会の状態の肘の高さ (投稿4件)[1〜4]
- 1:まごころさん (08-07-30 04:59, ID:MjiHMfg [20050])
- 自分は会の状態で押手と勝手の肘の高さが同じというのが一番綺麗に見えて的中も出ると思っています。
ですが自分は押手肘より勝手肘の方が高く、浮いたようになっていて自分でもすごく今の射形が気に入りません。
どのようにすれば両肘の高さを同じようにもってこれるのでしょうか??
- 2:mokkosuさん (08-07-30 12:48, ID:ZCW32P2 [20051])
- あなたが思う通り、肘の高さが揃っていれば綺麗で的中も増えるでしょう。
会の時は、両肘と肩の高さが一直線になると思います。右肘は後から見たら、肩より少し後ろ(背中の方)に出ていますが。
妻手肘が高くなるのは、手先で口割りまで引き下げているだけのため、小さい引き分けになっていませんか?
肘で引き、大きく分けていけば、肘も下がるのでははいでしょうか?
- 3:高二弓道部員さん (08-07-30 19:09, ID:TQNglbw [20052])
- 勝手肘が高いのに、口割りがあっているのなら、勝手肘が折り畳まれてしまっているのではないでしょうか?
もしそうなら、>なっている肘を〉する様な意識で引いてみて下さい。
あとは、肘にテニスボールを挟んだまま引いてみて下さい。肘が潰れにくいですよ(ノ><)ノ
- 4:mokkosuさん (08-08-02 03:22, ID:sv71VQc [20124])
- 補足したいのですが、ある程度のところで引くのを止めて口割りまでそのまま下ろしてきているのであれば、矢束(引き尺)が不足しているのだと思います。
手首を曲げずに(力が入っていない)、ちゃんと肘で引いていることを前提として、引くことのできる限界まで引いてみてください。
すると、自然と口割まで下りてくるはずです。
ただし、手首で引くとどこまでも引けるので引きすぎになりますから注意してください。
ホーム >
弓道座談会 >
2009/06まで 技術・体配編 >
会の状態の肘の高さ (投稿4件)[1〜4]
(c)デビール田中 : 問い合わせ