北海道の大学で強いのは? (投稿28件)[1〜28]


1:蛹さん
北海道の大学って札幌学院と北大以外の強い大学ってどこですか?
あと道着の色や規則とかも教えていただけるとうれしいです。

2:本みりんさん
はじめまして、本みりんといいます。
蛹さんが言っているとおり、北海道の男子は北大と学院の二強です。今年は知りませんが、去年の結果からだと小樽商科大学や東京農業大学があとにつづくようです。
また女子は、学院・商大に加えて酪農学園大学が大舞台で結果を残していました。

また北大の道着ですが、上下黒(女子は紺)に白アンダーが正式な格好です。規則というか、一般の常識の範囲内で安全面や遅刻に関することは多々ありますが、半ば当然のことですので・・・(^^;

3:蛹さん
やっぱり学院と北大なんですね〜^^;
小樽商科も強いんですね…
樽商について何か知っておられる方はいませんか?

4:本みりんさん
商大については道着が一般的な白&黒ということと、北大と同じく「師弟制」をとっていること、北大と仲が良く、年に何度も定期戦とコンパが行われることだけは知っています。

5:佐野さん [url]
http://tytan.hp.infoseek.co.jp/

小樽商科大学弓道部は、こちらのHPに載っています。

6:蛹さん
なんかすっごくやりがいがありそうです。
そろそろ進路も決めようかなー、でも学力が^^;
答えてくれた方々ありがとうございましたw

7:今年から斜面さん
これから千歳科技がくると思いますよ(^^)v

8:道民さん
>今年から斜面さん
 あそこはあと3年くらいでしょう。団体ではなく個人でといういみで

9:DONさん
初めて投稿します。DOOです。よろしくお願いしますm(__)m

10:今年から斜面さん
道民さん科技には昨年準加盟のために東西にでれなかったIさんがいますし 団体としての力もついてきてるみたいですよ ま、北海道リーグには所属してないので詳しくはわかりませんが

11:DONさん
私は科技大の人ですよ〜

12:佐野さん [url]
科技大は指導者が国体経験者に変わって、より実戦的になったかなと思います。
今年は長万部温泉で合宿したと聞きました。
北海道でおそらく一番新しい完全屋内弓道場です。

がんばってね DONさん。

13:DONさん
佐野さんありがとうございます!

14:道民さん
>今年から斜面さん
 そのI君の影響を周りがどこまで受けられるかが分岐点になるんでしょうね。
 I君は今年こそ東西を目指すと言ってました。

15:DONさん
北海道で一番強い人は誰でしょぅ?ちょっと気になりました(*_*)

16:草さん
DONさん、あなただと思いますよ!学生弓道だけじゃなく、一般弓道の中でもね(^-^)

17:DONさん
絶対に違いますね!!

18:草さん
DONさんは誰が強いと思いますか?

19:DONさん
南部の浦川にいる人と札幌にいる人と東部にいる人ですね☆

20:草さん
私もその方達は強いと思います!東部の方は国体選手ですよね?
でも、大学生・一般若手の中ではDONさんでしょう!他にはどうですか?

21:imoさん
はじめまして!今年から斜面さん知り合いになってください!

22:今年から斜面さん
メール待ってます

23:DONさん
一応目指してる人はその人たちだけですね(^-^)

24:佐野さん
千歳には、I君だけでなく、高校時代に国体に出たAさんもいます
これからが楽しみな大学です

25:今年から斜面さん
Aさんて何年生ですか?一応三年前までの北海道少年の部はみんな顔わかりますけど

26:佐野さん [url]
Aさんはたしか2年生です。
高校時代は北海道の選手ではありません。
昨年・今年と中央地区の国体予選でも活躍しました。

27:直心使ってみたい・・・さん
初投稿です。よろしくお願いします。

北星なんかもダークホース的な強さですよね。女子は一部なのに男子は二部ですが…。

28:佐野さん [url]
北星大学ですか。
一人とても当たる男子がいましたね。
女子はそんなに当たってるようには見えないのですが、札連の大会で男女とも、何人も入賞していたような記憶があります。

指導されている先生の「力みの抜き方」すごいと思います。
ぜひ盗んでください。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 北海道の大学で強いのは? (投稿28件)[1〜28]

(c)デビール田中 : 問い合わせ