道場じゃない学校 (投稿3件)[1〜3]
- 1:うぃすさん (15-02-15 00:11, ID:u0YhLCk [24287])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- こんにちは
私の学校は私立の中間一貫校でちゃんとした弓道場がありません
学校の小さい広場にあるコンテナに畳を立て掛けその畳に的串を差しそれに的をはめて練習しています
他に道場がない学校はありませんか?
道場がない学校はどんな風に練習しているのかを教えてください
- 2:あさん (15-02-16 12:54, ID:nN/RJs. [24288])
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
- スレ主さんの学校は私立と言うことですが、指導者の方はいらっしゃいますか?
施設の問題は学校職員側が働きかけないと解決できないことなので、指導者の方と話し合ってみては如何ですか?
高校までの一貫校でしたらそれなりに部員も確保できると思いますし、顧問の先生が競技経験の無い方でも、地域の地連の先生にコーチとして入って頂くことも可能です。それなりに顧問の先生はコーチとの関係作りが大変になるので嫌がられることもありますが・・・。
私の地域は中学校に弓道部がある学校はなんと零(ゼロ)です。みんな高校に入ってから始めます。
その高校も色々で、キチンとした体配練習までバッチリできる道場がある学校、安土と射位(コンクリート打ってるだけ)はある学校、コンクリートの射位だけあって畳が安土代わり(吹き晒しです)の学校、スレ主さんのような学校etc。
道場のない学校は、晴れの日しか練習できません。その場合、地域の公営道場を借りられる学校は恵まれています。
雨の日の練習は巻き藁と体力トレーニングが基本的なメニューでしょうね。あと、教室なんかを利用して体配練習とか。教室は一辺が大体10m位のところが多いと思うので、ちょうど5人立ちの射手間がとれるんです。
あとは学科試験などに向けた模擬試験を作ってみんなで出し合ったり。けっこう楽しいですよ。
晴れているときはもちろんガンガン引きますよね!?
質問が漠然としているのは、何を聞きたいのか整理できていないからだと思うので、このレスを読んでみて、聞きたいことがハッキリしてきたことがあったら、またレス付けて下さい。もっといろんな人が答えてくれると思いますよ。
- 3:ガラナさん (15-02-25 13:07, ID:yKx7BRE [24298])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.117 Safari/537.36
- こんにちは
専用の道場がない学校の人と何度か話をした事があります
・弓道部はあるが学校で道場を所有していない
↑うぃすさんと同じ環境ですね
・学校に弓道部として認可されていないが、弓道部として活動している生徒が数名いる
↑これはかなり稀なケースだと思いますが、今まで一人だけ会った事があります
さて、練習の仕方についてですが大きく二つに分けられると思います
1.体育館やグラウンドの一部に、仮設の弓道場を作り練習をする
これはうぃすさんの学校があてはまりますね。
体育館の奥に畳を設置し、的を立てる等の「室内仮設形式」
天候が良ければ、屋外で練習をする「野立ち形式」などが挙げられます
学校敷地内の、いわば共用スペースで行う為、他の部活の練習日に左右されてしまい自分達の好きな時に練習出来ないのが辛いところですね
2.地区の体育館や弓道場へ出向き練習する
先生が地区の弓道連盟に所属している場合が多いですね。普段練習されている場所ですから、挨拶や片付けの流れがスムーズに行えますし、他の先生方からあれこれ言われないというのも大きいと思います。
ただ、地区の弓道場というのは曜日によって講習会が開かれていたり、小難しい先生がいたりと様々です。社会人や称号受有者の方々と同じ場所で練習する訳ですから、お互いが気持ちよく練習出来るためにも、事前に色々と調べた方が良いですね。
要約すると、道場がない学校の弓道部の人達は
・仮設の道場で練習する
・一般の人達と混じって、地区の弓道場で練習している
という具合だと思います。
ホーム >
弓道座談会 >
弓具・設備編 >
道場じゃない学校 (投稿3件)[1〜3]
(c)デビール田中 : 問い合わせ