審査の初段について (投稿3件)[1〜3]



1:響鬼さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12B440 Safari/600.1.4
11月に審査を控えてます。
2級から初段の審査なのですが初段を取りたいです。
これができたら初段は合格できるという基準が何かあれば教えていただきたいです。
体配で気をつけることなども...
最近弓返りし始めました。

2:ガラナさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.71 Safari/537.36
こんにちは

初段であれば的中はあまり必要とされないので、中る事よりも会を持つ・入退場の所作を間違えないなどを注意すると良いと思います。

特に、入退場の足の動かし方は目立ちますし、少し間違えただけでもすぐに分かります。

ちゃんと着付けを出来ているか、綺麗な足袋(新品という意味ではありません)を着用しているか、弦がぼさぼさになっていないかなど、道具の管理にも気をつけると良いですよ。

無事合格される事を祈っております。

3:とおりすがりさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
検索で「弓道」「審査統一基準」と検索してください。2級から初段ということは、飛び級を目指しているのでしょうか。

端的に言えば審査統一基準の5級から初段までに求められていることが全てできれば合格しますが、参級の執り弓の姿勢すらできている人は審査員の先生でもほとんど見かけません。
矢先が末はずに常に向かっており、床上10cmを常に保持し、両拳は腰骨にあって、肘がしっかり横に張れている(横から見て肘が体の後ろにいかないぐらい)状態を維持したまま、入場から退場までできているか。

一瞬でも崩れれば隙が生じますので、本当に厳しく審査すれば、3級ですら大半の人が合格できません。

これに「スムーズ」という表現にあるように、息会いにあわせた動作ができていれば、文句なしですが、どうですか?


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:審査の初段について
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 審査の初段について (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ