桜美林大学について。 (投稿9件)[1〜9]
- 1:花白鳥使いさん (2004/10/06(Wed)05:51:53, ID:QTXXNik [27992])
- 6月に行われた大学の選抜大会で男女共に優勝した桜美林大学について知っている方がいましたら、教えてください。
- 2:今年から斜面さん (2004/10/06(Wed)16:42:53, ID:Jt8yT4M [28008])
- 女子都学一部 男子都学二部 しかし特に男子は二部にも関わらず一部校との戦力差はなく今年の入れ替え戦では昇格しそう
- 3:yozemerさん (2004/10/07(Thu)23:42:54, ID:5asUcBo [28106])
- 文A (2以下) 50
文B (2以下) 52
経済A 48
経済B (2以下) 53
国際 (2以下) 53
法 (2以下) 53
経済(2以下) 53
経営政策A 48
経営政策B (2以下) 46
- 4:花白鳥使いさん (2004/10/09(Sat)21:11:55, ID:nvuWpKc [28230])
- >yozemer さん
↑なんですか?
- 5:大学さん (2004/10/10(Sun)00:13:18, ID:nhspDX. [28262])
- 偏差値じゃないですか?
- 6:デビさん (2004/10/10(Sun)00:52:45, ID:MSLhiCQ [28266])
- そもそも1に「何について知りたい」という情報がなく抽象的。
それに対して「入学するための偏差値」であろう理解したyozemerさんが記載していただいている。(だろう)
それに対して花白鳥使いさんが「何ですか?」って…
何が聞きたいのかわからないのに、それを予測して答えてくれる人にその言い方はなぁ。。。つーか、何を聞きたいのか書かないと何にも伝わらないと。
次回はお気をつけを。
- 7:yozemerさん (2004/10/10(Sun)22:58:18, ID:5asUcBo [28341])
- 少々不親切すぎましたね。失礼しました。
大学の理念などについてはもちろん公式Webに書かれています。
http://www.obirin.ac.jp/
先の書き込みは、大学さん、デビさんのおっしゃるとおり偏差値です。
詳しく言うなら、代ゼミの模試で、合格率60%程度の判定がでる偏差値ですね。
弓道部自体については、動きが機敏な印象を受けました。
今年のリーグ戦でも二部では圧倒的ですね。昇格しそうな勢いです。
- 8:戦国さん (2004/10/11(Mon)00:12:14, ID:A4Flbcg [28358])
- 桜美林大学さんの弓道部は一般からでも入れるのですか?
- 9:yozemerさん (2004/10/11(Mon)00:29:51, ID:R4JWLEc [28363])
- http://www.obirin.ac.jp/oacu/taiiku/kyudo.html
「部員一同心よりお待ちしてお」られるそうなので、多分・・・
ホーム >
弓道座談会 >
2005/09まで >
桜美林大学について。 (投稿9件)[1〜9]
(c)デビール田中 : 問い合わせ