空打ち解決法教えて下さい (投稿2件)[1〜2]
- 1:ミスチルさん (08-08-08 00:17, ID:Sre5SQY [20268])
僕は弓道部に所属している高校2年生です。
今年の1月くらいまで、空打ちで悩んでいたのですが、いつの間にか空打ちしなくなりました。
しかし、最近また空打ちするようになってしまいました。
詳しく空打ちの状況を説明すると、周りの人たちが見た限りだと、きちんと弦枕に弦が引っかかってるし、会の時でも筈は弦についています。
しかし、離れた時に何故かワンテンポ遅れて矢がガシャンといって下に落ちてしまいます。
どうして空打ちするか教えて下さい。
- 2:mokkosuさん (08-08-08 01:28, ID:sv71VQc [20271])
- それは空筈のことですか?何日か前に「空筈について」のスレがありましたよ?
せっかくですので、一応書かせていただきます。
直接見ていないので何とも言えませんが、おそらく離れの瞬間に、失矢すると同時に離れているとしか言いようがありません。
失矢の原因として、
・中仕掛けが細すぎる
・執り懸けてから会に至るまでに妻手手の内が動き、筈を押している
本来、執り懸けた時の形を動かさず、そのままの形で離れまで持っていかなければなりません。
ちゃんと出来ていれば、中仕掛けが無くても失矢をすることは無いはずです。
大三へ行く時や引き分ける時に、親指の帽子が下を向くように動いたりして、筈を押し出す力が加わるため失矢をするんです。
根本的に、執り懸けでの妻手手の内の作り方がよくないことが原因ですので、自分の会の時の手の内の形になるよう執り懸け、それを崩さずズレないように会まで持っていくような練習をしてみてください。
ホーム >
弓道座談会 >
2009/06まで 技術・体配編 >
空打ち解決法教えて下さい (投稿2件)[1〜2]
(c)デビール田中 : 問い合わせ