かけについて (投稿21件)[1〜2]
- 1:ざっきぃ ◆1sgmXxtEさん (07-01-14 21:02, ID:/rWgGhM [7764])
- 友達のかけについての質問です。
前までの引き方が悪かったせいか、腰の横の部分の控が折れてしまい、柔らかくなってしまいました。
どんな引き方をしていたかというと、人差し指と中指で帽子を引っ張る感じ(的の方向に対して帽子が右を向いてしまっている)の引き方です。
そのせいか、離れがおかしく、矢が左に行くことが多いです。
その友達のかけで一手引かせてもらったところ、2本とも中ったのですが、的の手前で左にカーブしたように感じました。実際2本とも中ったところは左端でした。(偶然だったのかもしれませんが・・・)
帽子も上手く工夫しないと的の方向を向かず、余計な力を使います。(そのせいで離れがおかしいのかもしれません)
この場合、かけを買い換えるしかないのでしょうか。それとも、技術やほかの何かで何とかできるものなのでしょうか。
- 2:Y.K.さん (07-01-15 18:57, ID:7CC7Boo [7772])
- 帽子先が必要以上に脇正面(上座側)に向いてしまうのですね。
控えが硬くかつ帽子が長めに作ってあるカケでは、必要以上に帽子先を脇正面に向かせると、離れの時に帽子が弦をこすり付けて、離れでの弦が戻る動きを邪魔してしまうことがあります。(四つガケを平付けで引く理由の一つです)
しかしこれはあくまで「控え・腰がガチガチに硬いとき」であって、使い込んでやわらかくなったり腰が折れてしまったカケではこのような問題は起こりにくいものです。
http://www.omn.ne.jp/~keiandk/index.html
まず確認して欲しいのは弦枕です。現在の引き方では、おそらく弦が食い込んでカギ爪のように変形しているはずです。これを直すだけでかなり違います。
取りかけ方法も考え直して見ましょう。
今は握りこんで引いているわけですよね?帽子先端を添え指の関節に引っ掛けるだけでいいカケなのかもしれません。(しかし腰が折れてしまっているので、ある程度は指を深くかけた方がよいのかもしれません)
最初にカケを差す時にも取りかけの形を先に作った状態で紐をしっかり巻きましょう。そうすれば引きやすさが変わるものです。
引き方も全体的に見直してみましょう。
狙いは本当に正しいでしょうか。無意識に握って引くせいでひねり起こしが不十分になっていたり前腕のりきみから引き足らずになっていませんでしょうか。むしろ、最初の弓構えでキチンとひねりをかけておけば、引く時に握りこまずに済むものです。
離れでは無理に引きちぎろうとしていませんか。腰が折れているのなら、伸び合いの流れのままで軽く弦を払ってあげるだけで滑らかに離れるものです。
…とまあ長文になってしまいましたが、買い替えの必要はなし、という立場で意見を述べてみました。参考にしてください。
ホーム >
弓道座談会 >
2009/06まで 弓具・設備編 >
かけについて (投稿21件)[1〜2]
(c)デビール田中 : 問い合わせ