取り懸け (投稿6件)[1〜6]
- 1:ゆみさん (2004/10/07(Thu)16:40:21, ID:jYUmy4A [28081])
- 最近、取懸で悩んでます。強く握ると離れで引っ掛かるし、軽く握ると爆発するし… だれか何かアドバイスください
- 2:笹岡さん (2004/10/07(Thu)18:29:51, ID:6EGvRPY [28089])
- 握ろうとするからマズイんじゃ・・・。
- 3:青カボチャさん (2004/10/07(Thu)19:56:09, ID:PHCa4vc [28095])
- 取り懸けで、かけの中で指を伸ばしていますか?握ると離れで問題がでるとうちの道場で教えられています。握るのが原因だと思いますよ。
- 4:なんじゃまんさん (2004/10/07(Thu)22:42:56, ID:57GuPEw [28099])
- 勝手のひねりが甘いのかなぁと思います。
平付けになってませんか?
- 5:いもりさん (2004/10/07(Thu)22:52:08, ID:o2pIQ1w [28100])
- 握るんじゃなくて、ひっかけて手の甲を上にするように肘からヒネればイイんじゃないですか?
- 6:魔咲さん [url] (2004/10/08(Fri)17:04:24, ID:xm7v9oI [28133])
- 右手の親指を反らして、親指を的に向けたままの状態で引いたら握った状態にはならないと思いますよ(^^)で、手の甲を上にする感じ(矢のしをかけ過ぎない程度)に捻っていれば暴発もしなくなると思いますよ〜
親指が脇正面に向いた状態になってると、捻っても失をしたりするので注意してください。
ホーム >
弓道座談会 >
2005/09まで >
取り懸け (投稿6件)[1〜6]
(c)デビール田中 : 問い合わせ