ご禁制の羽根 (投稿48件)[1〜48]
- 1:弓張り月さん (14-05-17 21:47, ID:CeEMF9I [23868])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; AlexaToolbar/amzni-3.0; GTB7.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; InfoPath.1; .NET4.0C; YTB730; AlexaToolbar/amzni-3.0)
- 皆さんは、矢羽根につき鷲や鷹の羽根のことを話していますが、多くはワシントン条約と国内法で、捕獲、譲渡、販売等が禁止されています。それは、トキと同じように絶滅の怖れがあるため、保護しなければいけないということによります。従ってもし皆さんが条約で禁止されている鷲や鷹の羽を使用すると法律違反で罰が課されます。今後鷲や鷹の羽根のついた矢を購入する場合は、必ず原産地証明があるものを購入しましょう。証明書のない羽根は密猟のものと持って間違いないです。皆さん、くれぐれもご注意を!
- 2:さらさんさん (14-05-18 08:53, ID:tMCrVzM [23869])
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_2) AppleWebKit/537.74.9 (KHTML, like Gecko) Version/7.0.2 Safari/537.74.9
- 不勉強が過ぎる。
あまり理解していないなら、それなりの書き方をしましょう。
- 3:しゃくさん (14-05-18 11:42, ID:J1E0bsE [23870])
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B206 Safari/7534.48.3
- >従ってもし皆さんが条約で禁止されている鷲や鷹の羽を使用すると法律違反で罰が課されます。
これは誤りです。ワシントン条約は国際間の取決めであって、罰則はありません。関係する法令は種の保存法でありますが、使用を禁止する、ましてやそれに罰があるなどとは一切書かれておりません。
>証明書のない羽根は密猟のものと持って間違いないです。
これも思い込みでしょう。
因みに私はどの種がワシントン条約のどのカテゴリーに分類されているか、知りませんし、羽からその種を容易に識別することは出来ません。
- 4:名前はまだ無いさん (14-05-18 13:40, ID:WVsOJM2 [23871])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.137 Safari/537.36
- >弓張り月さん
あなた他人のメールアドレスを勝手に使うのはどうなんですか?
>今後鷲や鷹の羽根のついた矢を購入する場合は、必ず原産地証明があるものを購入しましょう。
もう店先には置かない見たいよ。
- 5:GONZOUさん (14-05-24 02:24, ID:L3emM9Q [23890])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0
- 個人的にはそんなことより、鳥の羽にこだわる全日本弓道連盟の姿勢が一寸嫌。
毛皮を嫌厭するする風潮すらあるこの時代に、なぜ死体からむしり取った羽にこだわるかなー。。。
- 6:ちょっと気になったさん (14-05-28 21:45, ID:iDcklfo [23892])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- アーチェリーでは確かに鳥の羽にこだわっていないですね。
性能的には代用品があるように思いますが、「真善美」が邪魔をするのでしょうか?
確かに美的感覚的には矢の羽が自然な鳥の羽でなかったら残念かも。
こんなこと思う私も古い部類なのでしょうね。
因みに矢羽としての「鷲」や「鷹」は大雑把にいえば羽の見た目であって、全てが種や学名と一致したものではありません。
従ってワシントン条約に抵触しない矢羽の種類はいっぱいあるはずです。
- 7:Qちゃんさん (14-07-19 08:26, ID:zpRocuM [23977])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
- 全弓連から通知が出ましたよ
「希少野生鳥類」羽根を用いた矢の使用を自粛せよとのことです
ただし、全日本選手権だけのようですが・・・
HPにはまだアップされてませんね
- 8:てるてるぼうずさん (14-07-20 12:10, ID:YwFSuMw [23982])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- ただ今別のHPで見ました。これでは選手権に出場する選手は、使う矢が無いかもしれませんね。
- 9:Qちゃんさん (14-07-20 16:13, ID:zpRocuM [23983])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
- ですよね
竹にターキーって……
- 10:弓具屋さんさん (14-07-20 22:57, ID:iEReGcg [23986])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
- 平成26年7月18日付け、全弓連発第26−54号。
「希少野生鳥類の羽根を用いた矢の取り扱いについて」
(略)・・・当分の間、「全日本弓道選手権大会(近的・遠的)」において、法令に定められた希少野生鳥類(別紙一覧)の羽根を用いた矢の使用を自粛することといたしました。
オオワシ、イヌワシ、オジロワシ、カンムリワシ、オオタカ、クマタカ、・・・等分の間は使用自粛。実質、使用禁止と解釈した方が良さそうです。恐らく、審査、地方大会でも自粛になります。
投機目的で上記の矢羽を持ってた方、お疲れ様です。タンスの肥やしか床の間に飾っておいてください。
- 11:てるてるぼうずさん (14-07-21 19:06, ID:YwFSuMw [23987])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- 鳥の和名や学名だけでなく、弓道で使う羽根の名前の付記してほしいですね。混乱しそうです。
薄美尾 大鳥 粕尾 ・・・・
- 12:弓具屋さんさん (14-07-21 21:15, ID:iEReGcg [23990])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
- 熊鷹・・・クマタカ
犬鷲・・・イヌワシ(ゴールデンイーグル)
熊鷲・・・イヌワシ(ゴールデンイーグル)
大鳥・・・オオワシ
薄美尾・・オジロワシ
粕尾・・・オジロワシ
どれもNGですね
- 13:てるてるぼうずさん (14-07-21 21:26, ID:YwFSuMw [23991])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- 全日本選手権大会だけを標的にするのは、範士の先生には関係のないことで、自分らの持ってる矢はそのまま使えます。
5月の京都大会でも使用自粛すればよろしいのでは・・・でも中央の先生方は自らを犠牲にするような決断は出来ないでしょうね
- 14:novuさん (14-07-22 05:38, ID:zeDjhKk [23992])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- 不勉強で申し訳ないのですが、黒鷲ってハゲタカだと聞いたことがあるのですが、一応“タカ”だけに、これも対象内と考えたほうが良いのでしょうか?
今後、買うことのできる矢の羽が、ターキーだけでは困りますよね。
それと、今持っている対象となる羽の矢も、いずれは正式な場では使えなくなってしまうのも困りますよね。
- 15:名前はまだ無いさん (14-07-22 10:00, ID:IIfsvmM [23993])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
- 黒鷲
以前聞いた話ではシベリア鷲とか聞きましたが、なんの柄もなく大きく固い羽をもっているからコンドルみたいな鳥だろうと言う事でした。猛禽類自体が希少種なのでいけないくなるでしょう。この間弓具店で黒鷲もうるさく言い出したとは言っていました。
白鳥もたぶん鳥インフルエンザの加減で駄目でしょう。養殖している、七面鳥、ガチョウ辺りなんでしょうか?
30年くらい前に樹脂製の人工羽が有りましたが復活したりして・・・
剣道の鮫皮もいけなくなるかもなあ。
環境先進国に言わせれば我々はあかん人々なんでしょう。
- 16:てるてるぼうずさん (14-07-22 20:04, ID:YwFSuMw [23995])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- ○○タカ ▽▽ワシ と言われている鳥全てがだめだとは言われていません。ワシントン条約に接触されていないのは良いですよ。(自粛の対象にはなっていません)
- 17:弓具屋さんさん (14-07-22 22:38, ID:iEReGcg [23996])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
- 平成26年7月18日付け、全弓連発第26−54号を参照。
今のところ、ハクタカ、ハチクマ、磯ワシ、クロワシ、白鳥、はOKです。
クロワシという鳥はいないですが、ハゲタカ、ハゲワシの類でしょうか。
- 18:弓具屋さんさん (14-07-22 22:43, ID:iEReGcg [23997])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
- 矢は消耗品なので、4矢に20万円を出す価値があるのかどうか。
クロワシの石打6矢(カーボン)で8万というのも高すぎの気がします。
ヤフオクで中古の粕尾が16万というのは、どうも。お大尽様だけに許されますか。
矢の場合、羽根よりシャフトが重要なので、個人的には極上の物にクロワシ手羽でいいかと。
- 19:元学生さん (14-07-26 02:27, ID:jU3UDaA [23999])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- 通知ってどんな位置づけのものなのでしょうか。競技規則など正式な規則は、しかるべき会に諮りHPで堂々と公表しているものに対し、周知方法もおかしければ、出しだ時期も矢を持ってない人に対する嫌がらせでしかないと思う。
急に矢が買えるわけでないし、しかも「当面の間・・」て何?禁止でなく自粛って何?
競技規則の基本方針で朝令暮改しないと宣言しておきながら、期限もはっきりしない通知で実質の規制。もし、弓具店に都合よく規制されてない鳥の竹矢が現時点で十分用意されてたら、どう思う?準備できてない弓具店の立場は?
公益法人として、公益に資する事業をしているはずが、一部の関係者に利をもたらしかねない今回の対応ってまずくないか。司法の先生に入ってもらった割にはきちんと統制とれているの?
規制するのは世の流れとしても、猶予期限を設けるのが普通だし、公益法人のすることでない。企画部会長が利害関係者であることが例え実際に利害なくても疑われること考えなかったの?
- 20:ふみふみさん (14-07-26 18:39, ID:.YEnBxA [24000])
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; SonyEricssonSO-03D Build/6.1.F.0.128) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
- 今回の件は、「弓道の存在」そのものに影響を与えかねないものですし、仕方がないでしょう。
問題なのは、今までズルズルて問題を引き延ばし、突然「自粛せよ」とした点ですね。
別に、既に持っている物にペナルティがある訳ではありませんし、試合、審査に使用出来なくても、大切に使ってあげる事に問題は無いわけです。
とはいえ、今回の突然の決定に対し、その責任をとる方々・・・色々と人事交代があるでしょうね。
弓道連盟に属して、それに関与する試合・審査にでる限り、どれだけ文句言っても時間のムダです。
さ、堂々と、竹矢の上箆にターキー・グースの注文できるぜい
- 21:弓具屋さんさん (14-07-26 21:46, ID:iEReGcg [24003])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
- 上箆にターキー・グースはまだまだ。
これからは、上箆にクロワシの石打、染め抜き、白鳥になるかと。
- 22:啓さん (14-07-26 23:11, ID:MvOjSg. [24014])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0
- 今回の禁止で今後どの様な羽根が代替となると思います?
白鳥・黒鷲・磯鷲・ハクタカ・ハチクマ
くらいでしょうか?
- 23:元学生さん (14-07-26 23:45, ID:jU3UDaA [24015])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- 上箆に猛禽類以外を付けたがらなかった矢師もこれからは注文受けてくれること期待します。
どんな羽根でも養殖できない限り、自然のものには限度があり、これまで猛禽類がまかなっていた分が他の鳥に移るだけで数が減れば禁止の繰り返しと思います。
つまり、ずっと先まで考えたら養殖して繁殖させている鳥の羽でしょう。
競技規則に「矢は鳥の羽を3枚使うこと」と書いた時点で、羽の新素材開発を阻害してる。手持ちの羽を売りさばききった頃、この規則を緩和して人工羽根解禁かな。
- 24:ふみふみさん (14-07-27 00:07, ID:.YEnBxA [24016])
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; SonyEricssonSO-03D Build/6.1.F.0.128) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
- 多分 近い将来、黒鷲も禁止になって同じ事の繰り返しになると思うんですがねぇ・・・
これ以上 高価になる黒鷲にも興味はありませんし・・・いつまでもこんな下らない問題に頭抱えてるより、さっさと腹くくったほうが気が楽ですよ(笑)
決まってしまったルールなんで、せめて良い方向にむかえばいいですね。
- 25:元学生さん (14-07-27 00:32, ID:jU3UDaA [24017])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- そうですね。
決まった以上、悩むより前向きに行くべきですね。
矢が間に合わず、折角の全日本選手権を辞退される方が可愛そうですが、それ以上に、全日本選手権の矢渡し楽しみです。どんな矢で範士の先生が登場するのか見てみたいです。
- 26:弓具屋さんさん (14-07-27 21:19, ID:iEReGcg [24021])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
- そのうち羽根は合成樹脂になるかもね。
- 27:受験生さん (14-07-28 20:44, ID:Jkwv.yk [24023])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.153 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.7
- 人工の羽でもちゃんと鳥の羽を模したものなら大丈夫なんでしょうけど
アーチェリーみたいなプラスチックの板みたいな羽になると弓道の引き方だと頬切りそうですよね
代替羽が開発されるとしたら素人でも簡単に付け替えできるようなものだと経済的でいいかもと思います
- 28:Qちゃんさん (14-07-30 17:52, ID:QtHqEIU [24025])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0
- 師匠が矢を新調したので見せてもらいました
白鳥で作ってました
矢立に並んだ今まで使っていた矢を見ながら
「これ全部使えくなったんだよなあ」
とぼやいてます。
>>27受験生さん
羽根は単純に真っ直ぐ付いてるわけじゃなくて、矢師さんのノウハウで微妙に角度があるので難しいと思いますよ。
- 29:紫弓さん (14-07-30 20:27, ID:w4JGJSE [24026])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
- 単純に象牙の様に証明書を発行する外郭機関を作らなかったのが問題ですね。それ以前に、弓具店が輸入許可して加工販売した物を、自粛と言うのは公益法人として利益供与に関るので良いとは言えないでしょう。それを言った為にカーボンで犬の尾羽を大量に安価で出した弓具店がありましたけど何でしょうね。やけにしか見えません。
つぐみは食べられないけど鯨は食える。白鳥は使えるけど大鳥は使えない。個体差の事での規制ならなら、これ位の事は分かります。しかし、弓で使われる鳥の希少度についてはどうでしょう。犬鷲一杯使ってますけど大鳥の方が多い事を言わない人は多いです。私には不思議で仕方ありません。そういう世界ですし、慣例的な矢羽の格式の問題もあります。羽の価値について、議論を続けてさせて、金を儲けさせる、オプション取引のような事をさせない領域に持ってく必要があるでしょう。連盟の監査役の方はそういう取引をしているとしか見えないですね。
既得権が生じているのは仕方ないです。しかし、正規のルートで矢を作る術無くして、死骸ただ燃やすのも、どうなんでしょうね。
日本は、社会(ゆとり)教育における指定管理者制度を布石として行い、特定秘密保護法案を通して、集団的自衛権を通しました。靖国神社の横に武道館がある理由を考えたら何が出来るか明白なのですがね。利益供与を調べると様々問題をに当たりえます。歴史は繰り返します。
密漁禁止・禁鳥は当たり前の事です。それ踏まえてを矢羽として価値の再利用を正しく行えば良いだけです。こういう選択を連盟は迫られているんでしょう。良い選択に向かう事を願います。
- 30:ごっぽんさん (14-07-31 06:22, ID:4i/5nGI [24027])
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.4.2; ja-jp; SonySO-02F Build/14.3.B.0.288) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
- 鳥の羽にこだわってる時点で猛禽類が餌食になるのは避けられないこと。
- 31:あきさん (14-08-06 22:33, ID:RpKpBVI [24048])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
- >>紫弓さん
ここでは政治の話はやめましょう。
無駄な論争を生みます。
- 32:八方さん (14-08-08 11:31, ID:oaf9odo [24053])
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B206 Safari/7534.48.3
- 合法的にイヌワシの羽根を飼育繁殖し輸入してるみたいですよ。
http://www.terauchi-kyugu.co.jp/
- 33:八方さん (14-08-08 11:36, ID:AtyDwyo [24054])
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B206 Safari/7534.48.3
- 上の書き込み間違い。
合法的にイヌワシを飼育繁殖し羽根を輸入してるみたいですよ。
でした。
- 34:弓具屋さんさん (14-08-08 21:44, ID:iEReGcg [24056])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
- >合法的にイヌワシを飼育繁殖し羽根を輸入してるみたいですよ。
イヌワシの生体は養殖ものだと輸入できます。価格は150万円〜200万円前後で要予約です。
生体価格が200万だとすると、斑を揃えた羽根となると高価なものとなりますね。
自分は教士7段の先生と錬士5段の両先生に「私が亡くなったら君にあげる」と言われてるイヌワシ石打4矢を待ってます。
無料で貰うのは気が引けるので両先生には「香典10万円包みます」と言ってます。
- 35:元学生さん (14-08-09 00:26, ID:jU3UDaA [24058])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- 合法的に輸入していることだけで、なぜその羽根が矢に使えるのでしょうか。そもそも輸入できても国内で譲渡できる可能性はほとんど無さそう。許可書って環境省の発行でしょ。希少野生動植物種の固体等の譲渡し等許可申請・競技の手引きを読む限り、譲渡し等の目的が学術研究や繁殖、教育の目的でさえ種の保存に直接的に資するものであると銘記されている中、どんな理由で矢に加工できるのか知りたいです。
もし、他の法律で譲渡できるなら、私の不勉強です。すみません。
実際問題、常に許可書を持ち歩く?試合直前の弓具点検で許可書を携帯してる?そもそも審判員に羽根が輸入許可や譲渡許可を得た固体だと判別できる?DNA鑑定でもするの?
素人が考えたら、通達で自粛って言っているから、鷲鷹らしき羽根はみんな自粛!って言いかねない。だってだれも判別できないし。磯わしや黒わしなんて俗称だから、正式名称がわからん。
販売元の弓具店が本気で輸入証明+譲渡許可書付けて販売する気あるの?くだらない書類にどれだけ手間とお金がかかることか。手間隙かけさせて、譲渡を減らそうする国策なんで、当然だけど許可書そのものが転売されたらどうするの?
どう考えてもいずれ使えなくなると考えるのが妥当でないでしょうか。
- 36:GONZOUさん (14-08-10 07:49, ID:e1XFODA [24061])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
- それ言い出したらきりがないですよ。
そもそも弓道に限らず、日本の大会でまともにドーピング検査しているとこなんて聞いたことありませんしね。
ちなみに、国体での入賞者はドーピング検査されてますのん?
- 37:弓具屋さんさん (14-08-10 17:40, ID:iEReGcg [24065])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
- >どう考えてもいずれ使えなくなると考えるのが妥当でないでしょうか。
おそらく公式な大会や審査では使えなくなるでしょう。
道場の練習矢、地方支部の例会矢としか使いみちは無くなりそうですね。
- 38:とおりすがりさん (14-08-18 16:31, ID:ISrYsCM [24084])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
- 天皇杯・皇后杯の矢渡しでもターキー等の矢を使うのか興味があります
- 39:弓具屋さんさん (14-08-18 23:31, ID:iEReGcg [24086])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.143 Safari/537.36
- 黒ワシ石打なんじゃないですか?
- 40:てるてるぼうずさん (14-08-19 11:28, ID:YwFSuMw [24087])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- >>矢渡しでもターキー等の矢を使うのか
これを使うと本物の通達になると思います。
それに5月の京都大会の範士の部で全員の範士の先生が「選手権の通達」通りすれば、日弓連の本気度が分るでしょう。
- 41:雑草弓さん (14-09-15 17:42, ID:YhLFHPA [24122])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; ARM; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko
- いよいよ今週末全日本選手権が開催されますね。うちの地連の先生方はグースで竹矢を新調しておりました。せっかく高価なお披露目用の大鳥や鷹を持っているのに気の毒なことです。きっと大会も白い羽根ばかりが飛び交うのでしょうね。良いとも悪いとも言いませんが...。野次馬的にある種の楽しみです。
- 42:てるてるぼうずさん (14-09-15 21:23, ID:YwFSuMw [24123])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- 選手権白い羽根が多くなるかもしれませんね。試合の出番の時はよくよく注意をしなければ、人の矢を持って入るおそれがありますね。
それに試合が終わり帰宅の片付けをしてるときに一番間違いが起こりやすいのでは。矢筒に入れてしまえば、自宅まで間違ったことに気づかずになってしまいます。
- 43:鮭色さん (14-09-16 23:52, ID:uo6GoFM [24124])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
- 公式戦はターキーのみにすればいいだけのこと
なにも今ある矢を捨てろといってるわけじゃない
公式の行事ではターキーのみにすべき
- 44:novuさん (14-10-11 08:11, ID:zeDjhKk [24186])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- 先日行われた全日本弓道選手権で、矢渡しされた範士の先生方の矢羽根は結局どうだったんでしょうね?
興味のあるところです。
- 45:弓さんさん (14-11-03 22:27, ID:iEReGcg [24220])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/38.0.2125.111 Safari/537.36
- 白鳥やグースの手書き染めがいいかと。
大鳥みたいでいい感じです。
白鳥のナタ羽根だと黒ワシの尾羽より価格は高くなりますが、ナタ羽根櫂方だとハサミを入れないので石打風になります。
因みに黒ワシのナタ羽根を石打と称して売っている弓具店もあります。矢羽根に詳しくない弓道家だと騙されてしまうでしょう。
個人的な感想ですが、ナタ羽根は的中が少し良いように感じます。ジュラとカーボン程度の差ですが。
- 46:極楽蜻蛉さん (21-12-25 01:39, ID:JZ/6xno [24953])
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.110 Safari/537.36 Edg/96.0.1054.62
- 30年以上前に犬の尾羽で竹矢作ったけど、
そろそろ強い弓が引けなくなってきた。
誰かに譲ろうと思っていたけど、証明書なんかないし。
弓具屋さんに売るのが間違いないかな。
- 47:ぬふぬふさん (22-04-21 17:55, ID:pKNXhAE [24959])
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.127 Safari/537.36
- この問題
『えぇ〜 その段位と地位でターキーとかありえんでしょプププ』
って言ってる上の方々がいなくならない限り無理じゃないのかなと
近々に行われる国体とか含む全国大会系の話題が楽しみです。
- 48:ぷにさん (23-10-06 18:39, ID:9tUGPWQ [25010])
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_0_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.0 Mobile/15E148 Safari/604.1
- >>46
自分自身でその矢の購入時期と場所、羽の種類を記入して申告すればOKなはずですので、恐らくその矢も使えますよ。
ホーム >
弓道座談会 >
弓具・設備編 >
ご禁制の羽根 (投稿48件)[1〜48]
(c)デビール田中 : 問い合わせ