畳に矢を射る (投稿10件)[1〜10]
- 1:早気弓道部さん (15-08-23 01:08, ID:ubIGpBU [24459])
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Mobile/12D508
- 自分の高校では1年生に指導する際に畳に向かって弓を引き矢を射る練習をしているのですが、自分も家で練習する際に素引き以外に離れの練習をしてみたいと思い、自宅で畳をおいて上記のようにしてみようと思うのです。しかし直接的には関係ないのですが、畳に対して矢を射るような練習をすることはほとんどないんですかね?
- 2:元学生さん (15-08-23 01:22, ID:jU3UDaA [24460])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- 体育館の中や遠的場の矢道に近的の仮設の安土として畳を使いますよ。練習というか、大会や審査の本番で使ってます。
- 3:鷹司カオルさん (15-08-23 07:08, ID:VMKoA4U [24461])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- 話の腰を折るわけでは有りませんが、畳みは絶対に使わないほうがいいですよ。少なくても近的にはね。なぜかというと(経験者は語るですが)、矢が急激に止められるため飛んできた羽根がその慣性で前にナビき、その内に折れて飛び散って取れてしまいます。柔らかい羽根ならまだいいかもしれませんが硬い羽だと羽の細い一本一本の軸が折れてきますよ。(太い一本の軸に付いている細い軸)
やはり普通の安土は矢が徐々に止まるのでそういうことはないのですがね。
- 4:早気弓道部さん (15-08-23 12:51, ID:ubIGpBU [24462])
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Mobile/12D508
- 返信ありがとうございます。自分の高校では畳に矢を射る際には巻藁用の矢を使用しています。
- 5:鷹司カオルさん (15-08-23 14:10, ID:VMKoA4U [24463])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- 2mの距離から巻藁用の棒矢でやるなら大丈夫です。痛むにもそもそもの羽根がないんですからね。古い畳なら畳屋さんが処分に困っているでしょうから「渡りに船」でちょうどいいでしょうね。
- 6:まるちーずさん (15-08-24 19:07, ID:Kn0XGeY [24464])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0
- 新しい畳だと矢が跳ね返りやすいので注意が必要です。逆に古すぎる畳だと矢が貫通するおそれがあります。
指導者や友人の目の届かない場所で稽古をするわけですから、安全管理には十分留意してください。
- 7:早気弓道部さん (15-08-25 00:36, ID:ubIGpBU [24467])
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Mobile/12D508
- 皆様返信ありがとうございます。十分に安全に配慮した上で稽古に励みたいと思っております。
- 8:錫杖さん (15-12-06 20:42, ID:Jd29w3s [24554])
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.7; ja-jp; 31TL04 Build/01.08.000) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
- 畳にも種類がありまして。
スタイロ畳はお勧めしません。
※軽い畳
芯が発泡樹脂なので、弓力によっては撃ち抜いてしまい危険です。
ご参考になれば。
- 9:ドン引きさん (15-12-06 23:47, ID:EEllj3M [24557])
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.73 Safari/537.36
- 畳一枚の厚さは数センチです。
たまに、巻藁を外した矢が刺さる位なら止めてくれると思います。
しかし、それを巻藁代わりに日に数十射、週に数百射、月に千や二千射射ることになると、間もなく緩い穴が開いてしまいます。
それは急に訪れて、畳を突き抜けた矢が裏の壁から逆向きに跳ね返ってきたり、筈だけ矢から抜けて跳ね返って来ます。
どんな矢勢の矢を放っているのか分かりませんが、上手い人ほど真っ直ぐに口割りの辺りに返ってきます。
眼に返って来ても不思議ではありません。
そんな危ない練習をしていたら、障害者になる可能性大です。
- 10:、さん (20-10-13 18:51, ID:7SLE98Y [24936])
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E148 YJApp-IOS jp.co.yahoo.ipn.appli/4.23.0
- うちの学校でも身長の関係で巻藁だと真っ直ぐ押せない人が居たため畳を使用していました。
1枚だと貫通してしまう為2枚重ねて使用していました。
また、あまり強いキロ数の弓での使用は禁止でした。
畳以外にも矢の先端にゴムや布を取り付け防矢ネットに打ち込むという練習もありますよ
安全にはお気をつけください。
ホーム >
弓道座談会 >
弓具・設備編 >
畳に矢を射る (投稿10件)[1〜10]
(c)デビール田中 : 問い合わせ