質問です。 (投稿8件)[1〜8]
- 1:木綿とうふさん (2004/09/29(Wed)22:52:54, ID:0Vef12U [27386])
- 皆さんは試合の時に行う[願かけ(おまじない?)]はありますか?
例えば、前の晩にトマトジュースを飲むと成績が良い等、試合にはこれだ!と実行されていることがあれば教えてください。あまり弓道に関係なくて、すいません。
- 2:弓道一筋さん (2004/09/29(Wed)23:08:32, ID:dO9GS.U [27394])
- 自分の番の前に目をつぶり、その試合会場で引いてる自分を思い浮かべることですね。
これで緊張を和らげることができて、この前の審査では2本決めることができましたO(^-^)O
- 3:たかさん (2004/09/29(Wed)23:20:56, ID:sLAleJw [27399])
- 僕は試合の日だけヒゲを剃らないようにしてます。ヒゲをのばしてると脳の活性化がよくなる?!みたいですね、大リーグのイチロー選手や長谷川投手何かが言ってましたよ、それで実際試合に出たら8射6中しました(驚)
- 4:DONさん (2004/09/29(Wed)23:32:17, ID:Jt8yT4M [27403])
- 好きな曲をきいてそのリズムにのって試合に挑みますよ☆なかなかいいですよ!
- 5:翔さん (2004/09/30(Thu)20:07:08, ID:esCDuvc [27478])
- 立に入る一時間前ぐらいに甘いものを食べます。
そうすると頭がすっきりしていい感じでした。
それとこれは必ず出来るわけではないですが、私は風邪を引いてるときに優勝したり8射皆中したりとてもいい成績が出ますね(苦笑)
- 6:自称エ−スさん (2004/10/02(Sat)00:09:31, ID://1XfCg [27650])
- 僕はり歩ビタンAを飲んでます!
あとは緑色の下がけを使うようにしてます
それだと試合で入賞がおおいですね
- 7:あさおさん [url] (2004/10/02(Sat)00:57:53, ID:9ANkAz6 [27655])
- 私達は控えに入る前に先生とメンバー全員が輪になって左手の人差し指を重ね、「エイエイオー」みたいな感じで一緒に指を下に下ろしてます(笑)
その後、左手の親指と人差し指で輪を作り、作ってない人はその輪に指を4本いれて『皆中!』と行ってます(笑)全員が『皆中!』と言えたら終わり、静かに集中して控えに入って各自イメージトレーニングなどします。
これを徹底した大会は二回とも優勝しました☆☆
- 8:T・Tさん (2004/10/02(Sat)10:25:44, ID:sKGgEgI [27663])
- 願掛けと言うのかどうか解りませんが、試合場では一度胴着を着たら飲食をしないようにしています。
飲食をするとどうしても帯の辺りの感覚がおかしくなってしまう気がするので…。なので昼食をとったら必ず着付け直しをしています。
練習では昼食挟んでそのまま続けても全然変わらないんですが…。
ホーム >
弓道座談会 >
2005/09まで >
質問です。 (投稿8件)[1〜8]
(c)デビール田中 : 問い合わせ