ユガケの名称


ユガケの名称とは?

【デビ】ここではユガケの各部位の名称を紹介しています。ユガケとは弦を引く際に右手を保護する鹿革製の手袋です。

【セン】今まで道場で貸してもらっていた拇指部分が柔らかいユガケを使っていたんだけど、正式なユガケってずいぶん硬いのね。正直使いにくいわ。

【ボカ】 現在使われているユガケは拇指の部分が硬い堅帽子と呼ばれるモノが主流。初心者は拇指部分が柔らかい柔帽子と呼ばれるユガケを使用し、その後堅帽子に移行する流れが多いな。使い込めば慣れてくるさ。
ちなみに 最近はスーパー柔帽子などと呼ばれる柔帽子も脚光を浴びつつあるな。


ユガケの種類

図:ユガケの種類

  1. 三つガケ(みつがけ)
  2. 四つガケ(よつがけ)
  3. ガケ(もろがけ)
  4. 騎射ガケ(きしゃがけ)

ユガケの基本部分

図:ユガケ基本部分

  1. 中指(なかゆび)
  2. 人差し指(ひとさしゆび)
  3. 帽子(ぼうし)/拇指(おやゆび)
  4. 股(また)
  5. 腰(こし)/二の腰(にのこし)
  6. 控(ひかえ)/一の腰(いちのこし)
  7. 胴(どう)
  8. 弦枕(つるまくら)/懸枕(かけまくら)/掛枕(かけまくら)
  9. 懸口(かけぐち)/掛口(かけぐち)/弦溝(つるみぞ)/弦道(つるみち)
  10. 小紐(こひも)
  11. 紐(ひも)/緒(お)

ユガケの革部分の名称

図:ユガケ革部分

  1. 当て革(あてかわ)
  2. 包革(つつみかわ)
  3. 腹革(はらかわ)
  4. 捻革(ひねりかわ)
  5. 控革(ひかえかわ):腰と控部分を覆う
  6. 台革(だいかわ)

ユガケの飾部分の名称

図:ユガケ飾部分

ユガケを装飾する部分。機能には影響が無い。

  1. 帽子飾(ぼうしかざり)/一文字(いちもんじ)
  2. 腰飾(こしかざり)
  3. 控飾(ひかえかざり)/蛇腹(じゃばら)
  4. 縁(へり)
  5. 紋(もん)

ホーム > 弓具解説 > ユガケの名称

(c)デビール田中 : 問い合わせ