは、そろそろ送られてくるのでしょうか・・・?研修で1か月部活に参加できないので、その間に締切などがあったりしたら…と思って焦ってます。

一応友人には頼んでいくつもりですが・・・

ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

10:てるてるぼうずさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
来年の三十三間堂 通し矢は、平成27年1月18日に行われます。正式な案内・大会実施要項・申し込み等は9月中旬に全国に一斉に発送するようです。

申し込み締め切り日は11月10日ですが申し込み人数が2000名になり次第受付終了となりますので、出来るだけ早く申し込みする方が良いでしょう。

来年は成人式と重ならないようなので申しもみ者が多いと思います。

11:竹弓子さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 6_1_4 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Mobile/10B350 Safari/8536.25
三十三間堂 引いて来ました。
結果は
一本目はアドレナリン出過ぎてネット超えの大ホームラン
二本目は、的まで届かず、
残念でした。
でも、メッチャ楽しかったです。

12:未練の塊さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:35.0) Gecko/20100101 Firefox/35.0
 文句言う方もいると思いますので言いますが、この大会は2015年(平成27年)の「第65回三十三間堂大的全国大会」が正式名称の射距離60mの遠的大会です。「通し矢」は 1987年12月19日の100射がけを最後に行われてません(9射通し)。しかし三十三間堂の看板にはカッコ付きで短冊の様に「通し矢」と書かれており、これは『「通し矢」に因んで』という意味でしょう。本当は全長121.7m 柱間は35あり(Wikiより)、三十三間というのも正しくありません。


■[109] 努力しても結果がついてこない (投稿7件)

1:弓道歴9ヶ月の高1さん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12B440 Safari/600.1.4
こんにちは。
僕は弓道を始めて9ヶ月の高1男子です。部活動で弓道をやっています。
練習環境は、週2で弓道場での2時間の練習があり、授業日は朝30分程、昼30分程、放課後1〜2時間程、簡易的な狭い弓道場での練習ができます。
僕は春に入部してから、朝と昼と放課後はほとんど自主練に行っています。なのにもかかわらず、まだ結果がついてきません。他の1年生は射形は綺麗とは言えないものの、中りをどんどん出しています。僕は行射中に考えすぎてしまう癖があるので、毎回練習が終わってから練習の反省を行って、ノートに毎回書き出して、次練習する時に意識することを3個程度に絞っています。ですが、行射の時には次から次へと問題点がでてきてしまい、すぐに頭が容量オーバーになってしまい、無心で弓を引けなくなってしまいます。
もちろん先輩や同輩にも指導はいただき、少しずつは改善してきています。ですが、矢所や、中りや、綺麗な射の感覚など、上達の手応えが全く感じられません。
励ましてくださる方もたくさんいらっしゃって、先輩や同輩も応援してくださるのですが、自分の中で上達の手応えが感じられず、とても辛いです。
せめて中りだけでも、と言って中たりだけを求める射にはしたくありませんし、最近は自己嫌悪気味です。
精神状態も安定させるために、なるべく自己嫌悪などせず、中りが出なくてもひたすら正射を求めたいという理想はありますが、なかなか結果がついてこないため辛くて悲しいです。

僕以上中りがでず辛い経験をなさっている方もたくさんいらっしゃるはずなので、大袈裟だと言われるかもしれませんが、このような悩みはどのように打ち勝てばよいのでしょうか。
どんなことでも構いません。アドバイス、叱咤、励ましなど、様々なコメントをどうぞよろしくお願いいたします。

4:弓道歴9ヶ月の高1さん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12B440 Safari/600.1.4
そうですよね、元学生さんや大学3年Mさんがおっしゃるように、今の僕には基本を徹底させることが必要なのかも知れませんね…
とにかく現実を受け止めて、「今直すべきこと1つ」に集中した練習をして、自己分析、他者からの評価をもとに少しずつ直していこうと思います。年末年始、弓道場に行けなくなるので、家で鏡を見て八節とゴム弓を納得のいくまで練習しようと思います。
参考になりました。お二方、ありがとうございました。

5:GONZOUさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0
弓道は当たればいいってものでもないですが、
当たらなきゃ始まりませんよ。
もちろん射形が汚すぎるのもあれですが、学生弓道なら時間もかぎられてますし、
まずは当てることを重視すべきだと思いますけど、一番悪いのは、当たらないのを「射形が汚いよりはまし」だと言い訳することです。
質問からすると、、、中てたいんですよね?
試合出たりして、結果を出したいんですよね??

それなら、射形がどうのと言い訳してないで、ミットモなくてもいいからがむしゃらにあがくべきでしょう。

では具体的にどうすればいいかというと、なにか迷ったら基本に立ち返って、射法八節から勉強しなおすしかないですよ。

射法八節以前の「基本の立ち方」

足踏みを細かく分析して、下半身がきちんと固定できているか。
そして、足踏みでの下半身の固定が、残身まで維持できているかどうか。

胴造りで、体幹を固定できているか。
そして、胴造りでの体幹を固定が、残身まで維持できているかどうか。

身体の固定は、床にあおむけに寝てやってみるのも分かりやすいですよ。

あとは手の内ですね。

細かく言えばいろいろありますが、まずぼくが最も重視するのは以上四点です。

ただしゴム弓は個人的は嫌いですね。
ゴム弓は本物の弓との感覚の違いが大きすぎるし、
ゴム弓やると手の内がテキトーになる気がして、ゴム弓やるくらいなら徒手訓練の方が効果的だと思っています。

6:弓道歴9ヶ月の高1さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12B440 Safari/600.1.4
中てたいというか、射形でも、的中でも、矢所でもいいので、何かしら以前の自分より上達しているということが形になって現れて欲しい、ということなのです。先輩や同輩や、自分で見た動画などからすると、確実に上手くはなっているのですが、射場で弓を引き終わった直後に、達成感というか、満足感を感じられるような結果を見たい、ということなのです。あまりにも長い間そのような思いを味わっていないので、景気付けといったら語弊があるでしょうが、嬉しい気持ちになりたいのです。今の自分には、自信、というものか皆無なのかもしれません。
そこでやはり嬉しい気持ちになるのに簡単なのはGONZOUさんのおっしゃるように、的中、なのでしょう。
一射でもいいので、とりあえずは基本姿勢、足踏み、胴造り、手の内のみに意識することを絞った射で的中を出して、少し気持ちをあげてから、最初のお二方がおっしゃるように自分と向き合うことを始めようと思います。

7:弓道歴9ヶ月の高1さん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12B440 Safari/600.1.4
主です。おかげさまで、自信の持てる射へと近づきつつあり、そして射率も上がってきました!
アドバイスしてくださった方々、ありがとうございました。
以下に、同じ悩みを持つ方のために、僕がやったことを書いておきます。参考になさってください。
毎日筋トレ(体幹、お尻、腰、腹筋、背筋)をやり、ゴム弓で会を20秒保つ練習で弓の感覚を毎日体で習得する。調子の悪い日は道具整備をして、調子の良い日は矢数をかけて自信をつける。
自信をつけることは大切です。景気付けの意味も含め、中りを出すことは自信をつけて前向きになることにつながります。
今後もお互い頑張りましょう!


■[110] カイチュー!が最終回を向かえてしまった…(涙) (投稿14件)

1:アントニオ大前さん
DoCoMo/2.0 SH01B(c500;TB;W24H16)


こんばんは。

WEBヤングジャンプで連載されていた「カイチュー!」が打ち切り(?)により最終回を向かえてしまいました。

弓道経験者でないとつまらないと言われる弓道漫画で約2年間連載が続いたのは快挙だと思います。


作者いわく打ち切りらしいです。
天龍の姿なども明らかになってきて、最終回はまだ当分先だろうと思っていたのに、突然最終回を向かえ、漫画の最終回にありがちなすごく中途半端な形で終わってしまいました。毎週楽しみにしていたので、とても寂しいです。


そこで、カイチュー!を愛読していた方にお聞きしたいのですが、
もしまだ連載が続いていたらどういう風に話が展開していったと思いますか?

また、カイチュー!の全体的な感想や、ここをこうすればもっと良かったなどという意見もお聞かせください。


僕の感想は、実際の弓道では不謹慎、ありえない描写もありましたが、それはそれでアリだと思いました。射場でのキャラの心情なども巧みに表現されていて、すごく面白かったと思います。

ただ、インハイ2次予選編に時間を使いすぎだったと思います。
安政VS山王、小田川VS山王がもう少し短ければ、せめて全国大会での小田川VS天龍が見れたかもしれないのに…

もし、まだ連載が続くなら、小田川と天龍が両方とも20射皆中で競射になり、3回目の競射で小田川の阿部らへんが外し、1中差とかで負けていたと思います。
で、3年生は引退し、次は国体編に入っていたと思います。
その後は大学弓道の話になったかも知れませんね。

11:北の雪だるまさん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B206 Safari/7534.48.3
今しがた、最終巻に読み終えました。弓道はよく知らないけど、普通に面白い作品だったのに残念です。同じ雑誌で普通に面白かったジャンプスキーのノノノノも打ち切りだったし、雑誌として迷走している感じが。続きが描ける機会があることを祈ります。

12:もりおさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)
試合はよかった
ギャグもいい
ストーリーも面白かった

でも絵がオタクっぽい
あと、オカマ設定どうにかならんのか
読んでてキモかったわー、ドン引き。

ただ、弓道漫画で人気を得るには仕方ないことかもしれませんな

13:カイトマンさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
とても悲しいどす。
自分はオカマの設定
は不必要だと思います
でも、ものすごく面白かったです。

14:矢弓さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_0_6 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.1 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11B651 Safari/9537.53
もっと続いて欲しかった


■[111] 練習メニュー (投稿3件)

1:kyudoさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) GSA/5.1.42378 Mobile/12B440 Safari/600.1.4

こんばんは。
高校の弓道部です。

私の学校には、弓道場がありません。
なので畳を立ててそこに巻藁矢を射って練習しています。
学校が休みの日は約2時間の練習をしています。
とくにメニューがないため、休みたくなったら休憩スペースに行って各自休む形になっています。
何本、と数が決まっていないため疲れたら休んでしまっています。

強豪高は1日何本くらい引いていますか?また家で何かしていることはありますか?
もし、弓道場がなかったらどのような練習をすればいいのでしょうか?

文章がまとまっていなくてすいません。
コメントよろしくお願いします。

2:GONZOUさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0
ぼくの知ってる人だと、県の上位に絡む程度で、

平日30射前後
休日100射前後

しか引かないそうですよ。
意外と少ないですよね。

3:都城さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39.0.2171.95 Safari/537.36
全国ベスト8以上の常連高の練習メニューだと
平日は80〜100射
休日は120射前後
のところが多いですね

矢数をかけると一部の生徒は早気になったり十文字が崩れてきたりするので週1程度で巻き藁前の指導の時間を取ります。

上手い高校の射は無駄な動きが少ないので引くスピードも速いです。結果として単位時間でかけられる矢数が増えます。

下手な高校ほど、「射型がー」とか「きれいな射w!」とか言ってちんたら練習していますね。これでは矢数もかけられないし、上達もしません。


■[112] 太子流・伴流・紀流などについて (投稿1件)

1:黒鷲男子さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0
こんにちは。

昔、太子流や伴流といった流派が存在したという情報を、とある本で知りました。
現代では消滅してしまったのでしょうか?また、どういった理由で消滅してしまったのでしょうか?

気になったので質問させていただきました。


■[113] 弓道の良さを教えてください (投稿6件)

1:かりんとうさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:33.0) Gecko/20100101 Firefox/33.0
高校生です。部活で中心学年ということもあり、去年より弓をひく量が増えた気がします。
一年生の頃は弓道が好きで、今のはあそこに飛んで行ったから次はこうしてみよう、と一本一本考えながら、積極的に引いていました。だんだんと的中率も上がってやる気も増していたのですが、ある日を境に矢が的に届かず、まったくあたらない日が続きました。その時あたりから、私の弓道に対する関心は薄れていきました。
調子が悪いことなんて誰にでもあるでしょうけど、調子が良くても悪くても、自分の射形は汚いんじゃないかとか考えてばかりで、ちっとも楽しくありません。
部活が終わると少しでも弓から離れたくて、すぐに帰っています。今はテスト期間なので部活はありません。ずっとこのままでいてほしいです。
指導してくださる先生にも、「もうちょっと真剣になれたら」と言われてしまいました。最近の部活はただ弓をひいているだけになっています。

こんなのでは上達しないのも当たり前なのですが、それでもこのまま終わりたくないという気持ちがどこかにあります。
みなさんはなぜ弓道をやっているのですか。
弓道の良さってなんですか。

3:テツさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39.0.2171.71 Safari/537.36
今は漠然と今の気持ちのまま引いて良いと思います。

きっと「キッカケ」が見つかると思います。
絶対に投げやりにならないこと。
それが大事です。

4:中仕掛け人さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
≫みなさんはなぜ弓道をやっているのですか。

@全て中らないから。皆が全てあてたら楽しくもないし、競技にもならない。

≫弓道の良さってなんですか。

@9割中てる人は相当レベルの高い射をしているはず。しかし1割のミスがある。
そのミスの原因を考え、修正を試すこと。
ではないでしょうか。

やりたくなれば集中してしましょう。

5:GONZOUさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:33.0) Gecko/20100101 Firefox/33.0
ぼくは逆に、当たらない方が中てようと工夫出来るので楽しいですけどねー。
集中できないなら怪我の元ですから弓を引かないほうがいいですよ。
退部することをお勧めしたいです。

自分が怪我する程度ならまだいいかもですが、
人に怪我させたらやばいですよー。
部活なんて無理に続けてもいいことないですよ。

6:かりんとうさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0
みなさまこのような質問に答えてくださってありがとうございました。

弓道の良いところや心構え等書いていただきましたが、現在は部長に事情を話してしばらく休むことになりました。
ゆくゆくは辞めようと思っています。
せっかくアドバイスしていただいたのにすいません。
でも、弓道をやれて本当に良かったと思っています。学ぶことがたくさんありました。

ありがとうございました。


■[114] 質問 矢の抜き方について (投稿5件)

1:N L Mさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
質問です。
矢取りで、矢を抜くとき的に中った矢から抜くのか、安土に刺さった矢から抜くのかどっちなんですか?
分かる人は、早く教えてください。

2:九州弓人さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
試合の時や練習の射込みなどに関してでしょうかね。
おそらく公式に決められたルールは無いように思います。
ただ、部活や道場によっては決まっているかもしれませんので、そのときはそこのルールに従ってください。
私の場合、基本的に外れた矢から処理していきます。というのは、多くの場合先に外れた矢を処理したほうが、的に入った矢を抜くときに邪魔にならないからです。
たまに的中した場所、矢所を確かめに走っていらっしゃる方もおられるので、そういう時にも対応できます。

3:醤さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/38.0.2125.104 Safari/537.36
大会等で的前審判をすることがあります。

的中表示に異議申し立てや的中確認依頼があることがありますので、基本的に本部記録席からの合図があるまでは矢一本たりとも抜かせません。
合図があった場合、抜き方までは指示しませんが、多くの方が外れた矢から抜いているようです。

大会の運営側によっては、進行をスムーズにする為、外れた矢は合図が無くても先に抜いて良いと指示がある場合もあります。

4:コテハン考え中さん
DoCoMo/2.0 N706i2(c100;TC;W24H16)
自分の地域では、抜くときは、外れた矢というが、的の中心から遠い矢からということになってました

5:N L Mさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
教えていただきありがとうございます。


■[115] デング熱怖い (投稿3件)

1:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
日弓連から全日本選手権を予定通り開催する通知がでました。ワシタカ自粛と違ってHPに掲載されたのは速報性や周知の公平性から評価できるのですが、個人的にはデング熱怖いです。

弓道場に蚊はつきもの。避けて通れないもの。それがこの機会に全国の弓道場に広がったら、高齢層の多い弓道で重病者がでないだろうか。

開催するなら、日弓連はどんな対策をとるのか興味あります。既に危険性が疑われており、時間も十分あり。選手の健康チェックや事後の追跡調査、デング熱拡大防止にどこまで本気に取り組むのか。弓道がデング熱を広げたなんてニュース聞きたくないです。

冷静に考えれば1,2ヶ月待てば蚊の活動も収束するのにあえて危険を冒して開催するならそれなりのリスク対応を期待したいですね。

選手にとっては、行射中に蚊に刺されている状態を見たら、デング熱にかかるかもしれないのに点数のために我慢しますか?それとも蚊を退治しますか?なんか究極の選択だな。

2:midosiさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; MAFSJS)
9月19日から全日本選手権が明治神宮中央道場で始まりますが、大丈夫なのかな? 
 
代々木公園にも隣接しているし・・・・

3:医療系弓引きさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/38.0.2125.101 Safari/537.36
今回は蚊取り線香がかなり活躍したようですね。

都の関係各所とのせめぎ合いもかなりあったように漏れ聞いています。

あくまで結果論ですが、デング熱は問題なかったようですね。しかし、今後も出てくる可能性のある話なので、よく考える必要があると思います。
しかし、きっと日弓連のお偉いさんがたは2014年が大丈夫だったから大丈夫!という結論になるでしょうね…。
科学、医学の世界で「100%安全」というのはありえないのですが。


■[116] 「三十三間堂・通し矢に挑戦」の映像が見たいのですが (投稿4件)

1:幻さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
小山弓具様のサイト内に「三十三間堂・通し矢に挑戦」というコラムがあります。その中に『昭和63年1月15日、TBSテレビにて「三十三間堂・通し矢に挑戦」と題し放映』という内容が書かれています。
この映像を見たいのですが、どなたか良い知恵をお持ちでないでしょうか?
TBSのサイトは見に行きましたが、残念ながらDVD化はされていませんでした。

ドキュメント部分の興味もありますが、一番は「肩当に右手を当てて発射する」様子を映像で見たいのです。

2:通りすがりさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like Gecko) Chrome/6.0.472.63 Safari/534.3
弓具店にないかな?
放映記念のビデオを見たことがあります。
 小山弓具にあるかも知れません。

3:幻さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729)
さっそくのご返信ありがとうございます。問い合わせしてみます。

4:通りすがり2さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.124 Safari/537.36
これ、昔テレビで見たことがありますが、とてつもなく貴重な映像なので、ぜひとも再販なり、また見れる機会を提供していただきたいと思います



■[117] 的時計 (投稿6件)

1:的時計さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
他の弓道場に行くと、霞的の時計が掛けてあることがありますが、あの時計は弓具店で売っているのでしょうか?道場の方の手作りですか?売っている弓具店をご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

3:とれんちさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
以前某弓具店で的時計を購入しましたが、梱包を開けると秒針が曲がっており、動きませんでした。道場の新設記念に、と思い購入したので、残念な思いをしたものです。返品し、その旨を伝えたところweb販売は取りやめたようですね。弓具店の方は運送途中でのミスだ、とおっしゃっていましたが・・・


簡単な構造ですのでご自分で材料を購入し、作ってみるのも面白いかもしれませんね。

4:1さん
削除されました。

5:製品さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/535.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/17.0.963.79 Safari/535.11 QIHU THEWORLD
製品 保証

2014大人気のブランド腕時計,ゴルフ用品, バッグ,品質満点、様々なスタイルがある。
新入荷のブランド腕時計,ゴルフ用品, バッグは品質が100%満足保証!しかも、
全送料無料 激安通販
http://hats.lowatchjp.com
http://instant.lowatchjp.com
http://suitcases.lowatchjp.com
http://fine.lowatchjp.com
http://www.disgolfl.com
http://gourmet.porwatch.com
http://roger.bagsgod.com
http://warren.bagsgod.com
http://karen.bagsgod.com
http://www.watchseye.com
http://shayshoes.com

6:1さん
削除されました。


■[118] 幽霊部員について (投稿11件)

1:弱小弓道部主将さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0
私は高校2年で弓道部の主将です。
強い部ではありません(´;ω;`)
私と同じ年度に入った部員は10名です...
しかし8人は幽霊と化し、部に行っている2人で自動的に主将、副将になりました。
私は弓道が好きで、1年生にもいい加減なことは言わず上達させているつもりです。
ですが、幽霊部員が邪魔です。
1年生の悪い手本になりサボり始める部員もいます...
幽霊部員でも履歴書に「弓道部3年間」と書くのでしょうか?
私はいつも一番早く道場へ行き、掃除をして他の部員の弓具や道衣を整えています。
そして、部員と一緒に真面目に2時間部活をして帰ります。
その間、幽霊部員は家で勉強もすることなく遊んでいるそうです。
もう幽霊部員は復活しなくていいです。
どうにかやめさせる方法はありますか?

8:弱小弓道部主将さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0
麸さんありがとうございます。
なるほど...やはり大人に恵まれるかどうかなのですね...
みなさんの部では顧問の方は毎日来られますか?

9:ごっぽんさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.4.2; ja-jp; SonySO-02F Build/14.3.B.0.310) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
袴は良いとして使用した胴着は持ち帰るべきですね。
出来れば胴着(袴も含めて)は練習では着といた方がいいですよ。着なれてないと大会で着付けが下手すぎてあまり着てないのがバレバレです。

先生によって違うというのは確かです。
私がいた部の先生は経験者で厳しく怖い先生でしたが出来るだけ部活に来てくれました。
生徒が主軸となって練習を切り盛りしている高校もありますが、先生がほったらかしなのは間違いなく良くないことです。

10:・ス繽ャ・ス|・ス・ス・ス・ス・ス蜿ォさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0
ありがとうございます。
やはり先生が来ないのに生徒が来るはずありませんね!
顧問の先生方に相談とミーティングをしたいと思います。
ありがとうございました

11:麸さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0
おっさんになると、大人の本気度が部活を左右するというのはよく分かるよ。
オリンピック選手を何人も排出したクラブでさえ、指導者がいなくなると廃部になる。
逆に有名教員が転任してきて創部したら数年でインハイ常連になった。
そんな感じです。

弓道部の顧問の先生も多く知り合いがいますが、とても大変らしく、インハイ個人入賞の結果を出した先生は、2年半で盆暮れ以外の休みがないと言ってました。
しかも、その間は自分はあまり練習できていなかったようです。


■[119] 学生弓道の矢声 (投稿24件)

1:小望月さん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.2; SH-02E Build/S2100) AppleWebKit/535.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/18.0.1025.166 Mobile Safari/535.19
Youtubeで学生弓道の動画を見ました。
矢声や応援が凄いですね(笑)
その動画は昔のものでしたが、今でも都学の学生さんは行射中ずっと「さぁ一本」などと叫んでいるのですか?

21:YUMIHIKIさん
DoCoMo/2.0 L06A(c100;TB;W30H19)
だいたい『矢声』スレでしょ。話がずれてる。

22:カケ氏さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
本当だ

23:鏡中さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
>21

あらっ・・・

ですね。  失礼・・・

24:鏡中さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
矢声・・・

王座や東西戦は声が無いので、引き締まった空気が流れます。
あの空気の中で一度くらい引いてみたかった・・・


ところで、今年の王座の日程とかわかる方がいたら教えて下さい。


■[120] 虚偽とセクハラ (投稿28件)

1:ひろさん
SoftBank/1.0/933SH/SHJ003/SN359415022421801 Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
審査での注意で虚偽をしたら合格は取り消しと認識しています。
虚偽は、私には関係ないと思っていました。
平成19年に六段審査を受審した当日。
五段合格を新しい順番に並ぶはずが、私より新しい五段の方が、私より後ろ側にいたので、「虚偽ではないのかと」聞くと、
「黙れ」と言われました。
この方は、平成18年に錬士を推薦されましたが、五段合格が平成9年なのを1年たりませんので、平成5年と虚偽してました。
この方の虚偽を知って「黙る」のは、私も虚偽している事になるので全日本弓道連盟に話しました。
でもこの方は六段は合格されました虚偽したのに、
推薦での錬士は、取り消しましたが、平成21年に改めて推薦され錬士になられました。
この虚偽をした聞く方を推薦した先生からは「人の足を引っ張る偉い奴」と言われ、セクハラされました。
皆さんは、虚偽をする人に遭遇したらどうしますか?
黙って虚偽の仲間になりますか?

25:ふみふみさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.2.2; ja-jp; SH-01F Build/S5270) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
「黙ってろ!」ですか。たまに聞きますよね。
まぁ、組織に烏合する際には多少仕方がない場合もありますが、最近の「矢羽問題」にしたって そういった「驕り」が累積した結果でしょうね。

まぁ、私でしたら他人のする事に興味はないので放置です。

26:ひろさん
SoftBank/1.0/933SH/SHJ003/SN359415022421801 Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
takaさん
カシコイのに、訂正の仕方ない知らないのてtakaさんの親しい方に言われませんか?教えて下さる方がいないなら「悲劇的」

27:ひろさん
SoftBank/1.0/933SH/SHJ003/SN359415022421801 Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
23:tomochinさんに少しお付き合いして

ダメ〜よダメダメ

28:ひろさん
SoftBank/1.0/933SH/SHJ003/SN359415022421801 Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
takaさん
何故、人を煽(アオ)るの?
それからtakaさんは私に煽られたと思ったの?
その時のtakaさんの気分は、どうなりましたか?
良かったかな、悪かったかな、
好ましくない人を煽ってもね〜
なんとなくね〜


■[121] 手汗が... (投稿4件)

1:銀河さん
KDDI-TS3Q UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.306 (GUI) MMP/2.0
私は手汗が凄くて、先生や他の弓道部員に驚かれます。

握り皮がびしょびしょになってしまうのですが、これは弓に悪いでしょうか。

そのほか、問題はあるでしょうか。

どうすればよいですか?

2:さださん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 7_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.1 (KHTML, like Gecko) GSA/4.1.0.31802 Mobile/11D257 Safari/9537.53
私も手汗が酷いです。そのせいか弓返りしないので悩んでいます。
ふで粉も効きません。どうしたらいいでしょう?

3:ごっぽんさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.4.2; ja-jp; SonySO-02F Build/14.3.B.0.310) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
私自身も汗かきなのでお気持ちよく分かります。
・こまめに汗を拭き取ること
・握りの水分を取ること
・ふで粉はこまめに
以上がいつも私がやっていることです。
どれ程の効果があるか分かりませんがタンマ(炭酸マグネシウム)を使用してみてはどうでしょうか?
体操などで使う滑り止めの白い粉です。チョークでもあります。

4:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; Trident/6.0)
@ 私は、握り革の貼り方を工夫して、少し重なるようにして巻いて凸の筋ができるようにしてましたね。
A 押手ガケならぬ押手袋(百均などにあるドライバー用の汗対策用の薄い手袋)なども良かったですね。練習時なら問題ないでしょう。古満目に外したり手の方も拭いたりするのがベターでしょうがね。
B烏賊の甲羅を使っていた人も居られましたね。


■[122] 日弓連におけるパワハラ、セクハラを考える (投稿7件)

1:ちょめさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.6; ja-jp; SC-03D Build/GINGERBREAD) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
ここ最近、スポーツ界での体罰、パワハラ、セクハラが話題になる事が増えたように思います。

弓道界も人間社会ですから、セクハラ、パワハラ等、指導上の問題が全く無いということは有り得ないと思います。
個人的にも各所で噂を聞き、また直接体験しております。

皆様の体験、意見などお伺いできますでしょうか。
(部活動は学校教育の範囲なので、一般社会人の弓道界について議論出来ればと思います。)

具体的な人物や地域を特定して攻撃するのではなく、一般的な問題点を考え、構造的に理解し、弓道界と日弓連の発展に繋がる有意義な議論が出来れば思います。

4:紫弓さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.56 Safari/537.17
>>ausf.Gさん
 そのスレッドは、現状の癖を良くすべき主張と、環境を確認し射を決めるべき主張が対立になります。私としては確認をする前に始まってた話ですので強く問う物でした。こういう言い方は適切ではありませんが、指導者の指導者が何を見るかという話です。これをパワハラと見るかはどういう対象・環境・複雑な要因で判定されると思います。

>>ちょめさん
 現実的な話、トラブルはありえるわけですから、責任の所在は必要となります。何処に連絡が行き、誰が判断し執行するべきなのか、外部機関は何処なのか。公益法人となった今、運営する上で更に理解が必要になりますよね。
 例えば、各地連は全日弓に属してますが、各地方の役所によって管轄が違います。ですので、それは地連の設営にも掛かります。ですので、トラブルにも色んな対応がありえるでしょう。
 それ以前にトラブルを対処するには上位組織において執行すれば良いだろうとの考えもあります。どの様な管轄がどういう法律がそれぞれをつないでいるか理解した方が、何があったら何処の誰が出てくるか考えても良いかと思います。

 因みによく誤解されている話ですが、法令に則して考えると部活動は学校教育外活動と明記されている図書を読み勉強をした覚えがあります。ゆとり教育が弓道の活動でも行われる事実、それに際しての管轄組織を認識しておけば、学生と一般の軋轢も少なくなるでしょう。スレの進んだ頃に又話します。

 犯罪自体は警察に任せれば良いですが、最初に考えるにも弓道に行う上でのトラブル自体はいっぱいあるので、
1どんな対象を想定して〈個人・〉
2お役所の何処に、〈弓道場・〉
3どうやって連絡するか?〈直接・>
4処罰の執行はどうする?<自粛・>
5誰が処罰を執行する<本人・>
 それぞれの項目に加えてみるなんてどうでしょう。

5:ななしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YTB730; ver:2.05606)
>1:ちょめさん

弓でのパワハラ・セクハラというえば、暴力ではなく、遠まわしな言動などによる、線引きや脅し?めいた事でしょうか。

自分の体験では・・・。

脅しについては、よくあるパターンだと思いますが、そんな射では審査はダメだとか。

あと、初心者に、色々作法や動作などを教える時、ちょっと間違うと、狂ったようにヒステリックにミスをきつく責めるとか。

線引きでは、指導者がお気に入りの会員の射の写真だけ撮っているとか。

6:九州弓人さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.43 Safari/537.31
パワハラ、セクハラはその性格上どうしても主観が入ってしまいますねぇ。


「ある先生から大三で弓手を触られた。」
よく見られる光景です。
自分が学生の頃に、後輩を指導した時も、「センパイ時々近づき過ぎます」とか言われてその後輩には以後女性の同級生に指導させました。

普段見られる指導の一環であっても、充分セクハラといわれる可能性を持っているわけです。


巻藁練習のみ一年以上させる。。。などという練習法(私の昔の師範などは三年間巻藁のみしか引かせてもらえなかったとのこと)は今ならば「パワハラ」と言われてしまうかもしれません。


難しい。。。

7:ひろさん
SoftBank/1.0/933SH/SHJ003/SN359415022421801 Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
私の体験は審査当日に弓歴を虚偽をした人を見つけたら「黙れ」と言われました。


■[123] 押し手の痛み(炎症?) (投稿2件)

1:あけぼのさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
最近メンバー選考が近いので、自主練を頑張っています。
矢数をかけはじめました

天文線をつけることを意識しており、押せているな、と感じることもあります。


そんな中、使い過ぎなのでしょうか、押し手が痛くなってきました。今朝起きたら昨日よりも悪化しています。まだ弓は引いていないのですが、痛みで引けなかったらどうしよう、と思っています。

場所としては手の内をつくって上から見たときに人差し指と親指でYの字ができると思いますが、そこの二本の指の分かれ目のところです。(虎口と手首を結んだ線上にあります)
説明がわかりにくくてすみません。



そこで、この痛みを経験されたことがある方、知っている方、


どうやったらこの痛みはおさまるのか、病院には行ったほうがいいのか
弓が引けないなど支障をきたしたか
テーピングはしたほうがいいのか、するならどのようにすればいいのか
湿布は貼ったほうがいいのか、貼るなら温湿布と冷湿布どちらがいいのか

質問が多くてすみません。
わかる範囲でいいので、どれかひとつでもわかったら教えてください。よろしくお願いします。

2:大変ですねさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
あけぼのさん

 痛い所は角見の部分ですかね。人差し指と親指の間が痛いとのことですが、特に親指根が痛ければ角見になります。
 普通弓人であれば、矢数を増やして練習をすると痛くなるものです。ですので問題はないと思いますが、尋常でないぐらい痛ければ病院へ行くなりしてください。
 あまりにも痛ければ、テーピングで巻いてる方もいらっしゃいます。しかし巻きすぎると普段の角見で押す感覚を極端に低下するので、テーピングを用いるのであればその感覚に慣らさないといけません。
 練習頑張ってください。


■[124] 日弓連会長 (投稿25件)

1:飛翔さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0
京都大会で見てびっくり、どうみても早気ですよね?
会長があれじゃ説得力ないですよね。なぜあのような射をしてまで会長に居座るのでしょうか?政治力が高いのかしら?
みなさんはアレが立派な弓道だと思われるのでしょうか?

22:不反不屈不掛不退さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
takuさんへ
>段位が欲しいのでしょう。

元会長の「弓道人の日常の心掛け(マナー)」にも 段を欲しがる人への脅しの文章がありましたね。(P4)(ここも部外者の目で見れば 生意気盛りの横着者が七段にまでなったか の方が不思議ですね。それまでの審査員は何を見て合格させたのか?)(元会長は厳しく断罪されてますが 暖かい目で見れば「君も引きなさい」を自分へ言われたと七段が審査前日の緊張感から誤解したのではないか とも思えます。 美人が微笑んでくれたと思ったら 自分の後ろの人への笑顔だったと気付いた時のバツの悪さの経験はおありでしょう。 

柔道のセクハラ暴力事件の時 昇段審査で下の者を支配することから風通しが悪い物の言えない組織になったのが原因との指摘がありました。

古武術の甲野さんは弟子に段をつけないそうです。

23:?さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
17>>弓引きさん

 現在の会長は全日本選手権で優勝はされてませんよ。最高得点はわかりませんが。

24:ドン引きさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
第2回の世界大会は日本の成績が好く連盟も早めにその報告を掲示しました。

ところが、第1回はどうだったでしょうか。

中れば残身を長めに執り、外れれば弓倒しは雑で物見返しも早い。
品も無い下賎な弓引きと同じ様な連盟の態度。

責任者は誰ですか。

25:てるてるぼうずさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
ドン引きさん に 1票


■[125] しばらく練習がないとき (投稿6件)

1:kyudoluvさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
こんにちは
試合前の中二です泣

今学校閉鎖期間で部活がないんです
そして試合前に2回道場練習でそのあとすぐに試合…って感じで練習時間が全然ないんです&#8252;
こんな時ってどうすればいいんですか?
とにかくゴム弓引くことしかできないですよね……

3:蓮さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
うちは親が巻き藁を買ってくれてるので、休部期間中は弓矢を持ち帰って家で藁を引いています。

4:大変ですねさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
蓮さん

金持ちですね。

5:大変ですねさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
どっちにしろゴム弓でいいと思います。

6:蓮さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
爺ちゃんが地連に所属してて、お古を払下げてもらうからって親が払ったらしいです。
だから結構スカスカです・・・


■[126] 試合の緊張が… (投稿3件)

1:kyudoluvさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
こんにちは
中一の時から初めて今中二です

試合が近いんですけど…
とにかく緊張しすぎてパニックなんです
試合前の練習では4本中3中、羽分けって感じで結構調子いいんですけど試合になるともう控えに入ると緊張が…みたいで頭が真っ白なんです泣
どうすればいいんですかね…?

2:大変ですねさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
場馴れが大事です。日々の練習を試合と思って練習することが大事ですよ。誰もが緊張して試合を挑んでるので、あなただけではないですよ。しかし、頭が真っ白になるのであれば、逆に余計な雑念も無いので試合としては良い結果になると思いますが・・いかがでしょう??あと、弓返り焦ってはダメですよ。

3:ごっぽんさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.4.2; ja-jp; SonySO-02F Build/14.3.B.0.288) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
射場でのことは射場で考えましょう
それより前に考えてはいけません
控えに入ったらまずは深呼吸をしましょう。
その後、今の自分が最も大切にしなければならないことを考えてみてください。
それが試合で自分が忘れてはいけない唯一のものです。

試合を試合としてはいけません。
試合は練習であり、練習は試合です。


■[127] 弓道の閉鎖的な世界。 (投稿23件)

1:たぬきさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0
全く知識も経験も無い初心者が弓道をやってみるにはどうすればいいのでしょうか。あと、どうして弓道は閉鎖的なんでしょうか。

学生時代ずっと帰宅部で、でもいつかスポーツをちゃんとやってみたいと思いながら結局大人に。部活をやっていないので繋がりもありませんし、キッカケも掴めません。調べてはみたのですが、「身内」「仲間」感が強い感じで、喜んで新顔を募集したり迎えたりしている感じも見えませんでした。学生からの延長で集まってやっている人が多いのかな、と思いますが…。

しかもスポーツセンターの弓道場は、有段者じゃないと使わせても貰えません。これには驚きました。色んなスポーツがありますが、日本のものは特に閉鎖的で、興味を持っていても気軽にやれない雰囲気があります。

バドミントンやテニス、卓球などは友達と気軽にやれますが、いつも友達が休みなわけでもないし、一人の力で出来るスポーツが好きなので弓道にも興味があるのですが、スポーツセンターは使えない、まず段を取らなきゃいけない、弓道の協会?に入らなきゃいけない…運動外の決まりが多すぎて、身内で固まってるのかなって感じます。

弓道の大会だってあるんでしょうが、結局は身内で喜んでいるだけだと思うし、どうして初心者へ壁を作っているのでしょうか。もっと開かれたスポーツにすべきと思うんですが、やっぱり年配者の偉い人達がいろいろ決まりを作って、市営のスポーツセンターでさえ役所への圧力?とかお偉同士の金銭関係で、自分たち以外が簡単に使えないようにしているのでしょうか。

弓道が大好きな人や続けている人にとっては反論したい言い分だと思いますが、そういう人にこそ本音を語って貰いたいです。競技人口も多くないし、広がってないと思うし、でもそれはやっぱり閉鎖的に身内で固まってるからだと思うんです。

本当の所、弓道の世界ってどうなんでしょうか。

20:真粋さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
たぬきさんへ (訂正等)

1行目、冒頭の 「あなた」をあたたと記してしまいました。訂正をお願いします。

私達の道場では、気楽に入門して頂くために、費用の軽減を図り、年間必要計費は2千5百円だけです。(道場維持費・会運営費・冬期暖房料)道場弓具貸与者は、これに5百円(弓具修理、弦代等)が加わります。私1人では管理できないので、除草や除雪、的貼り、清掃などを全館員でしています。
練習の目的は、個人の自由です。昇段に向う方、競技を目指す方、生活の糧として楽しむ方など様々です。このため連盟加盟は任意で現在館員の5分の1弱が加盟しています。

公平・公正がモットーで、段や年齢による優劣はありません。指導スタッフ7名が大切に初心等を指導しています。連日、皆さん明るく楽しく練習していますよ。

私達の会は「弓粋会」と言います。詳細はHPにアクセスして下さい。

深く考えず、軽い気持ちで複数の弓道場を見学し、あなたにあった所で開始しては如何ですか?
私のように、自分の弓より、育成に生き甲斐を感じ、面倒見の良い方も弓道会には結構いますよ。

21:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
バドミントンやテニス、卓球は、羽や玉に当たっても人は死にませんからねぇ。

弓道は基本的に人を殺すための技術だし、、、
スポーツセンターに開放的な射撃場があったらどうします?
一人1日100円で使用できて、小学生一人でも利用可とか。
弓道場も同じような施設だと個人的には思ってますから、使用に条件が付くのは当たり前だと思ってますよ。

あくまで個人的な意見ですけどね。

22:テツさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
>21
同感です。

ゴム弓だけでも目にあたれば失明しますからね・・・
(以前、そのような痛ましい事故がありました)
殺傷力のある弓矢ですし、射手も少し油断すれば耳や頬・腕を弾きます。

私は学生に事故防止を説いています。
技術云々より事故防止が一番大切な部分であると思っていますから。


未経験の方が容易に利用できないのはこういった事故防止の観点からだと思います。

23:真粋さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
ゴンゾウさんやテツさんと同意見です。
安全第一で事故防止に努めることが大切だと思います。
使用者自身が気を付ける。指導者と管理者が気を付ける。ことを徹底すれば事故は起きません。
これはスポーツ全般に言えます。事前・事後の施設・設備や用具の安全点検と、練習時の指導方法改善、実践者への啓蒙と注意(安全管理)を図れば事故は起きないと考えます。

事故を起こす要因を取り除けば良いのです。競技者自身の責任もありますが、指導者や管理者の責任は重いと思います。

事故防止のために、初心者や低段者に施設を使用させない理由にはならず、施設管理者や指導者がしっかり指導すれば済むことでは無いでしょうか。


■[128] 弓道が強豪な大学 (投稿10件)

1:blueさん
DoCoMo/2.0 F02C(c500;TB;W24H16)
弓道の強い大学をできるだけ多く教えてください。

よろしくお願いします!

7:blueさん
DoCoMo/2.0 F02C(c500;TB;W24H16)
鳥さん、イオさん
ありがとうございます。

やはり私立大の方が強いですね…。
しかし、すごく参考になりました。
あとは
自分でホームページなどで調べてみたいと思います。

8:蓮さん
DoCoMo/2.0 N06A3(c500;TB;W24H16)
最近の筑波大学についてどなたか教えていただけないでしょうか?自分の中ではなかなかの強豪校であるイメージがあるのですが。

9:Coreさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
先月行われた全関東学生弓道選手権大会では女子が3位に入賞していました。かなりの強豪校だと思います。

10:大前さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
筑波の男子は2年前に王座に出場していましたが、その代が抜けてからは、戦力ダウンしているみたいです。


■[129] 尺骨突き上げ症候群 (投稿5件)

1:狐昊弓具さん
DoCoMo/2.0 P07A3(c500;TB;W24H15)
2年前、弓道の大会後に左手首に違和感が有り、数日経っても症状が治らなかった為に診察を受けたのですが『尺骨突き上げ症候群』と診断されました。安静にし、リハビリを行うよう促され2年間弓道を休み療養した結果、痛みが取れたので復帰しましたが、残念な事に復帰後2ヵ月で奇しくも2年前と同じ大会終了後、ケガを再発してしまいました…。もう弓道は無理なのでしょうか?同じケガをしている方がいらっしゃったらアドバイスを下さい。

2:とある弓引きさん
DoCoMo/2.0 P906i(c100;TB;W24H15)
こんばんは。

私は医学の専門家ではありませんので、まわりであった例の紹介ですが…。

二例ありまして、片方の方は、骨格的に尺骨が撓骨より長い方でした。この方は安静と挑戦を何回か繰り返されましたが、最終的には、骨格上難しいとお医者様から伝えられたそうで、断念されました。

もうお一方は、尺骨と撓骨の長さは一般的な長さでしたが、発症・診断されました。
こちらの方については、手の内、押し方等が悪癖となっていたようで、射癖改善後は再発することなく、今も続けていらっしゃいます。

ですので、骨格上のことはお医者様と(弓道での手首の使い方を示されるなど)、射術のことはお師匠様と(骨格を考慮した上で手首の使い方を検討するなど)相談されてみてはいかがでしょうか。

弓道は、大変おもしろい道ですが、体を壊してしまってはいけませんから。

3:狐昊弓具さん
DoCoMo/2.0 P07A3(c500;TB;W24H15)
>>2さん

ご回答ありがとうございます。

骨格の問題だと仕方ないですよね…。
病院の先生からはもう弓道は諦めた方が良いかもしれないと言われてしまいました…。仮に手術したとしても弓道は無理らしいです。
この先、復帰と休養を織り混ぜながら騙し騙しがんばって行きたいと思います!!

4:弓を引く人さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
>狐昊弓具さん
・手の内の見直し
形の上ではない、働きとしての上押しは和弓の特性上発射時に必要ですが、引き分け時の無駄な上押しは一種の射癖に分類されます。実際拝見していないので推測で話していますが、一度自身で確認することをお勧めします。

・弓力を思いっきり下げる
1桁台の弓力(kg)であっても、細い矢を用いる事によって弓道の醍醐味を味わうことは十分可能です。竹弓の場合ですが、特に制作が困難とされる弱弓でも上手に弓を打つ方も少ないですがいらっしゃいますので、色々と検討しつつ弓と付き合っていけば良いと思います。

整形の先生の話だと思いますが、実際に弓を理解して回答されいる先生は極々僅かです。取りあえず原因と思われる弓道から離しておけば問題は再発しないとの考えで対応されているのだと思います。弓道技術の話をしても正直ピンと来ないのでやはり弓はやめた方がという回答に落ち着くことが予想されます。

あくまでも参考意見でお願いします。

5:宗家さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
同じ症状を持つものです。私は弓道で故障したわけではありませんが、手術をした後腕力や握力は落ちますが問題なく引けております。
この症状で手関節繊維軟骨損傷になり軟骨除去と骨短縮術を行いました。
負担を減らすには小指側に手首を曲げないことです。ラッピングタイプのサポーターで固定するなど対策する。

私は若いころかなり練習量は多いほうでしたが弓では故障したことはないので、弓力を落とすことや技術の改善で克服することができるかもしれません。
この骨格の持ち主は弓に限らずテニスやゴルフその他のスポーツ、また手を使う職業でも故障はよく起きるようです。

医者にかかる場合は整形外科でも手専門の医者なおかつスポーツ医に相談してください。


■[130] 弦の寿命 (投稿2件)

1:すばるさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; MAFSJS; rv:11.0) like Gecko
千本弦は何射で切れますか?

2:弓道始めましたさん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B206 Safari/7534.48.3
基本的に何射できれるなど数値では決まってません。使い方によりますが、私が使っていた時は短くて1ヶ月で長くて5ヶ月でした。千本弦は太めの弦ですので抵抗力の強い弓には最適だと私は考えます。あくまでも参考程度にしてください。


■[131] ユガケについて (投稿3件)

1:ヤマヤマさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.4; Nexus 7 Build/KTU84P) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.141 Safari/537.36
今年で弓道歴2年目になる 中2の男子です!
今僕は控えなしの一番安いユガケを使っているのですが、控えありを買ったほうがいいと先輩に言われました。
でもどんなユガケを買えばいいかよくわかりません誰かアドバイスお願いします!

ちなみに弓はバンブーを使ってます!

2:ごっぽんさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.2.2; ja-jp; SonySO-02F Build/14.1.H.2.119) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
堅帽子控無しのカケなら控え有りのものを買えばいいと思いますよ。学生が使う分には16000円ぐらいの安いやつで十分です。

3:ヤマヤマさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.4; Nexus 7 Build/KTU84P) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.141 Safari/537.36
わかりました!
返信ありがとうございます!


■[132] 弓を引くときの心理状態について (投稿3件)

1:ゆさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; F-03D Build/V22R30A) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

みなさんは弓を引く際、今日集中できてるなってときの心理状態って
どのような状態ですか?
プラスなときですか?マイナスなときですか?

自分はマイナスな要素が多いときなのです。
今日気付いたのですが、自分は悔しさ悲しさなどのマイナスなことがあったとき、
なぜか集中力が発揮されいつもより冷静に
矢を放つことができます。
これって何か変ですか?

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; Trident/6.0)
 こんにちわ。ゆさんの本レスで改めて考えてみますと私もマイナスのときの方が良いかなと思います。
 それはどうしてかと言うと、マイナスの時の方が「無」に近いからかもしれませんね。プラスの時は調子に任せていろいろ考えてしまい射の心理・操作がバラバラになってしまうのかもしれませんね。
 ただ一つこの前に出来ていなければならないこと、と言うか完璧にしておくべきことは「気合の発動によって考えもせず体が離れを起こす」ことです。起こしてしまうくらいになっていなければなりませんね。それでないと「無の離れ」は不可能です。大事なことは、射手は離れに至ろうというのではなく、体の各部の詰め具合を最高にもっていくことに専念し気合を発動する事。これに尽きると思います。
 弓は引いてはいけない、離してもいけない、離そうとしてもいけない・・・といった弓道の奥義を前にして射手のできること・許されることはこれしかなく、逆に言えばそれらはこれへのヒントになっていると思います。
 ここではあまりうまく説明ではませんがね。

3:ドン引きさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.114 Safari/537.36
普段へらへらしている者も、逆境になれば気合を入れて頑張るものです。・・・孫子の兵法書に書かれていますね。

問題は順境の時にこそ、来るべき逆境に備えて気を抜かずに備えることです。

有頂天の時と人生最悪の時でも、平常心を保つことこそ肝要です。
おごらず、また卑下せず。

私は口を開いて決して笑いません。
気が抜けてしまいます。


■[133] 運営要領の変更 (投稿7件)

1:的はりさん
KDDI-KC4A UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.7.1.104 (GUI) MMP/2.0
今年の京都大会で運営要領が変更になったようですが何か正式に展開された資料は無いでしょうか? 日弓連のページには競技規則しかないのでさがしてます

4:織部さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
大会の運営要領って個人の方が知る必要ってあるんですか?

5:まと貼りさん
KDDI-KC4A UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.7.1.104 (GUI) MMP/2.0
運営要領は低段位ならいらないでしょうが運営側になると必要になります
現在 四月に改訂されたからその内容でやりなさいと言われてますが見たこともない運営要領なので困惑してます
インターネットで公開されてると言われ探してます

6:大中黒さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
私も、H24に公表された運営要領は持っていいるのですが、改訂された競技規則と合わない点がいくつかあり、じきに改訂されると思って、全日弓連のHPを見ていたのですが見つけられませんでした。

7:織部さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
>まと貼りさん

貴兄の質問の趣旨を勘違いしてました。
すみません。


■[134] 失処理への対応の仕方 (投稿2件)

1:カズコさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.2.2; ja-jp; KYY21 Build/206.0.1100) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
失や弦切れをした人がいて、その弓や矢を回収する介添えとか射場審判はどういう動きですればいいんでしょうか?もし、こういう事に関してに書いてあるものなどがあればそれも教えて欲しいです。
また、失や弦切れをしてしまった後、本座がえりをする場合ですが、失した矢やきれた弦ひろって射位で恐縮の意を示して本座まで戻り、本座で矢や弓の回収と聞いたのですが、その場合はどういう動きでそれらを回収すれば良いのでしょうか?

2:天龍さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
前段は、試合の場合でしょうか。
介添えは、替え弦と替え矢を持って控えているだけです。
射場係が失をした矢または弦切れした弓を選手から受け取り、弦を張り替えて選手に戻します。この受け渡しは、射位にき坐した選手の右前で行います。これは審査と同じですので、事前講習会に出れば必ず指導され、その時の講師の所作を見ていればわかります。

後段は、射礼の場合です。
矢の片づけは、射手が右脇に置いた矢を介添えが後方から取り、適当なところに立てかけておき、肌入れの時それを再び持って、射手後方にき坐、矢は右脇に一時置いて、介助します。第二介添えから矢を受け取る時、差し出された矢にこちらの矢を重ねた上で、通常の所作で受け渡しします。
弓の場合は、張り直すことはせず替え弓と交換します。替え弓を取りに行って、射手後方にき坐、矢を戻す時と正反対、射手の左後ろに右足から膝行、替え弓を前の弓と重ねつつ射手の左手甲に触れさせれば射手は弓を持ち替えます。その時弦が上がった弓が床に落ちないように両弓の本はずを右手で保持する気遣いが必要です。
これらのことは、教本一巻と冊子「介添え」を読めばわかると思います。
細かいところは、実地で指導を受けるしかなく、射手の見解を聞く必要もあります。道場の広さも多分に影響します。


■[135] 目障りと先生に言われました (投稿21件)

1:おばはんさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
昨年、市の弓道教室に参加し、秋から自宅から10分の私営道場に通いもうじき半年になり、やっと的前に立ち始めました。

主任指導は教え方もわかりやすく、心優しい男性の先生がされているのですが、その奥様に先日言われたことに、中年半ばの私が泣きそうになりました。

後から入会してきた経験者の方は技術面でも、狭い道場(通常3人立)の中でも立ち振る舞いや居場所がわかってるらしく、まず注意はされません。
しかし私は半年もたつのに矢取のタイミングがわかっていない、余計なことをする(暗くなったので電気をつけますか?と主任の先生に聞きにいった)、とどめに

「あなたはかわいそうだけど、背が高い(女で170cm)ので他の人よりも目障りなのよ。皆さん大人で何も言わないけれどはっきり言って迷惑なの」と言われました。

 後から入ってきた経験者の方が私と同じ位置に座っても、注意されません。

 的はりの時も先生に一度ぱっと言われたことが理解できず間違えてしまったら、「本当に何もわかってないのね」と呆れられる始末。(その後他の方に説明されて、すぐわかりました。)

 半年で先生の思うように動けない私が非常識なんですか? こんなに弓道って神経使うんですか?

 主指導の先生にずっと教えてもらいたいと思っていたのに、次に女性の先生にまた何を言われるかと思うと。。。

弓は続けたいのに。哀しいです。

18:のりつねさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YTB730; ver:2.05606)
・・・ぶつんだ・・・。
何時の時代の話よ・・・。
いくら上達したいからってそこまで耐える必要あるんでしょうか。

☆一徹じゃあるまいし。
自分の子供じゃないことわかってるよね?

19:織部さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
>少なくとも上手になってほしいから指導しているのだと思いますよ。
 
いっくら上手になってほしいからって、髪ひっぱたり、軽くとはいえ殴るんだ。ホントにそんな指導者がいるんですか。

そういうのは指導とは言いません。
そんな先生に教わったって上達なんかしませんよ。

20:不反不屈不掛不退さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
弓道誌に 岡崎範士が 良いこと書いてらっしゃいます。
しかし 逆読みすれば 現状はそうではないから書かれたということかも。
朝隈範士(女性)のお書きになっているのを見ると 昔は(今も?)大変だったようです。
@先生に薦められて素引きしたら 近くで見ていた弓人が服装を咎めた。(一般人の常識では 先生を経由しての注意なり 先生の方へ「素引でもちゃんとした着装をさせなさい。」ではないでしょうか。先生の面子立場を考えたら脇から直接 口を差し挟みますかね。)
A引き終わられた男の先生が 控室で袴を脱がれた(これは 裾がちゃんとした着物なら現代ならあり得るかもしれませんが 侍の時代は 武士が袴なしで家を出ることはものすごく恥ずかしいことだったと読んだことがあります。裾を切り詰めた袴下着物だと現代でも 女性の前では脱げませんね。)母が畳むのが女性の役目と咎めた。(他人の奥さんに自分の袴を畳んでもらうのは 大変 恐縮の気がするんですが その男の先生はどうだったんでしょう。畳み方も色々あるので いつもと違う畳み方のまま帰宅して 自分の奥さんに 浮気(「どこで着物脱いだのよ。こんな畳み方はどこの女がしたのよ。」なんて)疑われたりして。

21:やのすけさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
所詮狭い世界でのつまらない出来事。ましてや会長の奥さんも弓引いていて、威張ってるなんて、ゲロゲロもの。道場しか行くとこないんでしょ。笑ってやったら。


■[136] 弓道あるある (投稿25件)

1:いもこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; YTB730)
練習の合間にちょっとブレイク。
皆さんが思った「弓道あるある」聞きたいです!!

22:らぴすさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)
袴にひっかかって転ぶ奴が絶対いる!!
私もやったことありますWW

23:九州弓人さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
学生時代、肩こりが酷いセンパイの肩をもんでいて…あまりに指が入らないので

&#24381;(かけ)の堅帽子でグリグリ…
ホントはイカンと思いつつ

美人の先輩でしたが、肩は鉄の女でした〜

24:いもこさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; SonyEricssonIS12S Build/6.1.D.1.103) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
ものすごく放置してました。すいません。
らぴすさん、九州弓人さん、こんにちは。
袴を踏んでしまうのはよくありますねww特に審査の時など(^_^;この間、審査本番で袴を踏んでしまってとても焦りましたw受かりましたがw

カケで肩を揉むってなかなかの高等技術ですね!wでもとても気持ちよさそうな気がするのは私だけでしょうかww

25:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0
矢道に雀が来ると狙ってみたくなる。
逆に、引き分けた時に来ると、ぜったに飛び立つなよーと思っちゃう。

まぁ、たいていは戻しちゃいますけどね。


■[137] 宇都宮(栃木県)の団体 (投稿1件)

1:dark nightさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.131 Safari/537.36
宇都宮(栃木県)の社会人なんです。
いくつかの団体を覗かせていただいたんです
が、どこの団体も技術・体配を内部競争して
いる感じで窮屈に見えてしまいます。求める
物の違いだとは理解しています。

ゆったり弓道を楽しみたい団体があれば情報
・ご紹介していただきたいと思います。

よろしくお願いします。


■[138] 鏃の向き・・・・ (投稿5件)

1:ぢょにーさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11D167 Safari/9537.53
自分は現在山梨で弓を引く大学2年生です。
もうすぐ新1年生を迎え、色んなことを教えなければいけないのですが、その教える内容に少し疑問点が・・・・
自分たちの弓道部の言わばローカルルールとも言うべきものの一つ
「安土から抜いた矢は右手で袖擦節の少し上を持ち右肩の前に、左手は射付節辺りを持ち左腰の前にして道場まで持ってくる」
と言うものです。まあ、イメージしにくいと思いますが(汗)
問題は自分たちの道場の構造上、この持ち方だと
「終始鏃が道場側、神棚の方を向いてしまう」
ということです。
一般的に考えれば鏃はそういう方に向かないようにすべきだと思うのですが、この持ち方が伝統だから、と言われてしまいます。

ということで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんは抜いた矢をどのようなことに気を付けて運んで行きますか?鏃の向き以外にも気にする点がありましたら、そのことに関しても教えてもらえると幸いです。

長文失礼致しました。

2:ちゅんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 鏃の向きに関してはあまり神経質に考える必要はないのではないでしょうか。矢渡しの際、第二介添えは右手で射付け節あたりを持ちますが、矢の向きとしては同じになりますよね。
 さらに言えば、上座に鏃を向けるなどけしからんと言うことであれば、射手が射位で体を上座に向けることすら出来なくなってしまいます。

 もっと言えば、斜面の人が手の内を作る際、取り懸けた状態で鏃を上座に向けることになるので、これなどはとんでもない大不敬になってしまいます。私は斜面で引いているので、大会の際などスーパー大前で引く時は、上座の先生方にもろに矢を向けることになるので、実際のところ内心ではちょっと申し訳ない気がしています。

 矢を運ぶ際気を付けている点は、とにかく矢を傷つけないこと。走るなど論外ですが、矢を壁にこすったり、ぶつけたりしないように注意しています。因みに、うちの県の射会ではぢょにーさんの持ち方とは左右対称に持ちます。県の弓道場は下手側の観的所から矢取りが退出するため、矢を&#22428;でこすったりしないようにとか、羽を道場側に向けて場内から見えるようにするための配慮だそうです。

3:巻藁三年的八年さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
何かと節があるようですが、礼をどこ(誰)にはらうかによって、各々違ってきますね。
「誰かの言ってることが違う」ではなく、上位をどこにとっているかの違いです。勝手気ままに振る舞っていることなないと思います。矢取り道が矢道の両側にある道場で「羽が矢道に向くように運ぶ」と言うことも聞きますが、上位の捉え方が不明瞭な気がします。道場内でどこに神棚があっても、弓を運ぶのに右手が上(握りに下)ということは、まずないでしょう。これは左手に持つ弓を上位と考えているからです。しかしながら、『郷に入っては郷に従え』の節もあり気ではないでしょうか。ぢょにーさんが上級生になったときにでも、より礼に即するように意見してみてはどうでしょう。

4:織部さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
そんな枝葉末節なことにこだわる必要ってなんでしょう。
道場での上座下座はありますが、矢の運びに一々それを考えたら安土から戻ってこれなくなりますよ。
臨機応変に対応しましょうよ。

5:ちゅんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 非礼に当たる動作、行為とはどのような物でしょうか。礼は重箱の隅をつついて、全ての動作を事細かに制限するものではありません。
 自然な動作の中で鏃が上座に向いてしまうのが、はたして非礼に当たる行為でしょうか?

 小笠原の礼法は非常に合理的で、きちんとした理由が裏付けとしてあります。(それほど詳しいわけではありませんが・・・。)
 敷居を踏まないのは、建物の骨組みの一部である敷居を繰り返し踏んでいると、歪みが発生するためと聞いています。しかし、一般に誤解されて広く定着している、畳の縁を踏まないなどの考え方は、何ら合理的な理由を持たず、重箱の隅をつついた結果の行き過ぎた物であり、小笠原には畳の縁を踏まない等の考え方はありません。

 また、剣を抜いて刃先を上座に向けて突き出すなどは、明らかな反逆行為であり許される物ではありませんが、演武等で剣を振る際に瞬間的に剣が上座に向いてしまうのを、非礼な行為として咎める人などいるでしょうか。重箱の隅をつつくならこれも許されるものではありませんし、そもそも剣を抜くこと自体が戦闘行為であって、非礼という言いがかりをつけることも出来ます。

 鏃が上座に向くことを非礼と捉えるならば、そもそも体配の中に鏃を上座に向けないような配慮が取り入れられている筈ですし、第二介添えの動作にも矢の向きに関する規定があるはずです。作法の中に統一された規定が無いのは、鏃の向きによっては非礼に当たるという考え方が無いからではないでしょうか。

 重箱の隅をつつくあまり、畳の縁を踏むな的な、妙な伝統を作らないように・・・。


■[139] 練習に行けてない…がびーん (投稿4件)

1:弓子さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11D201 Safari/9537.53
弓道の練習にやる気がおきないんです。

一般として弓道を再開させていただいたのですが、こんなにも社会人弓道は、弓道の活動以外にも、各グループからのお食事のお誘いや昇段祝いや飲み会など、プライベートの付き合いが必要だったとは思ってもみませんでした。

少し弓道の悩みというより、人間関係の悩みに近いですが、弓道の練習に顔を出せば顔を出すほどお誘いしてもらう機会(試合とか弓道以外の事で)が多くなり、正直いま苦痛になってきております。一人暮らししており、金銭的にも苦しいですし、休みの日を別の予定に入れたい日もあります。…しかし、先生方のお誘いを受けると断れません。泣
皆さんのご好意だとは重々わかっております。泣

ここ数週間やる気が起きず、弓道の練習に行ってません。しかし、行かないと先生方に見放されそうで…夢にまで弓道が出てきます。

私の中で、弓道の人付き合いは道場とか試合とかだけでとどめておきたいといいますか…元々距離を縮めて人付き合いするのが昔から下手なので、上手く距離を保ちながら、好きな弓道もやり続けたいのです。

…未熟な為不器用なのか人付き合いが下手なのか、、、泣

誰にも相談できなかったので、この場を頼りに投稿させていただきました。誰か助言をください。よろしくお願いいたします。

2:天龍さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
これは考えさせられる問題です。反省もさせられます。
結論としては、そんなに真剣に悩まなくてもよいし、気軽に断ればよい、ということになります。
誘う方は、「あちらを誘って、こちらを誘わないのはまずい。」と思って、皆に声をかけます。宴席が嫌いな人がいることは重々承知なので、「すみません、私はちょっと。」と言えば、それで十分だと思います。
高校生ではないので、「付き合いが悪いなあ」などと、仲間外れになることなどありえません。イヤイヤ付き合う方が、かえって相手に気を使わせます。どうぞ、にこやかに断ってください。

3:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:28.0) Gecko/20100101 Firefox/28.0
ぼくも断っていいと思いますし、実際断ってますよ。
理由は毎回、仕事の都合ってことにしてます。
どうせ練習に行きにくくなるなら、断って行きにくくなってもいいのでは?

4:睦実さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.131 Safari/537.36
ペンネからして女性の方ですね。

実は私も同じような境遇にありとても悩みました。
弓道(練習)以外のお茶会や●●先生の昇段祝賀会etc・・・
ストレスの溜まる日々をおくっていました。
私の通う道場は夜22時まで使用可能となっていることに目をつけ、昼間のご年配の先輩方とのわずらわしから解放されたく、19時頃から練習に行くようにしました。
そこには仕事を終えた働き盛りの方々が練習されていました。
みなさん(殆どの方が)昼間は仕事を持たれていることから、お茶のお誘いなどもありません。
練習に専念できています。
大会参加や昇段審査の申し込みは昼間に出向いて手続きしていますが、今ではお誘いも形式上のプリント配布での案内で済んでいます。
弓子さんも少し練習の時間をずらしてみるなど、ご自身で環境を探すことも検討しては如何でしょうか・・・


■[140] スポーツ障害からの復帰 (投稿3件)

1:凛 ◆VxEdjUGcさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.2.2; SOL22 Build/10.3.1.D.0.220) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.94 Mobile Safari/537.36
はじめまして。
ここ数日スポーツ復帰について悩んでいるので書き込ませていただきました。

私は中学高校と弓道をしていました。
弓道が大好きです。
高校1年の時スポーツ障害と診断されました。
普段の姿勢の悪さや、練習のし過ぎだと言われました。
痛みを感じて半年ほど痛み止めの薬でしのぎ、病院に行きました。
肩の痛みより国体の選考を優先した為です。
自業自得と言われれば何も言えません。
結局リハビリをしたのですが、弓を引くと痛みが出ます。

今現在大学でも弓道をしているのですが、整形のお医者さんには「弓を引いてはいけない」「その肩じゃ弓道は無理だよ」と言われています。
リハビリもして、痛み止めの薬も飲んで弓を引いています。
大会に出たいという気持ちはあるのですが、いつ引けなくなるかと考えると参加する勇気が出ないのです。

弓道が大好きで大会にも出たいです。
スポーツ復帰は可能でしょうか。
同じ境遇の方、医学的理学的知識のある方
よければご回答お願いします。
長文失礼しました。

2:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:28.0) Gecko/20100101 Firefox/28.0
>練習のし過ぎ

ただ単に弓が強すぎただけでは?
極端な話、近的なら10キロもあれば十分ですよ。
弓力が低いからって的中が落ちるわけじゃないし、、、
弓力に関しては、弓道では考え方が古くて、とにかく強いほうがよくて、強い弓引いてりゃ何とかなるって考え方の根性論ですからねー。
痛みを感じたらすぐに練習を中止して、病院などで積極的に治すのが基本ですよね。
っていまさら言っても遅いですけどね。

>整形のお医者さんには

そういわれたならやめるしかないですよ。
ぼくなら、まずは弱い弓に変えてしまいますね。
ただし弓を変えると最初は的中が落ちるかもです。

あとは、いろんなお医者さんに診てもらうとか、整体や針を試してみるとか、、、、
ただし整体だと悪化するケースもあるみたいです。


3:凛 ◆VxEdjUGcさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.2.2; SOL22 Build/10.3.1.D.0.220) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.94 Mobile Safari/537.36
GONZOUさん
ありがとうございます。
13キロなのでそんなに強くないと思っています。
でも遠的の為にキロ数を上げたのでそれもあるかもしれません。
当時は毎日 通常練、強化練、自主練をしていて12時間以上引いていたので、練習のし過ぎと言われたのかもしれません。
今は4〜7時間で抑えています。


痛みは何もしていなくても感じています。
特に家事の際強く痛みます。やはり良くないことでしょうか。


今は弓のキロ数は落としています。
この間まで9キロでしたが、今は11キロです。
整形以外も試してみます。
リハビリだけじゃ、不安なので。
ありがとうございました。


■[141] ケガとの付き合い方 (投稿6件)

1:大中黒さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; MALNJS)
長年生きていると、色々ケガをします。
私は、20年以上前右肘が野球肘になり2か月くらい弓が引けませんでした。その後10年くらい前に腰の椎間板ヘルニアになり、5年くらい前から練習の前には準備運動をしていたのですが、3年前には2度ギックリ腰、そしてその年の冬には右肘がテニス肘となりました。その都度1か月から長い時だと半年練習を休みましたが、今年1月頃から右肘がまた痛みだし思うように練習ができません。医師に行っても日常生活では何の不便もないためまともに取り合ってもらえません。
1か月後には全国大会につながる予選会があるため右肘を何とかしたいのですが。
皆さんはケガとどのように付き合いながら練習を続けているのか、よろしかったらお教え下さい。また、特に右肘のケガの有効な予防策があったらご伝授ください。

3:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:28.0) Gecko/20100101 Firefox/28.0
治療しないってことは、その先生に治療できるだけの技術がないんですよ。
そんなダメダメな先生は見限って、他の病院に行ってください。

私はやぶ医者ですなんて、本人が言うわけないですし、専門違いの場合もありますしね。
そこらへんはあなたが察してあげないと、、、

4:Qちゃんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
先日ある研修会に参加して
自分にとっては雲の上の人のような先生に指導を受けました
せっかくの機会なのに肘を痛めていたので、キャンセルしようかなあと不安を抱きながらの参加でした

ところがその先生に射をちょこっとだけ修正してもらったところ
あら不思議
少々無理しながら引いているつもりの自分の弓を軽々引けますし
何よりも離れで肘に痛みがはしることも皆無
そして放たれた矢が失速することもなくばんばん中ります
結局その研修会の期間中、肘を痛めていることなんてすっかり忘れていました

ここまで書けばオチも見えてきますね
そうです
研修会後に自分で練習したら痛いんです
正しい射が出来ていれば
体を痛めることはないらしいです
肘を痛めるということは
押手がだめだということですよね
そんな観点で射をチェックしてみるといいかもしれません

5:大中黒さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; MALNJS)
ご教授ありがとうございます。

GONZOUさん
私は、地元の3つ整形外科に行って見てもらい、3人とも同じ回答でした。
3人うち1人は「どうしても直したいなら手術しかないが、肘を固めている間は仕事はできないと思うよ。」とのことでした。

的貼りさん・Qちゃんさん
やはり引き方がおかしくなってきているということですね。GW中に何とかさぐってみます。

6:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:28.0) Gecko/20100101 Firefox/28.0
弓が強すぎるとかはないですか?
近的なら弓は10キロもあれば十分ですよ。

>地元の3つ整形外科に行って見てもらい

ぼくが本気で治したいと考えるならもっとあがきますけどねー。
整形外科でダメなら、整体とか針とか、、、、
ただしこの場合悪化する可能性もありますけどね。


■[142] 気になる…気になる… (投稿10件)

1:あみんさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11D167 Safari/9537.53
単純な質問なのですが、


大学の学生弓道は、
なぜあんなに中るのでしょう?


矢数をかければ誰でも中る様になるのでしょうか。。。。

7:ちゅんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 言い方が極端であった点は反省します。いたずらに分類をして、全てを型にはめ込むつもりはありませんし、多くの例外がある点も承知しています。分類にかけて、優劣を付けたり、他方を非難するつもりもありません。

 全体的な傾向として、学生と言う限られた期間の中で、試合という明確な目標を持った学生の方が、的中に対してより真摯な姿勢で向き合っている印象を受けるのは、はたして私だけでしょうか。一般の世界でも国体選手のように、的中をはっきりと求められる世界もありますが、一般全体の傾向としてそれが共通と言えるでしょうか。

 的中の必要度合いと的中への意識、そこにかける労力ははっきりと違いがあると思います。学生出身者が一般の世界に入るや否や、ある程度の結果を残してしまうケースが多々あるのは、私の周りだけの特殊なこととも思えません。

8:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:28.0) Gecko/20100101 Firefox/28.0
>>5:天龍さん
>的中など問題にしないで、形を整えることに終始しているとおっやいますが、そんな人実際にいるでしょうか。

は〜〜〜い♪
呼びました?
ぼくは基本的にそうですよ。

的をかけずに引くことも多いですねー。

9:天龍さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
>GONZOUさん
からんでいただきありがとうございます。
それは、すでに的中が身に付いてしまっているからですよ。
恐らく、射をあれこれいじっても、よほど不合理な事をしない限り、中りは落とさない自信があるからです。
普通はそうはゆかないのではないでしょうか。

10:名無しさん
DoCoMo/2.0 P05C(c500;TB;W24H16)
結局のところ一番個人とチームの的中が継続的に必要なのが大学の試合の特徴ですね。チームの的中が160射140中しなければ王座優勝は難しいですし、その的中に向けて練習するわけですもんね。東西に出るのも厳しいですし…


■[143] 苦手な人と道場で再会 (投稿9件)

1:がたがた射形さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
高校弓道部の時から性格的に苦手な女性の同級生がいました。トラウマになっているほどです。汗


何年か経ち、私は地元を離れて別の県で弓道を再開したく弓道を始めました。再開できたときはうれしくて毎日が楽しかったのですが。。。それから数年後、私がお世話になっている道場に高校の時に苦手だった彼女が結婚を機にやってきたのです!!


性格的にも苦手で、見るだけでトラウマなのか心臓がバクバクして、弓道を楽しく引けなくなりそうです。本当にどうしたらいいもんかと悩み投稿させていただきました。汗

アドバイスをお願いします!
自分自身も大人に考えて、苦手意識・過去のトラウマを乗り越えたいです!

6:がたがた射型さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11D167 Safari/9537.53
虎馬さん、ちゅんさん、福本さん、tomochinさん…。色々なアドバイスと励ましのお言葉ありがとうございます。

昔のトラウマ…を少しお話ししますと、、、
相手は相当の負けず嫌いというか勝ち気?なタイプです。私をライバルとして意識していたのか、私に負けると機嫌が悪くなって睨みつけられたり、先輩に慰められてました。正直の所、勝手にライバル相手にされるのは嫌でした。



…しかし、そうですね。皆さんのお言葉の通り、あれからお互い大人になっているのだから、過去の事は気にせず、程よい距離感を保ちながら彼女と接していきたいと思います。

7:ちゅんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 なるほど、そう言うことでしたか・・・。

 しばらく相手に接して見ないと分かりませんが、お互い大人と言っても変わっていない可能性も結構ありますね・・・。特に周りの人を引き込んで敵視されると厄介ですね。

 今の道場ではあなたが先に入ったいわば先輩な訳ですし、個人的なライバル視であれば受け流して、大人な態度で終始していれば、周囲もあなたに対して理解を示してくれると思います。
 あまりに度を超えるようであれば、先生なり周囲の誰かにそれとなく相談されてみるのがいいのではないでしょうか。少なくとも、後から入ってきた人が、何年も先に入っていた先輩に対して理不尽な敵視をすれば、周囲の人はあなたに対して同情的な態度を取ってくれるのではないでしょうか。

 弓道とは関係のないことで振り回されず、今まで通り弓道に集中されることを祈っております。

8:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:28.0) Gecko/20100101 Firefox/28.0
そーゆー場合、ぼくはわざと外しますけどねー。
具体的には、外すというより、的枠をたたいて遊んでます。

9:がたがた射型さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11D167 Safari/9537.53
ちゅんさん、GONZOUさん良きアドバイスありがとうございます。

…ああいうタイプが皆そうではないかもしれませんが、(少し私の偏見が入ってますが)育ちがよく強運で、エリートな性格の良さそうな旦那さんを連れて何かと自己主張が強いのです。やはりどこか他の人よりは上よ!って自信のある気持ちがありそうでなりません。平凡に生きてきた私には強烈キャラに感じてどう接してゆけばいいのやら…。あー自分がもっと大人になれば気にならなくなるのにー。自分の未熟さを感じて悔しいです…。


って、もはや弓道とは関係なく愚痴をこぼしてますね。ごめんなさい。。。


■[144] 弦の寿命 (投稿5件)

1:すばるさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; MAFSJS; rv:11.0) like Gecko
千本弦は何射で切れますか?

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.154 Safari/537.36
「何本で」と言ったってその「本」の質が人によって一様ではないので何とも言えません、言える問題ではありませんよ。
 因みに、「千本弦」は登録商標ですが、この名称は引ける矢の数とは全然関係ありません。
私はこの発売元とは大変ローカルですが、海岸の松林の名称から命名とているものと思われます。以前にも話しましたがね。
 由って、射手の力量により1000本>Xということもあり1000本<Xということもあるでしょう。どんな弦にも当てはまる理屈ですがね。

3:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:27.0) Gecko/20100101 Firefox/27.0
千本弦の千本って地名じゃなかったっけ?
何射で切れるかは運次第ですよ。
まぁ、大抵は一年程度は持つでしょうねー。

4:テツさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MALCJS; rv:11.0) like Gecko
普段からの手入れ一つで大きく異なります。

5:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.154 Safari/537.36
 3:「千本」とはN市(この弦のメーカーの所在地)にある海岸の防風林の名前=「千本松原」に因む名称でしょう。
何射で切れるかなんて質問は愚の骨頂ですよね。弦の手入れ・射の技能を初めとするその人によって持てる技能が一様ではないんですものね。先ずはそういうことに気付かなければね・・・。


■[145] 弦の寿命 (投稿1件)

1:すばるさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; MAFSJS; rv:11.0) like Gecko
千本弦は何射で切れますか?


■[146] 弦の寿命 (投稿1件)

1:すばるさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; MAFSJS; rv:11.0) like Gecko
千本弦は何射で切れますか?


■[147] 指導者によって違うものでしょうか…? (投稿35件)

1:スモモさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB7.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C; YTB730)
こんにちは。

弓道を始めて4ヶ月の初心者です。
的前練習もさせて頂いています。

私の通う道場は指導者クラスの方がたくさんおられ、その時々でいろんな方が見てくださいます。

私が的前で射る時には誰かが側についていてくださるのですが、教士や錬士の方ほど、指導する時「そうそう、そそのまま…大きく引いて…ポンっと離す」というように言葉がけと弓を上に軽く上げられるくらいです。身体もラクで、矢は真っ直ぐに飛び、中らないまでも安土に刺さります。

けれど、見てくださる方の中には「もっと引いてもっと引いて」と肩を痛いくらい押されたり、「ひねりが足りない」と手をひねられたりすることもあります。そうすると、矢がグルグル回ってとんでもない方向に飛んでいったりします。。

最近は後者の方がほとんど付きっきりで見てくださっていて、とてもありがたいことだと思うのですが、身体は痛いし、矢はグルグル回りっぱなしで失速するし、とんでもない方向に飛んでいくしで、悲しくなってきました。。

一人で射って、自分の状態を見てみたいと思っても、必ずその人が側に来てくれます。。

指導して頂いていることはとてもありがたいことですが、教士の先生と一緒の時はあんなに身体がラクで真っ直ぐに矢が飛んでいったのに…と思ってしまう自分がいます。

始めたばかりでそんなことを思うのは良くないでしょうか…?

32:しろしろさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; BOIE9;JAJP; rv:11.0) like Gecko
退場したのですが、皆さんのコメントをみて感謝したくて最後に来ました。いろいろとありがとうございました。それぞれの方の言われること、もっともです。もしも、私のようなものでも助言してくださるところ、あるいはよき指導者の方に出会えたら幸せだと思います。自分の息子には早いうちに始めてほしいと思っています。(大人になるまえに)そして、有段になるにしたがって懐の深い、人格者の弓引きになれるよう願うだけです。できれば私が体験したことの反面を実践できるような「余裕のある」弓道人になってほしいと話しています。ゆくゆくは「教えることのプロ」のようなカテゴリーができてもいいのではないかなあとも話しています。そうすれば、自分のことに忙しい有段者の方々には迷惑もないし、教わるほうもきっちり基礎を学んで事故のない礼節をもった弓道人をめざせると思うのです。そして、ひたすら自分の弓を追求する本来の弓道に邁進すればいい。自嘲的にいえば私のようなピンぼけな初心者は生まれませんから安心ですよね。弓道の発展を祈りつつこれで本当に最後にします。ありがとうございました。

33:瑠吽 ◆t9QBnahQさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
遅レスです。

こんな考えもあります。
私は、元々弓がヘタクソで、壱年で所作を学ぶなど到底無理なドン亀です。
私が、そこそこ弓が引けるようになるには、拾年かかりました。まだ勉強中の身ではありますがご参考までに、一言申し上げます。

ご存知かもしれませんが、「巻藁参年」という言葉があります。現在は、忙しい世の中なのかもしれませんが、それなりの時間はかかるものと思っております。

もうひとつ、「手の内拾年」という言葉があります。これは、ここの掲示板で何度か申し上げましたが、手の内を習得するのに、参年かかるというのではなく、毎日熱心に稽古をする射手が、拾年程たって、押手に疑問を持ち、解決するのに、さらに拾年程かかる。という意味です。

上記2つの言葉は、のろくて遅い私には大切な教えです。

さて、私は、私の先生より、「弓の先生とは、学ぶ人の拾年、弐十年先を考えて教えるもの」と教わりました。弓に限らずですが、ひとさまを、観ることができないことです。ひとさまを、観ることは、一朝一夕には無理なことです。

相性のよい先生は必ずいらっしゃると思います。私は、ある時は汽車にゆられて、ある時は飛行機で、先生のところへお伺いしたこともあります。

弓は、武器で危険なものです。危険な武器を己で制御しつつ、楽しむというのも、よいものではありませんか。

少し堅苦しくなりましたね。私のモットーは、「こころほがらか」です。

支離滅裂な文章、ご容赦願います。

再開をお祈り致します。

弓が好きなひとより。

34:瑠吽 ◆t9QBnahQさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ごめんなさい。訂正します。


(誤)ひとさまを、観ることができないことです。

(正)ひとさまを、観ることができないと、できないことです。

また、間違ってしまいました。これではいけませんね。

ご容赦を。

35:瑠吽 ◆t9QBnahQさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ごめんなさい。訂正です。

(誤)もうひとつ、「手の内拾年」という言葉があります。これは、ここの掲示板で何度か申し上げましたが、手の内を習得するのに、参年かかるというのではなく、毎日熱心に稽古をする射手が、拾年程たって、押手に疑問を持ち、解決するのに、さらに拾年程かかる。という意味です。

(正)もうひとつ、「手の内参年」という言葉があります。これは、ここの掲示板で何度か申し上げましたが、手の内を習得するのに、参年かかるというのではなく、毎日熱心に稽古をする射手が、拾年程たって、押手に疑問を持ち、解決するのに、さらに参年程かかる。という意味です。つまり、「手の内参年」とは、参年ではなく、「拾参年程」という意味です。

少し話が飛びます。先に、相性という言葉を使いましたが、「五行」というものがあります。もっとも、すでにご存知でしたら、ご容赦を。

よいご縁がありますように!

失礼致しました。


■[148] 合気道?指導者が嫌いです。 (投稿11件)

1:悩みさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:27.0) Gecko/20100101 Firefox/27.0
通っている海外の指導者が
突然道場の掟?みたいなものを配りました。
合気道の精神が現地の言葉で書かれているのですが
弓道も同じだということで配られました。

@畳は神聖な場所(理解できます)
よって先生がそこを退出するまで生徒は先に退出してはならない。
(先に帰宅は駄目と言う事らしいです)
@先生を敬い・尊敬し・道場を出る際は先生に断ってからトイレに行く事
@道場でお菓子を食べるのはやる気がそれてしまう事なので禁止。
 (こちらでは道場といっても体育館で、食べるのは休憩時に端にテーブル置いて
  食べています)ただし先生(自分)の誕生日は許可など、、、、、。
日本の私の通っていた道場は割りと和気藹々でしたので、
特別だったのでしょうか?
我儘の自己中心的な指導者が大嫌いです。でも弓道は好きなので
辞めたくないのですが、他の道場があるわけでもないので続けるしかありません。審査では性格・人格など見て取れないのでしょうが、
こんな我儘で悪態ばかりついている自己中がどんどん昇段していくのが嫌で堪りません。海外講習会では日本の範士の方々が自分の射を見られて
褒めちぎったというのが自慢です。(実際本当なのか?私には解りません)
範士の射を批判するような錬士5段の指導者の元にいるべきか?
辞めて日本に帰国するまで2〜3年の間暫く弓道から離れるべきか?悩んでいます。
みなさんならどうされますか?

嫌いな点
・人には1射を大切にというが、自分は1回の矢数が20〜30本 
 矢取りは自分の矢だけ。(的中率を数えるため)
・自分の好きな生徒だけしか教えない
・後片付けは着替えに時間がかかるのか、
 おしゃべりなのか、最後の最後にでて来て殆ど何もしない。
 もう、存在自体が気になるほど嫌いなのだと思います。

8:悩みさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:27.0) Gecko/20100101 Firefox/27.0
Y.K様

Y.K様

合気道の精神は良いのです。

道場における彼の君主性が
嫌なのです。
最近も先に帰る人を的場から呼んで
自分の射(まだ矢が8本ぐらい床に
ありました)が終了するまで残れと言っていました。
先に帰る人は指導者より年配の
おじいさんです。

9:悩みさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:27.0) Gecko/20100101 Firefox/27.0
この指導者と私の相性の問題も
あるかと思いました。
彼に会うと思っただけで、気分が憂鬱に
なる自分がいます。
そこまでなりながら行く事はないと
暫く辞める事にしました。

悩みを聞いていただいてすっきりしました。
ありがとうございました。

10:Y.K.さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1) Presto/2.12.388 Version/12.16
良い判断だと思います。
危険な場所から避難するのですから何もやましいことはありません。
またどこかでお会いしましょう。

11:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:27.0) Gecko/20100101 Firefox/27.0
ぼくもそれしかないと思いますよ。

ちなみに、アーチェリーや射撃はどうですかね?
郷に入っては郷に従えということで一度経験してみるのもありかもですよ♪

あ、、、

>海外講習会では日本の範士の方々が自分の射を見られて褒めちぎった

「日本の範士の方々」ってことはその人は外国の方ですか?
外国の人が和弓持てば、大抵の人はされだけでほめるんじゃないかなー。
ここら辺は国ごとの文化の違いもあるかもです。
たとえば、勉強や練習時の体罰って韓国の文化で、日本にはそんな習慣なかったって説もありますしね。

まぁ、日本人ならいきなりダメ出しはしないと思います

ちなみに、ぼくの場合は、初心者が弓持っただけでほめちゃうけど、、、
いや、危険な行為に関してはきっちり言いますが、基本的に、ダメ出しするより褒めたほうがお互いに気持ちよく練習できるしね。


■[149] 弓道を再開された方 (投稿18件)

1:ペーパー参段さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
15年もブランクがあるのでじっくりと再開したいと思い道場に行きました。が、早速挫折しそうです。。。

何故かというと、参段ということで、
連盟に入会しろ。
経験者は道着を必ず着用。
立ちに入れ。
練習にはもっと参加しろ。

先生方には、経験者ですがブランクがあるため
初心者として考えてくれませんか?と言っても
なにやら不満そうです。

仕方なく道着も一式揃え、参加していましたが
なじめなくなり現在は休止しました。
経験者の方でうまく復帰が出来た方は
このような悩みは無かったのでしょうか?

15:まん次郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MDDC; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0; YJSG3)
ペーパー参段さんこんにちは。
私は4年前、26年ぶりに再開した弓引きです。高校卒業以来、引く機会が無く休んでしまいました。再開に当たり、市の連盟に所属しましたが、「26年ぶりですので分からないことだらけです。何かあったら遠慮なく指摘して下さい」とお願いしました。練習も土日中心になりますのでなかなか進歩しませんが、楽しく練習しています。弓道は一生続ける事の出来る武道ですのでこれからも続けて下さい。わたしの道場では、高段者の先生が少なく、違った指導法をされて迷うことは少ないのですが、さらに上を目指すために支部の講習会や他の道場の先生に教えを頂いています。お互いに頑張って楽しく弓を引いて行きましょう。

16:かっチャンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
天龍さんが仰いましたが、すべては弓道への執着心ではないのでしょうか。
どのような事情があっても続けたいのなら、問題点をひとつずつ解決していく心の余裕と工夫が必要だと思われます。

野球のイチローでさえ、チームの仲間から浮き出て辛い日々を送っていたようです。
野球の世界だからといって、野球のことだけを考えて暮らせるのかといえば、そう簡単にはいかないようです。
チームメイトとの人間関係で悩んだようです。

私の場合は高2で弓道部に入り、1年半弓を引いてから、34年ぶりの再開です。
当時、安土の整備などは1年生の役目でしたが、自主的にやりました。
そして、自然に1年生が私を先輩と認めてくれるようになって、止めました。
その後は、先輩としての役割を手がけるように心がけました。

自分のブランクは、自分だけのものではなく、周囲の人々に混乱を引き起こすものです。
また、学校の部活から一般の道場という環境の違いも有ります。
それらの問題や広がりもひっくるめて、弓道ということではないのでしょうか。

社会人になれば、ご自身の仕事や家庭のことも含めて、どう自分の弓道をデザインするかでしょうね。

17:通りすがりさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.38 Safari/532.0
皆様こんにちは。
私はブランク10年で今年から再開した者です。お話を伺うと地域によって差があるのですね。私の道場では高校生も一緒に練習していますので和気藹々といった感じです。
弓道に対して想いがあって再開されたかと思いますのが、あまりストレスを感じないようにうまく続けて欲しいと思います。

18:笠原進二さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.3; ja-jp; AT500 Build/IML74K) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/534.30
大学弓道部で今の家内と共に弓道に励んでおりましたが、一昨年に再開するまで40年以上のブランクがありました。
再開をスムーズにできたのは、市主催の市民弓道教室での受講をスタートにしたからでした。
二段でしたが、「初心者としてご指導ください」とのお願いを快く受け入れていただきました。全くの初心者の方達と共に楽しく稽古に励み、絆もできました。
お住まいの地区では弓道教室を開いていますか。


■[150] 的スポーツ板のURL変更 (投稿1件)

1:ひなまつりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; YTB730; McAfee)
的スポーツ板が下記URLに変更になりました。

http://maguro.2ch.net/bullseye/




→新規スレッドを作成
タイトル:
※必須※
内容が一目で分かるようなタイトルをおねがいします。
また、投稿前に同じ内容が過去ログに無かったかもご確認ください。
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 雑談・その他 > 630件中 101〜150件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ