正しい膝の生かし方 (投稿5件)[1〜5]



1:神経痛さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
跪坐の姿勢から左膝を生かす際、左膝を浮かせるのと同時に左足(つま先)を少し前に動かすのは正しいやり方なのでしょうか?
それが正しいという話を聞きましたが、調べてもそのようなことを書いているものは見つけられませんでした。
自分では、跪坐の姿勢では両踵は揃えているものであることから、左足(つま先・踵)
をずらすことなく腰を僅かに浮かせる気持ちで真上にスっと伸びると同時に左膝を掌1枚分くらい浮かせるのが正しいと思っていましたが・・・。

2:ズミさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
私は先生に
「左足を少しひっこめるように意識するとうまく左膝を紙一枚分浮かして跪坐することができる。」
と教えていただいたので、前に出すのは違うのではと思います。

3:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
ズミさん、お早うさんです。
膝を活かすのに
>「左足を少しひっこめるように意識するとうまく左膝を紙一枚分浮かして跪坐することができる。」

意識だけならどうか知りませんが、実際に引っ込めてしまっては、骨格的に無理がありそうですw。安定は不可能でしょう?実際にやってみました?落ち着いた重心が取れませんよ、私には。
 人其々に微妙な違いがあるのでょうかね。どうなんでしょうか。

4:神経痛さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
ズミさん、鷹司カオルさん、ありがとうございます。
改めて教本第一巻を読み返してみましたが、跪坐の説明において、「物を持ったときは、物を持った方の膝を生かす。」と膝を生かすことの説明が始まり、最後に「足は双方そろい、踵が開かないようにきをつけ(以下、略)」と結ばれていることから、つま先・踵はずらすものではないと解釈しましたが・・・どうなのでしょう?

5:ズミさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
>神経痛さん、鷹司カオルさん
こんばんは。
先生がひっこめるようにとおっしゃったのは、
左膝を浮かせたときに重心が右によってしまうのを防ぐため
という意味があったのだと思います(完全に私見ですが)。なので実際に左膝を右膝より下げる訳ではありません。
まぎらわしい言い方をしてすみませんでした(汗)


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:正しい膝の生かし方
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 正しい膝の生かし方 (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ