かけの中で親指を反らす (投稿6件)[1〜6]


1:はやさん
かけの中で親指を反らすと聞いたのですが、とりかけから、反らすのでしょうか?それとも引き分けの途中ぐらいからですか?みとり稽古だとわからないので、みなさんは、どうされているかお聞きしたいです。

2:LEEさん
僕は取り懸けからです。
ちなみに僕は反らすというより伸ばすという
イメージでやってます。

3:笹岡さん
 カケの中で親指を反らすと、どのような利点があるのでしょうか。

4:葵使いさん
反らす利点というよりは曲げてしまうデメリットを考えてみるといいでしょう。

5:もっさりもさん
普通に考えると、カケの中で指をそらせば、離れのときにカケの帽子がつるから速くはなれて、引っかかることかなくなって鋭い離れが出せるようになるのでしょう。

6:ひまわりさん
もっさりもさんの言うとおりだと思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > かけの中で親指を反らす (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ