矢勢のある弦 (投稿38件)[1〜38]



1:的さんさん
SoftBank/1.0/931P/PJP21/SN356770021348303 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
矢勢のある弦について

次のうち、どれが一番矢勢がある弦だと思いますか?離れはすべて同じレベルとします。



金龍


この他にも、柔らかい弦で矢勢があるやつがありましたら、教えてください

2:はとさぶれさん
KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.352 (GUI) MMP/2.0
質問者様が挙げられた弦は使ったことがないので分からないのですが、FFひむかの弦は柔らかい(というかフニャフニャ)ですし矢勢も出ますよ。
少々高いですが弦切れの心配がなく長い期間使い続けられます。とはいってもある程度使ったら交換したほうが良いそうですが…。



後、コレは余計な一言なんですが、矢勢は「出す」ものではないでしょうか。。。

3:的さんさん
SoftBank/1.0/931P/PJP21/SN356770021348303 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
そうでした。矢勢を出すでした。ありがとうございます。

ひむかは高校生の懐にとっては高いかと…

大学に行ったら、買おうかな。

4:イリシャムさん
KDDI-SA3C UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.119 (GUI) MMP/2.0
その中なら光

5:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>的さん
どうしても気になるので、良ければ教えてください。
どうして、4月から始めたたばかりの一年生が、そんなに矢勢に興味があるのですか。先輩にでも、矢勢がなさ過ぎると言われましたか。それも、弦のせいだとでも言われましたか。
12kgの入門用の弓で、矢勢なんかどうでも良いと思うのですが、不思議でなりません。
それから、「矢勢は出すものだ」とは、道具を考察するのではなく技量を考えろという意味ですよ。

6:的さんさん
SoftBank/1.0/931P/PJP21/SN356770021348303 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
天龍さん>

弓道部に経験者がいるのですが、その経験者が弦にこだわっているんです。

で、経験者が言うには、3つのうち、昴がいいっていうので、他の人はどうなのかなと思い、このトピをたてました。

もし、納得いかないなら、返信ください

待ってます。

7:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322)
>>6
横からですが、天龍さまのご質問へのお答えになっていないように思えるのです。

此れは、好い弦に関するスレではなく、「矢勢」が主題に置かれたスレだろうと思えるのですが。

現状で銘柄が三つに絞られているのであれば、人数の多い部活を利用して、三チームに分けて使い比べてみるなど、答えを導く為には色々工夫の仕方があると思えます。


次に、天龍さまのご提示なさった「矢勢」に対して、もっと真正面から向き合って考えて見ませんか。
もう一度>>5の書き込みを好く読んでみましょう。

一つ意見を述べさせて戴くと、弦による矢勢の変化は、弓力による変化に比べて極々僅かだと云えると思うのです。
一年生の夏休みで12kgの入門用の弓であるならば、これから稽古を重ねれば、まだまだ14→16→18s・・・と云う具合に、強い弓が引ける可能性を秘めているはずです。

当然ですが、これもまた単なる道具による矢勢追求に過ぎない訳で、本来は練習による射技の向上によって矢勢の向上を計ることが本質だと思うのです。
>「矢勢は出すものだ」とは、道具を考察するのではなく技量を考えろという意味ですよ。

8:的さんさん
SoftBank/1.0/931P/PJP21/SN356770021348303 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
2人の言う通り、矢勢は実力で出すものだと思います。

道具に頼って、当てようとする気持ちが間違ってました。すみませんでした。

しかし、気になって聞いただけなんです。

あと、入門弓ってどんな弓なんですか?

9:東北人さん
KDDI-SH37 UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.232 (GUI) MMP/2.0
正直言うと、私は弦による矢勢の違いは感じられません
もちろん、その3種類の弦は使ったことがありますし、現在は『昴』を使っております
まぁ、敢えて言うなら、光>昴>金龍 でしょうか・・・
これはひとつの個人的な意見なので参考までに

あと、関係ないことなのですが、私は、弦は弦音で選んでおります
光は若干高めの音で、気に入っています
まぁ、弦音は技量でいくらでも変化すると言われたらそれまでなのですが・・・
あと、金龍と昴は、若干、光に比べて伸びやすいです
とは言っても、光も結構伸びやすいので、私の意見としては『弓神』がオススメです

まぁ、「弘法筆を選ばず」とよく言うので、道具を選んでいるうちは自分もまだまだなのかな、と思いますけど・・・(弓道に関しても当て嵌まるのかな?)

長々と申し訳ございませんでした

10:弓之助さん
DoCoMo/2.0 F706i(c100;TB;W24H17)
気軽に質問をしてみただけなのに説教されてしまいましたね(笑)

的さん、ドンマイです。

弦によって引きやすさが変わる(人それぞれ)ので、自分が引きやすい弦だと矢勢も出やすいのではないですかね。
つまり、自分の技術を発揮しやすい弦。


なんか、説教されそうでレスしにくい・・・。

11:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>8:的さん様
>>道具に頼って、当てようとする気持ちが間違ってました。
矢勢が的中に繋がるとは限りませんので、あしからず…

あと、全くのお節介ですが、少々気になった点が…
>>6:待ってます。

>>8:2人の言う通り
という書き込み。
高校生との事ですので、らしいっちゃあ、らしい書き込みです。
しかし、返信戴いた方々が凡そ目上の方であると憶測出来るこの状況下にて、このままでは、少し不十分ですね。
>>6ならば、「お待ちしています」
>>8ならば「お二人」or「お二方」がベターでしょう。

まだ人生経験が浅い中、このような言葉遣いも身についていない状況はお察し致しますが、先々社会に出る際に知っておいて損はありません。
また現時点に於いても、先生方や先輩方への対応に役立つと思います。
まぁ、今は「小うるさいヤツが居るな」くらいに思って戴ければ幸いですが。

12:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
10:弓之助様
>>なんか、説教されそうでレスしにくい・・・。
説教というものを前向きに捉えましょう!
お説教して戴ける=気にして下さっている、という事です。
そのような返信は自らの糧になると考え、心おきなく投稿すれば良いと思いますよ。
耳が痛くなることは覚悟せねばなりませんが…笑

13:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; BTRS28059; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
弦は矢よりも軽い為、弓の復元に際して矢に強い運動エネルギーを与えることが出来ません。よって弦によって矢勢が出るという事は考えられないと思います。

弦の硬さなどにより弦音は違うと思いますが、中りや矢飛びには影響ありません。

また、矢勢を出すには弓の反発力・伝達速度・伝達距離・空気抵抗などの条件によって左右されますので、道具によって違います。
上のほうにある入門用の弓は反発力に優れませんので必然的に矢勢は出ません。
また、同じ伝達距離(矢束)でも、捻ったり下弦を取りつつ上押しをかけることにより反発力が増しますので矢勢が出ます。これが射手の技量と呼ばれるものです。
ですので、同じ反発力の弓を使用しても技量のある射手のほうがより矢勢が出ます。

14:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>入門弓ってどんな弓なんですか?
「入門用の弓」と私が申しました。
学校や公営道場に初心者の練習用の弓がありますが、それのことです。構造や素材が安価に出来ており、曲げに対する復元力や精度が落ちるので競技用には頼りないかも知れません。
例えば小山弓具というメーカーで言えば、初級者向け「実技」「練心」が該当します。2万円台で買えます。その上の中級者向け「直心」は4〜5万円します。

15:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322)
>弓之助さん
>弦によって引きやすさが変わる(人それぞれ)ので、自分が引きやすい弦だと矢勢も出やすいのではないですかね。
>つまり、自分の技術を発揮しやすい弦。
そうですね。
だから其処からは、みんなで使ってみよう、使い比べよう・・・と云う流れにはならないでしょうか。

>的さんさん
要は、弦への拘りと云うのは、殆んどが個人的な感覚のよる処が大きいと考えましょう。
従って、絶対的に「好い」ものは求められないのだと考えた方が宜しいでしょう。
他人にとって好いものが、必ずしも自分にとって好いものかどうかと云う問題です。
(何故ただの弦が、あれほど何十種もあって、夫々が売れているのか・・と考えて見ましょう。)

この先稽古を積まれて行けば、弦の銘柄よる違いや、新旧での違いも感じられるようになると思いますよ。

16:的さんさん
SoftBank/1.0/931P/PJP21/SN356770021348303 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
くらいぜるさん>

確かに、矢勢だけでは中りませんよね。これからは矢勢が無くとも、きれいな射が出来るようにしたいと思います。

言葉遣いの指摘ありがとうございます。また、間違いがございましたら、教えてください。

敬語苦手なので…

17:的さんさん
SoftBank/1.0/931P/PJP21/SN356770021348303 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
天龍さん>

直心を使ってますが、どうでしょうか?

学校のものを使ってますが、学校にある、直心も入門用の弓となりますか?

18:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>17:的さんさん
14の回答で 直心=中級者向けとありますよ。


ところで皆さん、スレ違いかも知れませんが、弦によって矢飛びなどが違うと思われますか?よく弓に合う合わないや、引き心地が硬い柔らかいなどの書き込みもありますが、そこのところが全然判りません。
材質(アラミド繊維ならケブラー・テクノーラ。ザイロンなど)と太さによって弓の冴えや弦音に変化は感じますが、それ以上のものを感じたことがありません。個人的にはザイロンが一番耐久性もあって気に入っていますが。
弦に個性があったとしても、それが的中や矢飛びなどに関係してくる比率はとても低いものだと思うのですがいかがでしょうか?

19:狭山人さん
KDDI-CA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.352 (GUI) MMP/2.0
こんにちは。横レス失礼します。
>>におちさま、私は「千本弦」、「飛翔」、「直心R」、「あすか」など、様々な弦を使ってきましたが、確かに矢勢そのものに違いはほぼないように思います。
おそらく直心や響などの堅い弦は弦音が甲高く出やすいので、高校生などは鋭い矢が出るように思いがちなのでしょう。 しかし、やはり弓力がある程度あると千本や金龍などは余りに伸びるので、練習で矢数を掛けるには向かないかなと思います。
>>レス主さん。
現時点では私としては「金龍」で十分用に堪えると思います。ご提示の「昴」などは切れにくいですが、ちと高いですね。「あすか」など、お財布にも優しいのでおすすめですが…。

20:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>18:におち様
>>弦によって矢飛びなどが違うと思われますか?
私も狭山人様みたく、様々な弦(千本・龍鳴・かえる・飛天・ひのくに・翔美・響・飛翔・天弓・ひむか・FFひむか)を使って来ましたが、矢勢・矢飛びに変化は無いように思います。
弦のみで矢勢・矢飛びが変化するとすれば、使用される弦に偏りが生まれ、これほどまでの種類の弦は生まれないようにも思います。

比較的耐久性が高いと言われている弦(=金額的に少々高いもの)が、矢勢・矢飛びが良いと言われているように思いますが、高級品が良いものであるという一種の思い込みが作用しているように思います。(日本人のブランド志向も影響?)

なので、千本・龍鳴・金龍を、良い弦音・冴えが出て良い弦だと仰る方はごく少数では…?
これも安価なものであるという事から、こんなものだ、という思いが生まれているように思います。

例外的に私の知り合いで、龍鳴が至高の弦だと仰る方が、一生分(500本?)まとめ買いしたという話を聞いた事もありますが、龍鳴を至高の弦と捉える方は早々いらっしゃらないでしょう。

21:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>17:的さんさん
>直心を使ってますが、どうでしょうか?

>学校のものを使ってますが、学校にある、直心も入門用の弓となりますか?

私が不用意に使った「入門」という言葉が、いたくあなたの自尊心を傷つけたようです。申し訳ありません。今後気をつけます。

22:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; BTRS28059; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
スレの趣旨から微妙にずれてきているかも知れませんがご容赦を。

例えば、「天弓(アラミド)」などは弦音が良いと一般的に言われますが、自分が引く限りにはその半分(半分以下?)かえる弦(ザイロン 龍鳴よりちょっと高いくらい)とさほど変わりなく、耐久性はかえるのほうが良いです。

ただ、麻は明らかに違って聞こえますので、素材による弦音への影響はゼロとは言いませんが、合成の場合は極めて少ないのではと思います。
太さに関してははっきり違いを感じますが。

千本や龍鳴は安いというより、確か太さが1種類しかありませんので、特に弱い弓の場合は弦音は良くないかなと思います。それでも、高級弦と比較して明らかに違いは感じられないのではないかと思います。

弦音に関して言えば、技量と弓そのもののほうが影響が大きいと思います。それでも同じ弓を引いても弦音が格段に違うこともあるので、やはり技量というところではないでしょうか?
弓の冴えについては道具の影響はほとんど無いかと。

ただ、ものすごく上級の射手の場合は弦の違いを感じることが出来るのかも知れませんね。

また、弦の種類が多いのはそれだけ射手のニーズがあるというより、メーカーが独自ブランドで出荷しているので、メーカーの数以上の種類があるという、単にそれだけのことだと思います。

>龍鳴が至高の弦だと仰る方が、一生分(500本?)まとめ買いした
10年も経ったら経年劣化がありそうですね。
龍鳴はかつて学生時代にコストパフォーマンスの良さから愛用していました。

23:ふぃごそざん ◆Rf0rNBGYさん
DoCoMo/2.0 SH05A3(c500;TB;W24H14)
私も少々スレ違いで申し訳ございません。


私は物理屋ではないので、詳しいことは解りかねますが、やはり材質によって弦音・矢勢・耐久性は変化するものだと思います。


耐久性に関しては、材質による強度依存です。
疲労強度では
超高分子ポリエチレン>ザイロン>テクノーラ>ケブラー
となり、FFひむかが一番かと思います。
また、ケブラーは屈折強度が低いので、折れ曲がった場所から切れやすいです。したがって、ケブラー製の弦は同じ号数の他の弦に比べ太くなりがちです。


弦音に関しては、材質の弾性率(伸びづらさ)に依存します。
弾性率の高さは
ザイロン>テクノーラ>ケブラー>超高分子ポリエチレン
となり、ザイロン系の弦が良い(というより甲高い)弦音が出やすいと思います。
ただ、伸びやすいという点ではFFひむかが一番衝撃を吸収しやすく、弓に優しいと言えます。

24:ふぃごそざん ◆Rf0rNBGYさん
DoCoMo/2.0 SH05A3(c500;TB;W24H14)
続きです。


矢勢に関しては、におちさんは弦に依存しないとおっしゃっていますが、私は依存すると考えています。
弦が軽いほど、復元の抵抗が低くエネルギーロスが少なく済みます。
また、弦音が鳴らないほど、エネルギーロスが少なくすむと思われます。
したがって矢勢は
超高分子ポリエチレン>テクノーラ≒ザイロン>ケブラーかと思います。
矢勢はFFひむかに軍配が上がります。

ケブラーは弦音はにぶめですが、耐久性てきに弦が太く、すなわち重くなりがちですのでこの順位にしました。




ゆえに、矢勢を求めておられるなら、かえる弦などいかがでしょうか。
ザイロン製ですので、耐久性・弦音も良く、かつ細いので矢勢も出やすいと思います。
天弓もザイロンです。
そう考えると、少々作りは粗いですが、かえる弦はコストパフォーマンスに優れています。



エネルギーロスがどれほど影響するかわ解りかねますので、影響しない、もしくはその他間違いがありましたら御指摘お願いいたします。

長文・乱文失礼しました。

25:狭山人さん
KDDI-CA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.352 (GUI) MMP/2.0
>>ふぃごそさん
僕もそれほど詳しいことは解りませんが、弦による矢勢などの影響がまったくないとは思いませんし、ザイロンとケプラーでは弦音が異なり、また、弦が返る速度さえ若干違うということは経験則として知っています。主に弦の太さに因るものでしょうか…?
ただ、とくに初心者で、金龍で矢勢が悪く、例えば的の下に外れる様な人が、弦だけひむかに変えても、果たして中るようになるかと言えば、そういうことはないと思います。

26:ふぃごそざん ◆Rf0rNBGYさん
DoCoMo/2.0 SH05A3(c500;TB;W24H14)
>>狭山人さん

全くその通りでございます。
弦一つで中りが良くなれば誰も苦労いたしませんし、またそれで良くなるのもおかしな話です。
(私は弦の種類は弦音の違いを楽しむためにあると思っております。)

それに、とくにまだ手の内や離れの形がぼやけている初心者では違いもよく分からない方が大半です。

ただ、スレ主さまが現段階で違いが分かるか分からないかは私には判断しかねます。
また、仮にまだ分からないとしても、予備知識として知っていただけると、後々のスレ主さま自身に合った弦選びに役立つのではないかと思った次第です。

27:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; BTRS28059; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>24:ふぃごそざん ◆Rf0rNBGYさん
弦に矢が番えられていない状態での復元の運動エネルギーに関してはその通りだと思います。
しかし、矢が番えてある状態について、13番の意見はどのように思われますか?

天弓はザイロンでしたね。
アラミドは飛翔でした。
かえるがコストパフォーマンスが一番優れているのは経験値からもかつて書き込みさせてもらいました。全くその通りだと思います。

28:通行人さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefox/3.6.8 (.NET CLR 3.5.30729)
↓の過去ログを参考にされては?
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2005022423562137.html
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2004032809054111.html

29:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
23:ふぃごそざん様
>>ただ、伸びやすいという点ではFFひむかが一番衝撃を吸収しやすく、弓に優しいと言えます。
FFひむか、賛否両論ですね…
このサイトの書き込みだと思いますが、FFひむかは弓には良くない(=負担が大きい)というものがあったように思います。
実際はどうなんだろうか…

30:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; BTRS28059; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>28:通行人さん
過去ログを見ましたが、いずれも矢を番えない状態ではその通りだと思いますが、矢を番えた前提での理論になっていません。

弓の運動エネルギーには弓の素材(グラス・カーボン・竹)と裏反りなどの条件はあると思いますが、いずれにしても弦よりも矢の重量が重い限り、矢に伝達するエネルギーに違いは認められないのでは無いかと思います。

31:ふぃごそざん ◆Rf0rNBGYさん
DoCoMo/2.0 SH05A3(c500;TB;W24H14)
におち様

弦の重さをAとして、矢の重さをBとします。
AをBに限りなく近付けていくと(但しA<B)、やはり矢勢に影響しそうなものですが…どうでしょうか?



くらいぜる様

私はFFひむかが悪影響を及ぼすのは、使用にともなる性能の劣化による弾性の消滅にあると思います。
ですので、適宜新品に交換すれば、問題無いのではないでしょうか。

32:的さんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; CMNTDF; .NET4.0C)
2日ぶり(?)に見たら、皆様の話がレベル高くて、追いつけません・・・

すみません。
でもなんとなく分かるような気がします。

ここまで、話が広がるとは思いませんでした。

いろいろと参考になりました。

今の話を続けたいならば、ここをどうぞ使ってください。

ありがとうございました。

33:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
的さん様のご好意に甘えまして…

>>ふぃごそざん様
>>私はFFひむかが悪影響を及ぼすのは、使用にともなる性能の劣化による弾性の消滅にあると思います。
結局、耐久性が他の弦より群を抜いていると言えど、消耗品は消耗品の域を脱せ無いという事ですね。
あとは、適宜が何射程度なのかの見極めですね…

34:狭山人さん
KDDI-CA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.352 (GUI) MMP/2.0
こんにちは。
>>確かに弦が伸びきって弾力がないと弓にはよくないでしょうね。私は釣りもやりますが、使い込んで伸びた糸を流木にひっかけて、大事な竹の和竿をがたがたにしてしまったことがあります。竹弓は似たようなことが言えるかもしれませんね。 高校生などは切れるまで使うのが普通ですが、合成素材の弓でも、金龍など柔らかな弦の方が影響は少ないのかもしれません。

35:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>31
弦の重さって矢の重さに比べて4分の1程度ですよね?
たいてい重い弦(太い弦)を使う人は弓力も強いので矢も重くなりますので、弦の重さが矢の重さに近づくような組み合わせというのは現実的には不可能だと思いますが?

自分が言っているのは、常識的な弓具の使用では矢の重量に対して弦の重量が小さいということを言っていますので、その条件を非常識なものにされてしまっては議論にならないと思いますが?

36:ふぃごそざん ◆Rf0rNBGYさん
DoCoMo/2.0 SH05A3(c500;TB;W24H14)
>>におち様

確かにおっしゃる通りですね。
今回のはいささか無理がありました。

では、話は少し変わりますが、弓道ではなくアーチェリーでの弦(ストリング)の素材の歴史的移行をみてどうお考えになりますか?

一昔前はダクロンという素材を使っていたそうです。
そんなアーチェリー界にとって、ケブラーの発明は驚くものだったらしいです。

なぜなら、今までの弦(ストリング)に比べ、“軽く”矢の初速を2.5%アップさせられたからです。



この歴史的事実から考えて、弓道においても弦の素材による矢勢の変化はあるのではないのでしょうか?

37:弓道太郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; LEN2; BRI/2)
>この歴史的事実から考えて、弓道においても弦の素材による矢勢の変化はあるのではないのでしょうか?

まさしく、その通りです。

38:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.22 (KHTML, like Gecko) Chrome/25.0.1364.172 Safari/537.22
私も興味ある本スレッドへの二年半ぶりのレスありがとうございます。
 「まさしくその通り」の中身も続けて頂ければ嬉しく思いますが。・・・


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:矢勢のある弦
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 弓具・設備編 > 矢勢のある弦 (投稿38件)[1〜38]

(c)デビール田中 : 問い合わせ